スパマン (男性/ゲスト) |
|
総合評価 2 [ 風呂 2 施設 3 清潔感 4 ] |
市街地から結構クルマで登って行ったのに混んでいました。沿岸で数少ない温泉施設なので人気があるようです。 高い所にあり眺めは良く、正に自然の中の温泉施設なのに露天風呂が無いのは残念!
|
投稿日:2015/10/21(水)
利用時期:不明
|
|
スパマン (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 4 ] |
大きな日帰り温泉施設で風呂の数も多い。 食堂や大広間等施設も充実して、しかも食事なども持ち込めるのが嬉しい。 ただ周辺の温泉よりちょっと料金が高いのが・・・
(参考になった:1件)
|
投稿日:2015/10/21(水)
利用時期:2014年
|
|
スパマン (男性/ゲスト) |
赤い風車 (岩手県 / 鴬宿温泉 / 日帰り入浴OKの宿) |
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
改修して岩盤浴が増えたが、露天風呂は昔のまま塀に囲まれ開放感なし。 記するような長所も短所も無く、平均的な温泉施設です。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2015/10/21(水)
利用時期:2014年
|
|
スパマン (男性/ゲスト) |
東和温泉 (岩手県 / 東和温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 3 ] |
平均的な日帰り温泉施設です。 久し振りに行って見ると湯量が減ったのか、露天風呂の大きさが半分になっていたのが残念! 露天は塀に囲まれて解放感は薄いです。
|
投稿日:2015/10/21(水)
利用時期:2014年
|
|
やっと亀 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 2 清潔感 3 ] |
10数年前の夏に一度訪れたことがある、揖斐高原スキー場への道の途中にあり、かなり山億へ入った所の記憶がある。露天風呂だけがあり、5~6人も入ると窮屈な感じだった記憶がある、洗い場も露天の周り屋外にあり、冬場は体を洗うのも寒いだろうなと思った記憶がある、いかにもこじんまりした温泉だった、なにせ10数年前記憶があいまいで、湯質、建物、その他の記憶が乏しい、秘湯とは言えないかもしれないが、山の中の一軒家的なそれに近い温泉だった。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2015/10/21(水)
利用時期:年不明 7月~9月
|
|
やっと亀 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 4 ] |
いつも行きつけのごとくよく利用する、先日も日曜日4時過ぎ急に思いつき出かけた、同じ市内、思い付きでもすぐ出かけられるのがいい(車で2~30分程)、夕方に利用するのは初めてだ、驚いた、相変わらず駐車場はほぼ満車状態、夜は夜で又混雑一日中の混雑がうかがえた、、内湯、周りに沿ってほぼいっぱいの客、地下1800米から湧き出る温泉に炭酸ガスを溶け込ませた炭酸泉だとか、湯につかり天井近くの壁一面にここの湯の特徴云われ等細かく書いてある(今更いうのもおかしいけれど、今まで何回ともなく利用してきてこの説明書き等しっかり読んだこともなかった)、なるほど心なしか体の表面に細かい粒が泡状についている、(♫ここはなごやのべってんち♫、りゅう~せんじ♬(^^♪)おなじみコマーシャルが小気味よく耳に飛び込んでくる。又、風呂上がりには自販機に飲料水等の種類が豊富にそろえてあるのも嬉しい限り。露天、寝湯、座湯、サウナ、電気風呂他、別棟にはこれ又、人気の岩盤浴、長時間いても飽きないほど種類のお風呂がある、食事処はもちろん休憩所、仮眠所、リラクゼーション等、等、も充実、まさに至れり尽くせり、外の座湯に座り夜景を眺めのんびり至福の時を過ごす、この季節少々外では肌寒くなりあたたかな内風呂につかる、あ~~極楽々々、、、、(老人かい?) 県外の方々同様の日帰り施設も頻繁に出かけるが、それぞれの思いがあり、いいけれど近場にこんな良い所があるのも嬉しい限り。料金も近場でワンコインも魅力
(参考になった:2件)
|
投稿日:2015/10/20(火)
利用時期:2015年 10月~12月
|
|
れいこ (女性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 3 ] |
ビジネスホテルのオープンもあと少しみたい!! 温泉は相変わらず炭酸泉が人気で皆さん集中して はいっています。フロントのスタッフさんが いつもニコニコむかえてくれるので嬉しいです。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2015/10/19(月)
利用時期:2015年 10月~12月
|
|
ivory (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
とても良いお湯でした。建物も綺麗で気持よく利用できました。食事も少し値段は高いけど美味しかった。 愛知県の人からすると、脱衣場のロッカーがなくカゴというのにびっくり。
|
投稿日:2015/10/19(月)
利用時期:2015年 10月~12月
|
|
ケンシロウ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
久々に来ました。いろいろ回って来ましたが・・ 値段的・施設的にも 充実してます・・今回でポイント満杯 次回は一人無料です またリポしますよ・・ 大人 600円 で館内にも軽食有り 館外にも食事所 農産物販売もで スーパー銭湯なら 超おすすめかも・・
|
投稿日:2015/10/18(日)
利用時期:2015年 10月~12月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
何年ぶりかでの再訪となりました。 クアガーデンこのかは、上齋原温泉と湯の谷温泉の混湯で、岩井の湯と森の湯の2種類が日替わりの様です。 恩原オートキャンプ場との提携割引で半額です。
|
投稿日:2015/10/18(日)
利用時期:2015年 10月~12月
|
|