in0586太一 (男性/愛知県/レポート13件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 4 ] |
館内 2階 和室には テレビ3台も あり、みなさん 和気あいあい 自宅から持って来られた 料理 弁当 飲み物 お菓子 くだもの を ひろげて おられます。 写真は 1 階 フロア。 おなじ階の食堂では 【うどん 350 円】 【おにぎり 各種 100 円】 ほか。 ここ 入浴後 長い時間、からだの芯 から ぽかぽか と あったかいです。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2016/01/27(水)
利用時期:2015年 10月~12月
|
|
ミサミサ (女性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 5 ] |
お風呂はすごく広くて綺麗で清潔感があり、大満足でした。ただ、食事が美味しくなかったです。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2016/01/26(火)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
ロテンカッパ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 2 ] |
露天風呂が良いな!
|
投稿日:2016/01/26(火)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
温泉愛好家 (女性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 2 施設 2 清潔感 2 ] |
源泉は 外湯で 熱い! 匂いは 青臭く感じて 私は 苦手でした。 入浴 ランチセットは 安いが うどん 蕎麦しか 選べません。 施設は 写真が良く撮れていますね。ってとこかな。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2016/01/26(火)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
けんぢ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
可もなく不可もなく、という感じです。 料金も安いし、特に不満はありませんね。 バランスの良い施設です。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2016/01/25(月)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
仕事前の入浴 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 2 清潔感 3 ] |
お値段は文句なし。 設備が古く心配な感じのロッカー➰(笑) カランも昔の銭湯。
炭酸泉は長湯する団体客がいると入りにくい。
|
投稿日:2016/01/24(日)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
佳音 (女性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 5 ] |
露天風呂が掛け流しで清潔だった。 とても温まりました。 また来たいと思います😃
|
投稿日:2016/01/24(日)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
仕事前の入浴 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 5 ] |
浴室のタイルは清潔❗ 淀みなくタイルはきれいにお湯が流れていきます。 カラン、シャワーの湯量も豊富で満足。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2016/01/24(日)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
小夜 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 1 [ 風呂 1 施設 4 清潔感 4 ] |
ちょこちょこ利用してますが最近になりお湯をケチっているのか?お湯は循環しているのですが加湯されていないためお湯がかなり塩素臭いです 特に露天風呂
|
投稿日:2016/01/24(日)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
overlap (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 5 清潔感 4 ] |
塩化物泉と言う事ですが、1L中2.000mgの塩分しかないので薄いとしか 思えません。近くに潮騒の湯や阿字ケ浦のぞみの方が遥かに強塩泉です 内湯のみで、大きめの風呂は2種混合の温泉で僅かに黄色の温泉で サラサラしてて、後に肌がサラサラして気持ちよかったです。 サウナは10〜12人でいっぱいかな?水風呂は3人程度でいっぱいです。 大きめ風呂にはジェッドバスと泡風呂ゾーンになっていて多少熱く 感じます。丁度真ん中辺りの何も無いところが少し湯温が低いと思う。 これで休日1,000円は高いと感じました。施設は大きくて綺麗で販売機 も充実してましたが、更衣室に販売機がないのはマイナスです。
食事処のゆっくら亭は、料理の提供時間が長いなぁ〜と思っていたら 揚げたての天ぷらの入った天ぷら蕎麦で熱々だったので、丁寧に 作られていたのと出汁が効いてました!!料理は誠実な味でした。
|
投稿日:2016/01/24(日)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|