日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,320件  2,0112,020件目を表示(202ページ目/532ページ中)
 
みゅー (女性/ゲスト)
伊達温泉 (北海道 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  2    清潔感  3 ]
入浴料も安いし、大人だけなら普通に満足ですが…
小さな子連れには向かないかもしれないです。
お風呂のお湯が結構熱いので、こどもの為に浴槽淵にある蛇口の水でぬるくしたいところですが、常連客?の方が幅を利かせていて、そうしていたご家族が文句を言われていました。
こどもが入る一瞬だけでも我慢しても良いのでは?と思うのですが…
あと、シャワーが古く固定式なので、小さい子連れの方は、一箇所だけのホース式のシャワーを使わないと不便でしょうね。
全世代が楽しめる、譲り合える温泉になれば、良いですね。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2015/10/01(木)
利用時期:2015年 4月~6月
 
やっと亀 (男性/ゲスト)
湯ったりーな昼神 (長野県 / 昼神温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  3 ]
名古屋より久しく何年ぶりかに利用した、以前とは受付売店等様変わりしていた。品ぞろえも多くなった様子、プールもあるからか水着もあった。丁度昼時、ともあれ食事処で訪れたのひとつの目的でもあったジャンボエビフライ定食を注文(知多半島の某有名どころに劣らず)期待通りのおおきさに満足、肝心の風呂は特に変わらず、露天に木の桶と陶器の風呂が増えたのみ、寝湯、打たせ湯、サウナ、とりあえずはある、露天とは言え軒下に沿って細長い湯船があるのみ、解放感は皆無、中に太いパイプが走り何か気分をそがれ、目障りだった、又、白い浮遊物(垢?)が太陽光線に反射して目立った。老若男女利用につきどこでもあることだが少し多め?の様な気もしないでもないが、、、しかしお湯は最高に良い、あぶら性の小生だが、風呂上がりの肌がすべすべさらさらで、その日は一日中実に気持ちの良いことこの上なし気分爽快これぞ温泉ぞという感じ、同行の妻も同じことを言っていた、体の芯まで温まりいつまでもポカポカ湯質は最高。このこともエビフライとともに再訪の目的の一つだった」、湯に関しては期待通り!!その他ちょっと不便さを感じたのは脱衣所がロッカーではなく竹製の籠であること、外の別の小さいロッカーの貴重品入れがあるが、風呂の外、何か不便さを感じた。
いろいろ蘊蓄を偉そうに述べたが、そもそも風呂が一番の目的だからそれが満足ならそれでいいと小生は思う、なにごとも完璧を望めばきりがない。
あとは余談ですが、高速を利用の際は降りるであろう園原インターの注意すべきこと一つ、恵那山トンネルを抜けホッとする間もなくすぐインターだから、トンネル出口に近くなったらスピード緩める等注意が必要、自分も初めは危うく通りすぎるところだった、又、名古屋方面へは出入りできるが長野方面へは出入りできない特殊なインターだから要注意。
あと帰りは急ぎ旅でもないのでR256でのんびり山越へ峠越え妻籠宿で寄り道散策しR19で中津川へ出て帰った。紅葉もいいが春の花ももが一斉に咲くころの方が断然桜に勝り素晴らしい絶対一見の価値あり。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2015/09/30(水)
利用時期:2015年 7月~9月
 
明後日のジョー (男性/ゲスト)
上之保温泉 ほほえみの湯 (岐阜県 / 上之保温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ]
名古屋から行ってきました、以前2~3回ほど利用したことがある、最近住まいの比較的近郊に同様の施設が数多くでき、おのずから遠ざかっていたが、。先日数年ぶりに訪れたが、殆どが以前のままで懐かしかった、又足を運ばせたのは、露天風呂の広さと、他ではほとんどが高い塀に囲まれ解放感がないが、小高い丘にあるので景色が良く見晴らしがいいことが印象に残っていたからだ、内風呂露天風呂各一個ずつのみ、サウナ、ジャグジ―等一切なくいたってシンプル、ではあるが、露天は大きめで利用客も少人数(5~6人)だったのでゆっくりリラックスできた、何より庭が広く素っ裸のまま小散歩ができたこれもここならではでの事、庭木の間、ところどころに照明用の器具が設置、さぞ夜は又違った雰囲気を味わえるのであろうと思う、ベンチも3~4個ある、お湯は可もなく不可もなしと言ったところか、露天に飲料用のお湯?(水)がちょろちょろ出ていた、室内洗い場はやや狭い窮屈な感、以前のまま、シャンプー,ボディーソープのみある、又洗い場の桶やいすは木製で情緒がありいいとは思うが、常に濡れているところにつき、ささくれ等ができやすくお尻に刺さらないかと又、衛生面でも少し気になった、食事処は別棟にあり、売店等はあまり期待できない、野菜の産直も別棟にがあるが以前は昼過ぎには地元産の野菜等ほとんど売れてなかったので、今回は着く早々予めかって置いて預かってもらい帰りにもらって帰った、、久しぶりに訪れ驚いたのは、駐車場いっぱいの車、さぞ大混雑、、、、と思いきや内風呂、露天風呂合わせても10人前後、のんびり足を延ばし時を忘れ湯船に浸った。ともあれ露天風呂の見晴しの良さ開放感が再び味わえてのんびり時を忘れ湯につかり鋭気を養うことができ良かった。頻繁にとはいかないが、風呂に関しては来るだけのことはあると私は思った。
(参考になった:6件)
参考になった
投稿日:2015/09/28(月)
利用時期:2015年 7月~9月
 
風呂巡り (男性/ゲスト)
交流促進センター 雪秩父 (北海道 / ニセコ湯本温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  2    施設  4    清潔感  4 ]
露天風呂が減ってしまいがっかりです
参考になった
投稿日:2015/09/26(土)
利用時期:2015年 7月~9月
 
キャット猫ババ (男性/ゲスト)
国済寺天然温泉 美肌の湯 (埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  4    施設  5    清潔感  5 ]
仕事が早く終ると美肌の湯に行きます。5月からポイントカードも始まり
貯まると入浴が一回分無料なのでうれしいです!!
施設はおしゃれとは言えません、古く昭和の残りを感じますが
他の施設とは違う『安心感』があります。
従業員の方も明るくお店も何だかあったかい…
気兼ね無く行けるお風呂やさんだと思います。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2015/09/26(土)
利用時期:2015年 7月~9月
 
のぶちん (男性/愛知県/レポート2件)
二本木の湯 (長野県 / きそふくしま温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1      [ 風呂  1    施設  1    清潔感  1 ]
9月のシルバーウィークに立ち寄った。訪れたのは2度目だが、相変わらず寂れた感じ。窓口のおじさんに2人分の割引券を提示したら「いいよ。1100円」と乱暴な言葉が返ってきて驚く。ロッカーは有料。入浴しようと入ると、洗面台が不潔。脱衣場は大変狭く、6人が脱衣できる程度。なのに10人分ほどのかごがある。風呂は狭く、男3/4人がやっとという感じ。狭いので一人が入ると、波が立って顔に湯がかかる。窓は1つだけ。開けるとボイラーの石油を燃やすにおいが入る。洗い場と風呂が近く、洗い場の数も少ない。受付の横柄な態度に腹を立て、入浴も人が多すぎてゆっくりできずがっかり。2分で入浴を止めた。この日は東京方面の車もあったりして、遠くから珍しい炭酸泉に入りに来る人もあるのに、接客態度の悪さに呆れる。料金も高い。平日以外は行かない方がよいと感じた。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2015/09/22(火)
利用時期:2015年 7月~9月
 
風呂じいさん (男性/ゲスト)
阿下喜温泉 あじさいの里 (三重県 / 阿下喜温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  3 ]
横長の内風呂熱めとぬるめ二種類、特に熱め好きの小生にはたまらない、しかし少し辛口意見ですが、大きな窓などなく暗い感じ、解放感がない、壁等に至るところに湯船にタオル入れるな、その他の注意書き誰も常識的にわかること又、当然していること、何か目障りだった、露天風呂も7~8人入れば窮屈な感じ塀も高く圧迫感で解放感がない。しかしお湯自体はさらっとしていていい、トレーニングルーム、体操ホール、物品販売コーナその他色々施設も充実、正に健康増進にはたいへんいい施設のようだ、
かけ流し の湯温泉近いうちにもう一度来てみたい。
(参考になった:7件)
参考になった
投稿日:2015/09/20(日)
利用時期:2015年 7月~9月
 
moko (女性/ゲスト)
RAKU SPA 鶴見 (神奈川県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  5    清潔感  4 ]
風呂…新しいので清潔感がある。温泉ではないが肌がツルツルになる。
岩盤浴…色んなブースがあり満足。ただプラネタリウムとキャンドルの部屋は真っ暗なので、空き場所を探すのに苦労する。
リラックスラウンジ…午前中に行かないと確保が難しい。漫画の品揃えはいい。ただ全員裸足なので、入った瞬間足の臭い?が気になる。
食事…品数が多いのがいい。味はまぁファミレスといったところ。可もなく不可もなく。

今は新しいので気持ちよく使えるが、古くなったら行きたくなくなるかも。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2015/09/20(日)
利用時期:2015年 4月~6月
 
ちばっこ (男性/ゲスト)
千貫石温泉 湯元 東館 (岩手県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  2 ]
泉質はヌルってしていて気持ち良かったです

露天は、蜘蛛の巣はありましたが、とても気持ちよくて星が綺麗でした。
この日は流れ星も見えました。

また来たいです
参考になった
投稿日:2015/09/20(日)
利用時期:2015年 7月~9月
 
ヤモメのジョナサン (男性/ゲスト)
湯の華アイランド (岐阜県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  4 ]
昨年夏隣の産直市場のあと利用した、大混雑で駐車するのに苦労した記憶がある、たいへん素晴らしい施設だ、お湯もいいし多種多様の風呂がある、特に露天風呂から遮る物もない見晴らしのきく風景、木曽川の激流を眼下に見下ろす絶景の場所、車の混雑に比べそれほど風呂は混んでいない岩盤浴も有名らしいのでそちらに多く居るのか、前述の如く風呂景色大満足。
ただひとつ風呂上がりにレストランへ行った、いらっしゃいの言葉もない待てど暮らせど案内もなく呆然と立ち尽くすことしばし、やむを得ず空いた席に座った、結局一時間以上費やしてやっと食事を終えた。大満足して温泉に入り最後に悪い印象が残念、しかし多種多様な風呂、絶景風呂又、是非利用したい。
(参考になった:6件)
参考になった
投稿日:2015/09/18(金)
利用時期:2014年 7月~9月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/埼玉県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.