日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,344件  2,0612,070件目を表示(207ページ目/535ページ中)
 
kamejirooo (男性/東京都/レポート2件)
RAKU SPA 鶴見 (神奈川県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  5      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
週末利用、十分満足できました。

朝オープンから、10時間も滞在。コミックがあるので、ずっと入れた。
リラックスラウンジの先頭は全面窓で、開放的でとっても気持ちよく過ごせました

不満点は食事のエリアが狭い、お昼の時間はずっと混んでて、結局リラックスラウンジで軽食をなんこかつまむ。軽食ももっと増やしてほしい。しょぼい

食事の点以外は十分満足でした、混んでなければ いつもで行きたい。

平日利用がおすすめですかね。

レポート書いてて行きたくなった

参考になった
投稿日:2015/09/07(月)
利用時期:2015年 4月~6月
 
kamejirooo (男性/東京都/レポート2件)
天然温泉 テルマー湯 (東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  2    施設  3    清潔感  4 ]
気になっていましたが、9月からキャンペーンで少し安くなったみたいで週末友人と行ってみた。

新しいからキレイなんですが、写真で想像していたよりなんか中途半端。
新宿だからにしても内容でいうと2.800なんて高すぎる、岩盤浴台別だし

肝心のお風呂は、SPAっていうか銭湯??ホテルの大浴場って感じで値段でにしら期待はずれ
家から電車で10プン 新宿にSPAできたって楽しみにしていたのに、正直がっかり。

あと人がいなさすぎて不気味、混むことはなさそうなので、都会の喧騒から離れるにはいいかも。

定価2.800なら最低岩盤浴も込にしてほしい、時間潰しに1.500円ならまた利用するかも。お風呂のバリエーション少ないので、休憩スペースが広い銭湯って感じでした。

30代 男
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2015/09/07(月)
利用時期:2015年 7月~9月
 
羊の八木さん (男性/ゲスト)
ひらゆの森 (岐阜県 / 平湯温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  3 ]
昨年秋、地元バス会社のハイキングツアーで訪れたハイキングの後入ったが。湯船の中いっぱい白い浮遊物、初めはなにこれびっくり!!これが湯ノ花というもの?これぞ本物の温泉という感じ、内湯はやや暗い感じがしたが、露天が7~8個、もっとあったかも、解放感があり最高だった。ツアーの時間の都合でゆっくりと入れなかったのが残念。プライベートで是非訪れ時間気にせず。ゆっくりしたい。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2015/09/07(月)
利用時期:2014年 10月~12月
 
やもめのジョナサン (男性/ゲスト)
明宝温泉 湯星館 (岐阜県 / 明宝温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ]
数年前郡上、YY館の駐車場がいっぱいで、やむなく足を延ばして一度だけ訪れたことがあるが。内湯が広く、露天にいろいろな風呂があった記憶がある。滑り台もあった様な(なにせ数年前のこと記憶があいまいですみません)夏、山合だったので露天にアブが飛んでいてびっくりした記憶がある。お湯は何処も大同小異、といったところか、紅葉の季節にせせらぎ街道の紅葉をを見てまた、訪れようと思う
愛知県からの遠出ドライブにはちょうどいいかも。そうしたらまた投稿します。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2015/09/06(日)
利用時期:不明
 
ドライブ太郎 (男性/ゲスト)
かみおか温泉 嶽の湯 (秋田県 / かみおか温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  5      [ 風呂  4    施設  5    清潔感  4 ]
嶽の湯。いつか行こうと思っていたものの、看板の前を車で横切るのみで、やっと初めて突撃しました(笑)

遠くに建物が見えたのであれかなと思ったら、「嶽ドーム」という大きな文字が書かれたドームが目の前に、これは凄い迫力だ。嶽ドームの大きさに圧倒されながら周りを見渡すと、プール、テニスコート、公園、色々ある。ここは多目的運動広場なんだ。

奥にやっと嶽の湯を発見。結構立派だなあ。

券売機の調子が悪く、お札が二回戻ってきたら、受付の女性が500円玉二枚と交換してくれた。

初めてなので男湯の入り口を聞こうと思ったが、調度入浴客のおじさんが前を歩いていたので、後からついていってみる。

無事男湯に潜入。コインロッカーに眼鏡と車の鍵だけ入れていざ浴場へ。

思ってたよりデカイ。天井高い、湯船が広い。

洗い場も湯船も文句なし。湯船はぬる湯のブクブクより、熱い湯が気持ち良かった。熱い湯船の深さと段差が最適。

露天もあり。露天風呂より、もっぱら露天に出ては火照った体を休ませる。

サウナが熱くて合格。水風呂も冷たくて合格。

売店にはお土産品あり。売店の地元人気アイスクリーム「アイスドリアン」が最高に旨かった☆

満足、満足。泉質はノーマルだが温泉施設としては納得の嶽の湯でした。今度また行こう。
参考になった
投稿日:2015/09/06(日)
利用時期:2015年 7月~9月
 
身勝手なシンドバット (男性/ゲスト)
池田温泉新館 (岐阜県 / 池田温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
数年前まだは頻繁に行ってはいたが、比較的近く方々に同じ様な施設が、多くできてどうしても新しいほうへ行く機会が自然と多くなっている。露天リニューアルとあったので、今日何年振りかに行ってみた。道の駅、トンネル開通、等すっかり周りの景色も変わっていた。建物は以前のままこれがかえってなつかしく思えた。お湯の質が変わったのかな?何かぬるぬる感を強く感じた、ある意味では温泉らしい?ーーーなるほど、露天が文字通りリニューアルし広い感じ、以前よりは混雑もなくゆっくりお湯につかり、気分もリフレッシュ。以前からそうであったように駐車場から道を横断しないといけないのがやや不都合感がある、歩道橋等の設置は無理なのかな。方々行ったがこうして道を渡って、と、いうのはここ池田温泉だけです。でも欲はきりがない、又、行きたいと思う
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2015/09/05(土)
利用時期:2015年 7月~9月
 
やまかつ (男性/青森県/レポート2件)
あおば温泉(閉店) (青森県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ]
こちらは浴槽の種類が多く、かま風呂という他にはない蒸し風呂みたいなものがありました。私はぬるめの湯に長く浸かるのが好きなのですが、そういった浴槽もありのんびりできました。あとサウナの近くにあった水風呂が2種類あり、かなりぬる湯の浴槽とあまり冷たくない水風呂があります。露天風呂の熱さはそんなに熱くなかったので長居出来ました、ただ露天風呂からの眺めはあまり良いとは思いませんでした。熱いお湯が苦手な方にはオススメです。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2015/09/05(土)
利用時期:2015年 7月~9月
 
最近退院したりく君 (男性/熊本県/レポート1件)
草枕温泉 てんすい (熊本県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  3 ]
ココは一言だけ…

『晴れた日の夕暮れどきに行け!!』 以上

(人は多いが) ここから見た夕焼け時の露天風呂からの眺めは絶景!
 コレを見るためだけに行く価値アリ♪
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2015/09/05(土)
利用時期:2015年 7月~9月
 
密かなワンフ♫ (男性/ゲスト)
ふれあいの丘交流センター (熊本県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  5    清潔感  4 ]
はっきり云って,このコメを書くのはお初だが
ココには2年前から通ってる!

(厳密に云うと源泉の温度が規定外で)温泉の定義から外れるが
設備・環境・料金に於いて全てに高得点をあげられる内容

まず,何といってもそれなりの施設の広さなのに混み合ってない!
(=何時行っても快適に入浴できる)
それに"サウナー"にとっては珍しい
『サウナに入りながら外の景色とTVを同時に見られる』
(実はココのサウナは本館の外に独立してあり
傍には水風呂・シャワーもあり
勿論,サウナの入口にはウォータークーラー・一人用マットもある)

因みに,平日の17時以降は全ての客が¥300で入浴可能

最後に・風呂上がりにはこの町の名産品【ハニーローザ】(スモモ)
を使ったアイスクリームをおススメする!!
参考になった
投稿日:2015/09/05(土)
利用時期:2015年 7月~9月
 
いい年のエリート (男性/ゲスト)
南濃温泉 水晶の湯 (岐阜県 / 南濃温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  3 ]
他の立ち寄り湯で盗み聞きして行ってみた。お湯は何処も同じように可もなく不可もなくといったところか、休日は何処も同じ少々混雑してた、駐車場から専用バスで山の中腹まで行くもので、これも又、ヨシ情緒たっぷり。脱衣場は少々狭く感じた。何より露天風呂(やや狭く感じた)の山の中腹から見下ろす、ミカン畑、そして濃尾平野を眼下に、眺めは最高!!夜景もきれいとか、今度はぜひ夜景を見に訪れたい。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2015/09/04(金)
利用時期:年不明 10月~12月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/長野県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.