日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,320件  1,9011,910件目を表示(191ページ目/532ページ中)
 
overlap (男性/ゲスト)
まほろばの湯 湯親館 (栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  4 ]
大きくて綺麗な建物の中にあり、入り口から吹き抜けで開放感があって
浴場入り口は2階の奥でしたが内湯の岩風呂もジャグジーとバブルバスが
併設されていて、露天岩風呂も最高の景色とともに冷たい風が温まった身体をさましてくれます。無色透明、無味無臭でしたがサラサラとした
お湯でとても良かった。しかも料金がたったの500円!!!!!安過ぎる!!
確かにサウナは8人程度でいっぱい、水風呂や電気湯も2人しか
入れないけれど、食事も美味しいし、静かに過ごせて遠く迄出掛けても
良かったと思える施設です。通りに面していてアクセスも良好。
参考になった
投稿日:2015/12/23(水)
利用時期:2015年 10月~12月
 
ヘラブナ釣り師 (男性/ゲスト)
糸桜里の湯ばんげ (福島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  5    清潔感  4 ]
町営スキー場の隣にある立派な施設です。まずはお風呂場から。二階にあるため階段かエレベーターであがります。脱衣所も広く、奥には堀こたつ的な休場も。浴室に入るとすぐ左側が雪見サウナなるもの。小さなガラスから外が見えるということです。脇には水風呂と寝風呂です。右側に掛け湯兼サウナの汗流し用シャワーあります。打たせ湯もありましたが使えませんでした。正面に大浴槽がガラス張りでドーンとあります。景色は磐梯山が綺麗にみえます。かなり広い浴槽で、塩素臭い少し黄色がかった湯が注がれています。単純泉の割には温まりました。隣にはハーブ湯が。いろんなハーブが布袋に詰められて吹き出し口に突っ込んであります。ハーブのほのかな薫りと塩素の混じりあった微妙なお湯です。掛け湯用シャワーの奥にはジャグジー風呂があります。ハーブ湯とジャグジーは真湯な感じがしました。洗い場は一番奥にあります。どこの施設も洗い場は入り口近くが多いので珍しいですね。露天風呂があるのもわすれてました。5.6人で一杯かな。冬は顔が寒いですよ。ここの施設は休憩室が多く、二階にも一つ、一階に二つあり、食事もできます。テレビが一階全ての休憩室にあり、広い部屋は二台あったりと寛ぐにはよいサービスです。入浴料金だけ一日楽しめるのでリーズナブルだと思います。
参考になった
投稿日:2015/12/20(日)
利用時期:2015年 10月~12月
 
五右衛門 (男性/ゲスト)
大滝温泉(閉店) (山梨県 / 大滝温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
県外の者です。温泉施設の場所が分かりにくく、料金も安かったので期待をせずに伺いましたが、とても良質な温泉で体の芯から温まりました。あと、垢擦りスタッフが日本人でとても丁寧に擦ってくれました。また、山梨に来たらよりたいと思います。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2015/12/18(金)
利用時期:2015年 10月~12月
 
3104 (女性/ゲスト)
天然温泉 海王 (富山県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ]
泉質は最高だと思います。何度行っても混んでいます。露天も内湯もオーバーフローしていて清潔感があり、湯冷めしません。温まりすぎてのぼせる方が、まあまあ、いるみたいで注意が必要です。パウダールームが貧相で畳一畳半ほどのスペースにドライヤー6台なので暑いし順番待ちなので諦めて家まで我慢することがよくあります。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2015/12/17(木)
利用時期:2015年 10月~12月
 
ビーチ (男性/埼玉県/レポート428件)
天空の湯 (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  3 ]
天空の湯、の名前通り温泉に浸かりながら甲府盆地をのんびり見おろすことができます。
外湯は西向き。特に初夏から夏にかけての日照時間の長い時期は、夕陽に照らされた景色がとてもきれいに見えることと思います。
浴室に入った瞬間に軽いカルキ?の臭いがしました。でも不快になるほどでは無いです。12,3人位がちょうどいい露天風呂、同じくらいの大きさの内湯。
内湯にはさらに気泡浴と寝湯浴があり、バブルバスを楽しめます。寝湯浴の場所は3人分。ミストサウナも有り。
丘の上に建てた施設のため、浴槽・浴室の床は石のプレート。露天風呂につきものの 岩 がないのが少し残念。
床はきれいに清掃されていてぬめりが無く足をすべらせる、なんてこともないと思います。
外湯の温泉はちょっとぬるめ。ぬるめの湯が好きな私にももう少しだけ熱い方がいい、と思うくらいのぬるさ。
そのお湯。かなりのアルカリ性。PH9.5だという。ものの1,2分で肌がつるつるになる。つまり、直接的な言い方をすれば、本来弱酸性を保っている皮膚がアルカリによって少し溶けたためつるつるになっている、ということ?
アカのたくさんたまったヒトにはいいかもしれないけれど、皮膚の弱いヒト、アトピーのあるヒトはちょっと気をつける、または避けた方がいいのかも。
カランは8カ所。隣のヒトのしぶきが飛んでこないよう仕切りがあるのがうれしい。
建築するときに気をつかってほしかったのが、お年寄りのための手すり。
湯船に入るため、露天風呂に入るための手すりが申し訳程度にしか設置してない。
それも太くてお年寄りの手にはつかみにくい。もう少し細いパイプを使ってほしかった。
脱衣所には化粧台が3人分。丸いイスが3つ。他に座るところは無い。だから温泉から出て脱衣所でのんびり座りたくても化粧台を3人が使っていれば当然座る場所が無くなる。これ、今からでもなんとかできるので籐の長イスでも置いて下さいな。
尚、脱衣所の壁に陣笠が2つ。直射日光の下で露天風呂に入るときにお使い下さい、とのこと。2つでは取り合いになると思いますが。
温泉に浸かって体を温める、神経痛・腰痛を治す、というよりは、はるかな景色をながめるためにのんびり温泉に入る、と考えて行く方がいいと思います。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2015/12/15(火)
利用時期:2015年 10月~12月
 
はっちゃん (男性/ゲスト)
長良川温泉 十八楼 (岐阜県 / 長良川温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  5      [ 風呂  4    施設  5    清潔感  5 ]
設備・サービス面において 全く問題ありません。老舗の宿ですが、近年改装しており、バリアフリーも問題なし。接客もバッチリです。
参考になった
投稿日:2015/12/14(月)
利用時期:2015年 10月~12月
 
かむい (男性/ゲスト)
有馬街道温泉 すずらんの湯 (兵庫県 / 有馬街道温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
口コミでもあるように、たくさんの露天風呂があって、良かったです。
個人的には竹炭風呂が、温度も周りの雰囲気も良かったです。
フレッシュジュースの種類も多く、とくに野菜ジュースが、今まで色んな所で野菜ジュースを飲んできましたが、こんなに美味しいジュースは初めてでしたので、2杯もおかわりしました。
参考になった
投稿日:2015/12/14(月)
利用時期:2015年 10月~12月
 
wanzi (男性/広島県/レポート10件)
神楽門前湯治村 岩戸屋 (広島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  3 ]
宿泊で行きました。
部屋は旅籠風でレトロな感じです。
お風呂は大きくて内湯も露天も中々良かったです。
朝、二階のジェットバスに入ったんですが、落ち葉や虫が落ちてました。
参考になった
投稿日:2015/12/13(日)
利用時期:2014年 10月~12月
 
ヘラブナ釣り師 (男性/ゲスト)
袋田温泉 関所の湯(閉館) (茨城県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
袋田の滝から少し行った所にある日帰り温泉です。下駄箱に靴を入れてからフロントで料金を支払います。玄関をはいって左に行くと休憩室兼食堂です。コンニャクやさんが経営している施設なので、こんにゃく刺身、ゆば料理、シャモ料理、そばなど地元の料理が食べれます。反対の右奥に風呂場があります。ナトリウムと鉄が多く含まれる鉱泉です。塩素バッチリの湯ですが、ツルツル感があり、ほてり感もあります。内湯とサウナ、露天風呂があります。露天風呂は下に小川が流れ、正面を山に囲まれた感じの気持ちいい風呂です。今回は夜の訪問でしたが、山の斜面がライトアップされていてよかったですよ。夕方から安くなるので、冬なら袋田の滝イルミネーションを観光してから訪れてみるのもいいです。
参考になった
投稿日:2015/12/12(土)
利用時期:2015年 10月~12月
 
wanzi (男性/広島県/レポート10件)
たかみや湯の森 (広島県 / 高宮温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  5    清潔感  5 ]
露天が小さくて順番待ちでしたが、内湯は大きくてのんびりできました。
休憩場所もあり昼寝も出来たんで結構満足してます。
館内は清潔感もあってなかなか良かったです。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2015/12/12(土)
利用時期:2015年 10月~12月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/埼玉県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.