日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,358件  2,1112,120件目を表示(212ページ目/536ページ中)
 
ムッキー (男性/石川県/レポート32件)
白馬塩の道温泉 倉下の湯 (長野県 / 白馬塩の道温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  2    施設  2    清潔感  2 ]
ガイドブックを参考に行ってみました。
露天のみの温泉であり、展望が素晴らしいとの評価がよく載っているのですが、
私としては残念な点が3つありました。
私が行った時は、山の方角にある土手の雑草が相当茂って塀のようになっており、景観を大きく損ねていました。
お湯は茶色で鉄分臭が強いです。
貴重品用ロッカーが100円必要ですが、戻ってこないタイプです。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2015/08/16(日)
利用時期:2015年 7月~9月
 
こうちん&ゆかちん (男性/ゲスト)
いいやま湯滝温泉 (長野県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
露天風呂も八時半まで入れるし、打たせ湯も有り
夜も22時までやっているので、観光や遊びのあとに立ち寄れるのでいいですね(^^) 入浴客も入れ替わりで来てましたね(^^)v
入浴料金も510円で、助かります(^.^)
参考になった
投稿日:2015/08/16(日)
利用時期:2015年 7月~9月
 
まめたく (女性/ゲスト)
松の井温泉 (熊本県 / 菊池温泉 / 共同浴場)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  3 ]
懐かしい番台の痕跡があり、タイムスリップしたかのようなとてつもなくシンプルなお風呂。そして、とてつもなくぬるぬるつるっつるなお湯の感触が素晴らしい!おしゃれな温泉もいいけどなんだかんだでここに戻ってきてしまう。
参考になった
投稿日:2015/08/16(日)
利用時期:2015年 7月~9月
 
ちょんちょん (女性/ゲスト)
湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館 (長野県 / 戸倉上山田温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  4 ]
毎月1回は必ず利用しています。スーパー銭湯なのに源泉かけ流し。内湯は凄いでかい岩風呂で、日によって透明だったり、白濁していたりします。外湯も岩風呂で常に白濁しており、飲泉もできます。私の母は足の調子が良くなるともうここがお気に入りです。
その他に露天風呂は寝湯や陶器の風呂等もあります。
しかしながら、この瑞祥の最大の魅力はサウナです!めっちゃ気持ちいいです。私はこのサウナに入りたいが為にわざわざ1時間半もかけて月1回通っているのです。
その辺の日帰り入浴施設にあるヒーターで熱くする「サウナもどき」とは訳が違います。本当に本格的。入ると私の場合は1分も入っているともう玉の様な汗が流れてきます。サウナの後の水風呂がまた本当に気持ちいい。
それと、私がもう一つ気に入っているのがアカスリです。私はいつも50分コースをやっていますが、時間がない時は30分コースでも十分です。本当に気持ちがいい。アカスリをやってくれるお姉さまがとてもいい方で顔なじみになってしまっています。
ここは食事も結構美味しくて、入り口に手打ちそば小屋があり、私はいつもお蕎麦が美味しいので注文します。あと定食が凄くボリューミーで、結構注文している人が多いです。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2015/08/14(金)
利用時期:2015年 7月~9月
 
温泉大好き (男性/ゲスト)
天然湧湯 吟湯 湯治聚落 (兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  4 ]
オープンされてから早8ヶ月が経とうとしています。最初に行ってから大のお気に入り施設でたびたびオジャマしています。8ヶ月過ぎても変わらない泉質とほっこり落ち着ける館内でいつも癒されます。ここはアルカリ性単純泉でPHが9.1もあるのでヌルっとしたお湯が特徴。水風呂以外全て温泉と聞いてます。
洗い場も余裕のある広さで鏡の上の照明も他では見たことのない間接照明です。私もいろいろな施設におじゃましていますが、お風呂自体 直球勝負のような感じで好きです。
最近は岩盤浴やロウリュウがメイン化している施設が多い中、お風呂で勝負!というのがいいですね。脱衣室も見る人が見たらわかると思いますが、背中合わせのロッカーとの距離や圧迫感のない高さなど、いい感じです。また、ドライヤーの数も男性の脱衣場にしてはあそこまで置いている施設は少ないんではないでしょうか。
どこか昔懐かしい雰囲気漂う館内で過ごす1日はあっという間に時間が過ぎていきます。休憩室もお気に入りの一つです。ただひとつ不満なのは、最近レストランの中華が人気でなかなか料理が出てこないです。施設としては嬉しいでしょうが、個人的にはちょっと残念かな。あまり有名になってほしくない隠れ家的な施設です。
参考になった
投稿日:2015/08/14(金)
利用時期:2015年 7月~9月
 
ぷ~ちゃん (女性/ゲスト)
千寿の湯(閉館) (大阪府 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  5 ]
南海高野線初芝駅からすぐにあります。一番のお勧めは岩盤浴がプラス100円で利用できるところではないでしょうか。正直、採算が合っているのかなあと逆に心配してしまいます。
お風呂のリフォームで1週間も家のお風呂に入れず、普段は行かない近くのスーパー温泉巡りをしたのですが、家族揃って、この岩盤浴はお得感たっぷりで、リフォーム後も利用したいと思っています。いつも夜10時以降に行っていたので、込んでいる時間帯の混み具合はわかりませんが、岩盤浴してクールダウンしてと繰り返して利用させてもらいました。
他の温泉にも岩盤浴はありますが、プラス700円とか必要なところばかりですから、岩盤浴目的で行くなら、本当にお勧めです!岩盤浴は女性専用と男女共用の部屋があります。普通、温泉に家族やカップルで行くとどうしても別れての利用になりますが、ここの岩盤浴は同じ部屋で利用できます。ただし、私語厳禁なので、おしゃべりは出来ませんが、クールダウンの部屋ではおしゃべり出来るので、それも良かったです。我が家は息子2人なので、他の温泉だとずっと1人になってしまって(それはそれでいいんですが)寂しくもあったので、その点でもポイント高かったです。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2015/08/13(木)
利用時期:2015年 7月~9月
 
ひでちゃん (女性/ゲスト)
天然わかさぎ温泉 笠置いこいの館(休業) (京都府 / わかさぎ温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  2    清潔感  3 ]
8月よりリニューアルオープンと言うことで行ってきました。お食事、喫茶はまだ閉店のまま。お風呂は以前と全く変わりありませんでした。取り立てて綺麗になったわけでもなく…。でも温泉はやっぱり良かったです。まるで美容液に浸かっているようでリフレッシュできました。とてもいい温泉なのでこれからも続けていただきたいと思います。ひとつ、今まで無料だったタオルが有料になってましたね!
参考になった
投稿日:2015/08/13(木)
利用時期:2015年 7月~9月
 
キューピー (男性/ゲスト)
天然温泉 仙川湯けむりの里 (東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  4    施設  1    清潔感  4 ]
8月の平日の昼間に行ってきました。室内のお風呂は38度と40度の2種類にジェットバスや電気風呂等がありまずまず。露天風呂はそれほど大きくありませんが、落ち着いた雰囲気で良かったです。逆に良くない点はシャワー施設でした。なんと洗い場のシャワーは9割が温度調節できないタイプであり、ほてった体を冷やすことができませんでした。このようなシャワーは初めて見ました。またプッシュ式のため、こまめに押さないと止まってしまうのですが、これが約8秒ほどしか続かないので非常にストレスでした。これはちょっと私としては致命的でありました。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2015/08/11(火)
利用時期:2015年 7月~9月
 
スパマン (男性/ゲスト)
国見温泉 石塚旅館 (岩手県 / 国見温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ]
エメラルドのような緑色の湯の露天風呂が名物。しかし意外と小さく混浴の為、女性は入りづらいと思う。
宿や内風呂の雰囲気は秘湯の趣があり、秋田駒ヶ岳の登山コースの起点のため登山客が多い。
眺めはイマイチ!
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2015/08/11(火)
利用時期:2014年 4月~6月
 
スパマン (男性/ゲスト)
鉛温泉 藤三旅館 (岩手県 / 花巻温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ]
深い浴槽の『白猿の湯』が有名だが、趣の異なる露天風呂もあり湯巡りを楽しめる。
『白猿の湯』は女性専用の時間帯も出来たらしいが基本的に混浴で、しかも浴室が明るいので中々女性は入りにくいでしょう。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2015/08/11(火)
利用時期:2013年
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/埼玉県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.