こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 3 ] |
瀬戸内海国立公園内に立つ、全室オーシャンビューの宿。お部屋はもちろんのこと、露天風呂やレストランから四季折々、七色に変わる眺望は抜群。と紹介されているが、海望の露天からの眺めは抜群です。
|
投稿日:2016/03/24(木)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
じゃい (男性/千葉県/レポート364件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
小田急線がすぐ近くにある分アクセスはいい。 施設も広々としていて、きれいであることは評価できる。 ただ、スペースの有効活用がもっとあってもイイのではと思う。たくさん来るのであれば真ん中の開いているスペースに洗い場の増設をするとか。または、内風呂をひとつ増設して炭酸泉にするとか。あとは外の休憩スペースがもっとあると体ももっと休まるというもの。 温泉自体はしっかり効いていいが、特徴がないというのは仕方ないか。さらりとしていて、熱すぎないのは助かる。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2016/03/23(水)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|
じゃい (男性/千葉県/レポート364件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
湯種は決して多くはないが、広々としていてゆったり入れるのはいいところ。 サウナはしっかり効くし、水素風呂があって特徴あるもの。(なお、現在は水素風呂はなくなって炭酸風呂になっている)。電気風呂、ボディー系もあり、且つ天然温泉が適度に効いて癒しは悪くない。 あと、ここの最大の特徴は何と言っても1階に大量の漫画が読み放題ということだろう!だからこそ家族連れを中心にたくさん来ているわけだが(汗)
|
投稿日:2016/03/23(水)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|
じゃい (男性/千葉県/レポート364件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
やはり眺められる景色を見ながらのこのお湯につかりはよい! 今回のお湯はアツすぎることはなく、心地よくはいっていられたのは大きい! じっくり癒されました!
|
投稿日:2016/03/23(水)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|
じゃい (男性/千葉県/レポート364件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
こちらも外の景色はなかなか楽しめるというもの! 露天も広々としていて、また休憩スペースも確保されているのがいい! この時のお湯はアツすぎずにちょうど良い湯加減で、心地よくてうとうとしてしまったほど(汗) 残念なのは時間制限があること。追加料金を払えばいいとはいえ、人によっては3時間は足りない!この心地よさは3時間では足りないので~
(参考になった:1件)
|
投稿日:2016/03/23(水)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|
ショーンT (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
友達と4人で温泉に行き学生料金で入ろうとしたのですが自分は学生証を忘れてしまい大人料金で入ろうとしたところ、「次からでいいですよ」と受付のお姉さんが笑顔で言って下さり、体より先に心が洗われました。(結局断りましたが) 温泉自体も湯加減もよく、アイスの販売もあり、とてもいい温泉でした。また来ようと思います。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2016/03/23(水)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
じゃい (男性/千葉県/レポート364件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
高アルカリ泉というのがしっかり実感できるというもの! 入ってすぐ感じられるぬるっと感がまさしくそれで、湯種はあまりないが、泉質が良いので納得できるというもの。 この時は夏ということで不感温度に調節されてあって、体温と同じくらいにされてあって、熱くなくて冷たくもないちょうど良い温度の分長くはいっていられたのは大きい!その分かなり癒された!ただ、入りすぎには注意が必要だが(汗)
|
投稿日:2016/03/22(火)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|
じゃい (男性/千葉県/レポート364件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
ここはお風呂だけでなく色々楽しめるからこそいいというもの。 お風呂の広さは決して広い方ではない。休日ではいっぱい人が来てキャパをオーバーしている感じ。構造上しかたたないが、改善が必要だろう。 泉質は2つあるのはなかなかないところでいい。が、それをじっくり味わうのにはまた大変で(汗)。どうやら今は2号泉は寝湯だけの模様(もしかしたらその隣も使っているのかもしれないが)。そのため2人分しかない寝湯の争奪戦はなかなか厳しくて…。今回私は入れず。1号泉はじっくり堪能できたわけだが、最初はちょっとアツいかなと思いつつも、だんだん落ち着いてきてはいっていられる感じ。まさしく黒湯がいい染み方をしているといったところ。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2016/03/22(火)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|
じゃい (男性/千葉県/レポート364件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
炭酸泉もあり、サウナもあって且つロウリュウもあるのでそれがあれば悪くはない。 構造上ちょっとお風呂のスペースがあまりないのが痛いが、そこから見える景色を楽しむのもいい。 また休憩スペースが充実しているのがイイか。 なので、お風呂だけでとらえるならおすすめはしない。
|
投稿日:2016/03/21(月)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|
じゃい (男性/千葉県/レポート364件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
温泉はアツいのからぬるいのまであって悪くはない。 湯種の多さもいい。 ある意味落ち着ける感じ。 お風呂以外もいろいろあるので、そちらをメインで楽しむのならありかも?
|
投稿日:2016/03/21(月)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|