ヘラブナ釣り師 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 4 ] |
小さな看板を入って暫く走ります。だんだん山奥に入っていくような感じの道がつづきます。パンフレットで、日帰りで行ける秘湯とはよく言ったものです。確かに前に川が流れて雰囲気はなかなかです。男女別の内湯があり、露天はありません。ラドン含冷鉱泉ですので沸かしています。特に色や匂いはないですが、肌がやたらに火照る感じです。泉温は42度前後で少し熱目ですね。カランも4つほどあり綺麗な浴室です。湯沸室に蛇口が2つあり、片方が飲泉でした。露天が欲しいロケーションでした。ちょっとした秘湯気分を味わいたいならここですね。冬場は凍結に気をつけてください。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2016/02/06(土)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
のぼせタコ (女性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 2 清潔感 4 ] |
小さいけど露天風呂もありイベントもたくさんあって楽しめます。一つ残念なのは脱衣所が禁煙ではない事です。熱気で酸素が薄いのに、あの煙と臭いで倒れそうになります。禁煙にしてほしいな。
|
投稿日:2016/02/06(土)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
ゆずぴー (女性/ゲスト) |
かんなの湯 (埼玉県 / 神川温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 2 [ 風呂 4 施設 2 清潔感 2 ] |
経営が変わったのでしょうか?サービス内容、レストラン他、質が低下しました。受付も人が少なく、今まで奥でやっていたタオル等のレンタルもここでやっているので大混雑。岩盤待ちのところの炭酸水などもなくなっている上に、ウオータージャグの水も切れている。レストランも入り口で待たされた上、ラーメン2種頼んだら、一人が食べ終わってももう一つが出てこない。メニューも以前のこだわりメニューではなく、なんの変哲もないつまらないものになっていた。これで今までと同じお高い料金を取るの?
(参考になった:1件)
|
投稿日:2016/02/05(金)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
男らしいおばちゃん (女性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
国済寺天然温泉美肌の湯のとなりに去年の12月オープンしたビジネスホテル『HANAホテル』に 泊まりましたよ~オープン仕立てなので部屋もキレイでベッドもふかふか!!内装も オシャレでよかったです。一番の目的は国済寺天然温泉美肌の湯に何回も入浴できるということで 大好きな高濃度炭酸泉にゆっくりつかりました。また遊びに行きますね!!
(参考になった:2件)
|
投稿日:2016/02/04(木)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
まこちゃん (女性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
自宅から湯友楽まで 車で40分と少し遠い距離だけど 月1回ペースで岩盤浴目当てで通っています。岩盤浴400円 入館400円 あわせて800円とリーズナブルな料金。とても気に入ってます。 岩盤浴のおかげなのか、オープンから半年で3キロダイエットできました。
お風呂に備え付けのシャンプーコンディショナーが特に気に入ってます。 うるおいと香りがとてもいいですよ。 私のおすすめスーパー銭湯です!!!
(参考になった:2件)
|
投稿日:2016/02/02(火)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
overlap (男性/ゲスト) |
ささの湯 (茨城県 / スーパー銭湯・健康ランド) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 5 ] |
雪が降りしきる中、竜っちゃん乃湯に向ったら本日休業の文字が.... ナビを頼りに、行った事の無い、ささの湯に行きましたが、いやぁ〜 雪のお陰で倒木が多くて、行き違いが出来ない峠道でやっとの思いで 着いたら、癒される癖のないお湯で、内湯が2カ所、流水浴の湯船が 1カ所で、座る場所によって水量が全く違いました、温めのお湯で 気持ち良かったです。露天は雪景色と川の流れが見える癒されるお湯で とても良かったです。これが温泉じゃないなんて??信じ難いです。 雪が心配でお昼にはささの湯を出てしまいましたが、また行きたいです。販売機はロビーにありましたが脱衣所には販売機がありません。
|
投稿日:2016/02/02(火)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
金魚 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
母と妻の3人で行って来ました。お雛祭りの準備中でしたが大きな孟宗竹をくり貫いての雛壇にされており、淡いライトの表現がすばらし。又、ホウヅキの雛人形も中に赤いライトが繊維一本一本を幻想的に浮かび上がらせて見いってしまいました。さて温泉ですが、滑らかで柔らかく申し分ない。ロッカーが大きくて冬場はありがたいですね。レストランも利用させていただきますました。係の方の対応も丁寧に食材の説明されており心地良かったです。又来たいと思いました。
|
投稿日:2016/02/02(火)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
ぶるろぶ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
施設内は清潔で利用者も多過ぎずのんびり浸かれます。 ハニーローザのアイスも美味しかったです。
|
投稿日:2016/01/31(日)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
ゆかりん (女性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 2 ] |
料金△泉質○清潔感△設備○アメニティ◎ 道の駅併設でホテルもある施設なので、少しガヤガヤしていますが、お湯も良く湯温も適温です。 清掃が少し適当で露天風呂の汚れが気になります。泉質は良いので湯の花が出てくるのですが、お風呂の岩などについていたカスなのか湯の花なのか分かりません。 子ども連れのお客さんが多く、のんびりお風呂に入りたい方には不向き。 バイキング形式のレストランはファミリー向きです。
|
投稿日:2016/01/30(土)
利用時期:2013年 4月~6月
|
|
ゆかりん (女性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 3 施設 5 清潔感 5 ] |
料金○泉質△設備◎清潔感◎アメニティ△ 人工温泉ですが、露天風呂は広々としていて気持ち良いです。一人用の壺湯も面白く、寝転び湯は夏場は重宝します(冬場は無理)。内湯も週替わりの入浴剤(生の薔薇の花びらが入った時もあります)入りのお風呂と、水量が凄いジェット風呂や寝て入れるジャグジーなど種類もそこそこ。浴室もサウナも脱衣所も、施設内全て清掃が行き届いていて良いと思います。ブラシや化粧品のアメニティがないのが残念。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2016/01/30(土)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|