|
| 虎次郎 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
やまつばさの良い所 源泉掛け流し、サウナが広くてテレビが見やすい、ミストサウナにもテレビがある、 水風呂が広くて綺麗、館内清潔感がある、洗い場が仕切られているから隣の人にシャワーが掛からないので頭や身体が洗いやすい、お湯の温度がちょうど良い やまつばさの残念な所 岩盤浴が無い、塩サウナが無い、露天風呂は広いけど満月風呂半月風呂が狭い、男湯の清掃は女の人だから男の人にしてもらいたい、レストランのメニューが少なくて高い、男女入れ替えが無い
|
投稿日:2016/02/14(日)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
|
| ヘラブナ釣り師 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 4 ] |
海の近くの畑の中にポツンと建っている宿です。日帰り入浴は受付で料金を払い、左に進むと奥に男女別の浴場があります。更衣室スペースも広く清潔です。風呂はミストサウナやジャグジー、など多彩。露天風呂は源泉の褐色のお湯が注がれています。カランもたくさんあり、使いやすいです。日帰り入浴は遅くまではやらないので、昼間行くのがいいですね。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2016/02/13(土)
利用時期:2015年 7月~9月
|
|
|
| じゃい (男性/千葉県/レポート366件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
湯郷グループから離れて変わったというので行ってみた。 確かにいろいろきれいにされているところはされているという様子。 ただ、ところどころつぎはぎといった感じも否めなかったが((-_-;)) 構造は大きく変わることなく、以前と同様のお風呂スペースでかつ泉質の良いもので、しっかり塩のきいた温泉は健在。 以前より安くなった分行きやすくはなったかなとは思う。お客は相変わらず地元民が大半を占めるが、清潔感が加わった分よそからくるお客にも受け入れられると思う!
(参考になった:3件)
|
投稿日:2016/02/12(金)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
|
| ゆうゆう (女性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
鷲ヶ岳のスノボの帰りに。温泉の質もよく、全て完備されてて、値段も700円くらいで安くて良かった
|
投稿日:2016/02/12(金)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
|
| 仕事前の入浴 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 4 ] |
こちらのお湯は、正真正銘の天然温泉。しかも、高張泉の為、疲れた体にジワジワ温泉成分が染み込みます(^o^)/
プール臭くないのも評価高い。
回数券を買いました➰(笑)
(参考になった:1件)
|
投稿日:2016/02/12(金)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
|
| 仕事前の入浴 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 5 清潔感 4 ] |
仮眠室が素晴らしくゆっくり寝れます🎵
ロウリュのサウナは楽しいね(^3^)/
岩盤浴4種類楽しめるのも良い(^3^)/
お湯は残念ながら天然温泉ではない。
|
投稿日:2016/02/12(金)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
|
| 仕事前の入浴 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 4 ] |
塩サウナが良い。部屋内にかけ湯があり、座る場所へ豪快に流せるのが、衛生的。 サウナはタオル交換になるので、汗でお尻の跡はくっきり。
残念なのはプール臭い天然温泉。
|
投稿日:2016/02/12(金)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
|
| しんくん (男性/東京都/レポート1件) |
|
総合評価 1 [ 風呂 1 施設 1 清潔感 5 ] |
休日で人がすごかったです。たくさんの芸能人から店に花が届いていました。店に入っても、挨拶なしで説明が無いので、どうしたらいいかわかりませんでした。出るときも挨拶なし。ここまでひどい温泉初めてでした。温泉もただの銭湯と変わりませんでした。らーめんを食べましたが人生で、こんなにまずい物を食べたことがありませんでした。麺が伸びきっていて最悪でした。休憩所も最悪。見学をしたのですが岩盤浴コースはテレビ付のリクライニングがあり、たくさんの岩盤浴があったので良いと思います。 人気があるので驕りがあると感じました。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2016/02/11(木)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
|
| 温泉好き (女性/ゲスト) |
日々喜の湯 (埼玉県 / 上尾天然温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 5 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 5 ] |
昨今初めていきましたが、利用料金も改定されたのか 月・火・水500円(感謝デー) 金は夜のみ500円だそうで手ごろでいいです。
近隣の温泉だと回数券でその値段になるかならないかなので 回数券購入を気にせず通えるのは嬉しいです。
5枚セットの25800円程度の回数券だと一回470円になるとか・・・。
スポーツクラブも改定したのか 料金設定が3つあり選択肢豊富。
ジムの値段も手ごろで、温泉・溶岩浴を併用しても同じ価格だそうで きれいでいいです。
知らない人が多いのか 空いていて穴場でもあります。
食事も手ごろな価格で、 美味しそうな御膳が980円→680円と書いてあり、 完売になっていました。
回数券などもで食事できるようで スポーツクラブに力を入れているようです。
フィットネスクラブを探している人にもおすすめだと思います。 見学がてら温泉にいってみるのもいい気がします。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2016/02/11(木)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
|
| 仕事前の入浴 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 2 清潔感 4 ] |
酸性の硫黄泉、水虫君いらっしゃい(^3^)/
濁り湯にたまたま当たりました。天然温泉ならではです。
湯量豊富で、オーバーフローも満足な量。 カランのシャワーも満足の湯量。 タイルも清潔ですね。
石鹸しかない。 シャンプーは持参。
|
投稿日:2016/02/09(火)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|