日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,342件  1,5311,540件目を表示(154ページ目/535ページ中)
 
じゃい (男性/千葉県/レポート366件)
八幡温泉 (東京都 / 共同浴場)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
まさしく住宅街にある温泉銭湯。
昭和7年からあるという由緒あるところで、東京都公認天然温泉となっているのが認められているという証。
お風呂は広くはないのでそんなに種類はないものの、適度に楽しめるかなというもの。特に薬湯は日替わりのようで、温泉に次いで癒されるか。
温泉はこの付近ならではの黒湯で、程よく効能は感じられるものでよいかなと。
駅近ではあるので、いろいろ楽しんだ後にひとっ風呂というのもいいだろう!
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/08/08(月)
利用時期:2014年 7月~9月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート366件)
ゆーシティー蒲田 (東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
現在の公式HPはこちら→http://youcity.sakura.ne.jp/
黒湯は露天となっているが、実質的にはちょっと違う感じ。そして8つあるお風呂の中で1つしかないので注意。
他は白湯で、水風呂・ジャグジー・座風呂・電気風呂・バイブラ風呂・打たせ湯で、サウナがあるという格好。それらはいったときはなかなかいい温度で、結構汗が滴ってびっくり!水風呂を利用しないとなかなか大変という感じだった!
黒湯は程よい温度で、しっかり効能は感じられるもの!おそらくこの効能のお加減で結構いい汗が出たのかなと。
営業時間が昼の早い時間からやって長いのがありがたいところ!そして銭湯料金で入れるのもうれしいところか。広いとは言えないが、いい汗を流したい方には良いかも?

(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/08/07(日)
利用時期:2015年 7月~9月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート366件)
緑の休暇村センター いやしの湯 (神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
山梨県との境目にあるこちら。
ちょっと山奥とあって自然豊かな感じはいい!
ただ、季節がら天候には気を付けないとゆっくりは浸かれないか。
お風呂の数はさほどなく、じっくり温泉を味わってほしいという感じ。
「しっとりとなめらかさ」が 特徴という通り、しんわりくる感じのもので、効能もまずまずという印象。
時間制というのがちょっとネックではあるが、適度な癒しを求めるならありだろう!
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/08/07(日)
利用時期:2015年 4月~6月
 
わいんこ (女性/ゲスト)
十勝ナウマン温泉 ホテルアルコ (北海道 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  2      [ 風呂  3    施設  2    清潔感  2 ]
ホテルの玄関がタバコくさい。
囲いのない喫煙コーナーが入り口にあり、非常に不快。
お湯はややトロッとして悪くないが熱い。いつも熱い。
小さな子供さんは熱すぎて入れない。
脱衣場が非常に狭い。ドライヤー2つだけ。
ロッカーは100円リターン式。 休憩コーナーは椅子のみ。横になれない。飲み水あり。
キャンプ場が隣接のため、休日は大変混むので注意。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2016/08/07(日)
利用時期:2016年 7月~9月
 
バスで車中泊 (女性/レポート13件)
西ききょう健康グランド (北海道 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  5 ]
町のお風呂やさんっていう感じの外観。
券売機で入浴料購入・・・安いっ!!
靴箱の鍵と更衣室の鍵を交換してもらい浴場へ。
浴場にはシャンプー類は無し、シャワーは6カ所、お湯と水を調整しながら出すタイプ。
浴室に入ると何ともいえない温泉の香り!最高♪
湯船が三つあり、ぬるめ、やや熱め、熱めという感じ。露天風呂も三つあり、同じ感じ。
源泉で熱すぎる為、水を入れて調節をしてくれている。熱めの湯、これも最高♪
地元の方が入られていて快くお話をしてくれ、また函館情報を教えてもらいました。
本当に楽しい一時を過ごしました。
函館に行くときは必ず立ち寄る温泉となりました☆
参考になった
投稿日:2016/08/07(日)
利用時期:2016年 7月~9月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート366件)
湯楽の里 栃木温泉 (栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
チェーン展開するところのそれなりの施設で、かえって印象に残りづらい感じ。
アトラクションはそれなりにあり、サウナなども充実してはいる。
温泉は露天に集中していて、それなりの効能はあったかなと。
とあるところの評価はかなりいいものをいただいているようだが、もうちょっと印象に残るとそれも納得はできるが・・・。
参考になった
投稿日:2016/08/06(土)
利用時期:2015年 4月~6月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート366件)
潮騒の湯 (茨城県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
海のすぐそばにあるこちら。
あの大震災の時はこちらも大きな被害を受けた。そこから這い上がって今はしっかりとそびえたっている。
化石海水を使用しているというように、ほぼ海水と思わせるものはもう匂いやらで塩全開という印象。塩特有の効能を発揮していてよく温まるというもの!
また、外の景色を見ながら浸かれるというのもなかなかいい!気を付けないと…なことにもなるが~
炭酸泉もあってバイブラ、サウナもあれば心地よい汗を流せて体もまずまず癒せるというもの!
海から上がってくる方がこちらも使うことが多い模様。人気もそこそこある。今のシーズンならそういう利用もありかも?
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/08/06(土)
利用時期:2015年 4月~6月
 
shino1301 (女性/ゲスト)
カッタの湯 (山口県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  5      [ 風呂  3    施設  5    清潔感  5 ]
食事が大変美味しい!!
お風呂と食事のセットが980円で、食事単品はものによっては
800円以上のものがあるので、すごくお得感がある。

お風呂は・・・設備として普通かな?
でも巡回を多くしてくれているので、清潔感はある。
サウナは三種類あった。

スタッフの対応も非常に丁寧だ。笑顔で出迎え、見送りをしてくれる。
買い間違った券の返金にも心よく応じてくれた。

一つ残念なのは、カプセルホテルに女性が泊まれないということ。
防犯のためだろうが、やはり横になって布団で眠りたい。
参考になった
投稿日:2016/08/06(土)
利用時期:2016年 7月~9月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート366件)
生涯青春の湯 つるつる温泉 (東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
言わずと知れた名湯。
3時間制限なのはやはりたくさんの方が来るからか。
お風呂の数はあまりなくて、広々としたお風呂でじっくり温泉に浸かるという感じ。
効能はちょっと個人的には感じづらい印象。それは私の体質にあるか。みなさんが言うほどのつるつる具合ではなかったかなあと思ってしまった。
自然にかもまれてそこで浸かるにはうってつけかなと。
参考になった
投稿日:2016/08/06(土)
利用時期:2015年 4月~6月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート366件)
さしま健康交流センター遊楽里 (茨城県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
温泉は寺久の湯としてやっているこちら。
広々としている感じはあるが、何かスペースがうまく使えていない印象で、無駄に広いという印象さえある。それは構造上仕方ないのか。
温泉は派手さはないが、塩らしい効能はあるか。熱すぎず、適温という感じ。
休憩は椅子など適度に置かれている分できる。
ワンコインで入れるので、お風呂の数はそれほどなくても納得はできるか。
さっぱりしたくてという時にはいいかも?
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/08/06(土)
利用時期:2015年 4月~6月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/長野県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.