|
| こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
2年間の休業の後全面リニューアルの知らせで再訪。 休業中の劣化防止で内装面の全面改装となっており、配置はそのまま全面的に明るくきれいになっていました。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2016/05/18(水)
利用時期:2016年 4月~6月
|
|
|
| じゃい (男性/千葉県/レポート366件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
18歳未満は入れない、まさしく大人の空間というところ。 なのであまり喧騒はないかなと。 お風呂はさほど多くはないが、しっかり塩のきいた温泉はあって、効能もしっかりあらわれてよい。 ただ、ここはセットで岩盤浴もあるので、それを楽しまないと意味がないかなと。料金もそれ込であるし。もちろん岩盤浴もロウリュウがあるので楽しめるし。 手ぶらで来てもタオルなどは用意されているのでその辺の問題はなし。充実した癒しを求めるのにはいいかも?
(参考になった:1件)
|
投稿日:2016/05/16(月)
利用時期:2013年 7月~9月
|
|
|
| じゃい (男性/千葉県/レポート366件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
やはり駿河湾を眺めながら入るお風呂はなかなかいいというもの。 ただ、高温泉なのでずっと浸かっているわけにはいかないのがきついところだが。 お風呂の数もまずまずで、薬湯があるのもいい。 そして、こちらのこだわりがレジキラーというものを使って薬剤を極力少なくすることで温泉本来のものを出しているという努力をされていること。確かに塩素くさいのは嫌なので、こういう取り組みをされているのはありがたい! そのおかげかしっかり暖かり、効能を感じられた気がした。 施設の関係で広々とはしていないが、うまく景観確保などしているのはいい。よい癒しになった。
|
投稿日:2016/05/16(月)
利用時期:2013年 7月~9月
|
|
|
| じゃい (男性/千葉県/レポート366件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
ホテルのお風呂という感じで、数も多くはない。その分広々していてつかれていられるのはいいが。 サウナと露天があるのはまだいいところ。露天は木々が見える分癒しはあるか。 温泉はちょっと印象にかけるもの。効能は表れている気はするが・・・。 ここだけで済まそうと考えていると物足りなさはあるだろう。 また、季節がらやはり虫、特にアブなどには注意が必要。
|
投稿日:2016/05/16(月)
利用時期:2013年 7月~9月
|
|
|
| じゃい (男性/千葉県/レポート366件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
意外と言っては失礼だが、泉質の高さには正直驚き! このぬるっと感がこの地で味わえるとは思っていなかった。 もうちょっとスペースがあってゆったりできればよかったが、それは贅沢か。 温度もちょうど良くてうとうといってしまうもの。 そんな調子で行くとぬるっとしているのでこけてしまいそうにもなるので注意は必要だろう。 お風呂の数もそこそこあって、サウナもいい充実感が味わえる。休憩スペースがもうちょっとあると個人的にはありがたい。
|
投稿日:2016/05/16(月)
利用時期:2013年 7月~9月
|
|
|
| じゃい (男性/千葉県/レポート366件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
大自然の景色を見ながら浸かる湯はやはりいいもの。 そしてお風呂が広々としていてゆったりできるのもこういうところならではか。 変わり風呂もあって、お茶なども楽しめるのはいいか。 温泉は適度な温度で、効能も程よくは感じられる印象。 季節がら虫には注意が必要だが、森林浴もできていい癒しとなったのはよかった。
|
投稿日:2016/05/16(月)
利用時期:2013年 7月~9月
|
|
|
| じゃい (男性/千葉県/レポート366件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
外は見放せないが、うまくすれば近くのあれも見れなくはないかなという場所にあるこちら。海の近くにあることもあって風通しが良い分あれやこれやもある感じ。 お風呂の数はまずまずで、サウナが色とりどりあるのは個人的にはうれしい。 温泉もこの地で定番の塩だが、かけ流しといわれているだけあってなかなか力強さを感じられるもの。入りすぎは禁物だが、うまいこと行けばいい温度でずっと入っていられそう。 お値段はネックだが、クーポンなどを活用すれば少しは気休めにはあるかなと。あとはグッズもそれなりに用意されているので、手ぶらで行けるのもいいか。 子供はあまり来ないところと見えるので、喧騒を嫌う方にはいいのかも?
|
投稿日:2016/05/15(日)
利用時期:2013年 7月~9月
|
|
|
| じゃい (男性/千葉県/レポート366件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
チェーン展開しているこちらはやはり昭和の雰囲気を出して趣を出してきているのは変わらないか。 肝心のお風呂は数も適度で、中は白湯だが、外はしっかりこの辺では定番の塩の温泉という感じで悪くはない。スペースはちょっと手狭なところもあるがおおよそはくつろげられる感じ。 料金が少々高めに放っているが、ある程度な納得できるかなというもの。
|
投稿日:2016/05/15(日)
利用時期:2013年 7月~9月
|
|
|
| じゃい (男性/千葉県/レポート366件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
もう言わずと知れたこちらは単にお風呂を楽しむだけではなく、他のも楽しんでこそ何ぼというもの。 お値段があるのはこの場所だからある程度は仕方ないし、館内着などのレンタル込なので合点はいく。 お風呂の数は多いとまでは言えないが、ある程度はスペースも確保されていて程よく浸かれていい。また、しっかり温泉も塩の良さが出ていて悪くない。サウナも充実していていい汗を流せるし、ロウリュウがあるのもいい。 休憩は着替えて外の景色を眺めてなんていうのもいい。東京ドームを眺めながら、後楽園遊園地を見ながらというのもいいし。ただ、遊園地から出る騒音が時折気になることはあるが。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2016/05/14(土)
利用時期:2013年 4月~6月
|
|
|
| じゃい (男性/千葉県/レポート366件) |
|
総合評価 2 [ 風呂 2 施設 3 清潔感 3 ] |
料金とお風呂の関係で行くと個人的には不満。 お風呂の数はこの手の施設にしては充実しているという感じではない。雰囲気もよさそうで何かしっくりこない感じを受けた。 温泉の感じも何かいまいちしっくりこない印象。ちょっと薄めすぎているような感じさえしてしまう。 岩盤浴があるからまだいいという感じもあるが、それがなかったら…。
|
投稿日:2016/05/14(土)
利用時期:2016年 4月~6月
|
|