ビーチ (男性/埼玉県/レポート428件) |
|
総合評価 2 [ 風呂 -- 施設 -- 清潔感 -- ] |
加須市の福祉会館の中にある近隣の住民のための温泉。 朝は10時からだが9時半から待っている人がいるほどの人気、という。 廊下の壁に建物の見取り図がはってあり、それによると小浴場と大浴場の2つがある。
受付で聞いてみた。 1日交替で女湯と男湯を小浴場と大浴場で入れ替えているんだそうな。 入浴した日は男湯が小浴場だった。 狭い。 浴場の中にどーんと湯船が。カランはその外側に申し訳なさそうに3カ所。 浴場自体6人入ればもう満室。 お湯はやや熱めのいいお湯だった。じっくりと体が温まる。
でも、ヒトの出入りが多く、気分的にゆっくりと入っていられなかったな。 それもたぶん 小浴場 のため? 次回は 大浴場 に入ってみたい。
お風呂から出たら大広間でのんびり体を休めることができた。畳を数えてみたら65畳だった。天井も高いしゆったりした気分でくつろげる。
あと、もう少し脱衣所が広かったらな、と思う。
いずれにしろ浴場の判定は大浴場に入ってみてから、だな。 とりあえず、本日は浴場の広さが 不満 でした。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2016/09/26(月)
利用時期:2016年 7月~9月
|
|
じゃい (男性/千葉県/レポート364件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
住宅街でポツンと景色がいかにも違う雰囲気を出しているこちら。 まさしく店名通りの演出を心掛けている感じで面白さはあるか。 そして贅沢に温泉を使かっているなあという印象。今でこそ珍しくはないが、高濃度で塩がしっかり効いたもので、強さを感じるもの!また、広さがあってだらんと浸かることができるのもいい。ただ、時代の流れからすると今ではどうかなというのもあるかなと。お風呂の数はそんなにはないが、ここはそれでいいのかなと。あくまで雰囲気を味わうというところだろうから。 施設面で気になるところはあるかもしれないが、個人的には趣もあってこうしているのだからあまり気にはしないかなと。いい塩のきいたお風呂に浸かりたいのであれば悪くはないところだと思う。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2016/09/26(月)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|
じゃい (男性/千葉県/レポート364件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
さがみ湖リゾート内にあるため、車で来ると一度ゲートをくぐる分間違えそうになってしまう。その広大な敷地ゆえにしっかり確認しないと迷い込むかも? 景色としては自然がたっぷり感じられて、秋なら紅葉も見られていい感じ。 お風呂はそんなに数が多いという感じではない。適度な数というべきか。炭酸泉が内と外の両方にあるのは面白い。特に外の方は肩まで座って浸かれてかつ景色を見ながらができるというのはいい!ただ、内風呂が炭酸泉とジェットバスしか温まれるところがないのが個人的にはどうかなという気はする。 涼むという点では季節によってはしっかり涼める感じはあってよい。気を付けないと勿論あれだが。温泉はいい熱さで、いい温まり方はするかなと。効能も悪くはないかなと。 お休みどころという感じなので、そういうのを求めるのであればここは納得できるだろう。週末はやはり混むので注意は必要だろう。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2016/09/26(月)
利用時期:2014年 10月~12月
|
|
じゃい (男性/千葉県/レポート364件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
川沿いにあるこちら。 人気も結構あるようで、次々とお客はやってきている。 お風呂の数はまずまずあって良し。温泉は黒湯特有のものがあって悪くない。加水しないで出しているところがあるンもうれしいところ。 よく温まって効能はしっかり出ていたかなと。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2016/09/26(月)
利用時期:2013年 7月~9月
|
|
ムッキー (男性/石川県/レポート32件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
バイクツーリングで日帰りで利用しました。 朝の9時から営業しているのは、2軒しかないのですが、求道は狭いとの口コミがあったので、こちらにしました。 脱衣所は鍵付きロッカーがありました。洗い場は4つ。露天が1つのシンプルな構成です。お風呂に注がれているお湯はそこそこ熱いのですが浴槽の湯温はヌルめでした。おかげで、長い間浸かるのに向いています。ただし、湯上りが寒いです。私が行った時の気温は14℃でしたが、冬はもっと厳しいでしょう。洗い場には、石鹸のみ置いてあります。湯船は10人は入れるぐらいの余裕がありました。 乳白色のお湯は、評判通りの良い湯でしたが、700円は少し高いと思います。
|
投稿日:2016/09/26(月)
利用時期:2016年 7月~9月
|
|
みっちゃん (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
久しぶりに行ってみたらかなり改装されていて綺麗になっていました。チケットを自販機で購入した後、受付カウンターでタグと引き換え。。と思ったら、ロッカーキー付きのタグと引き換え。自分の好きな所のロッカー使えるのが良かったのになーと思いながら中に。 ロッカーの場所が選べないのはマイナス。 浴場は特に以前と変わらず綺麗です。シャワーの水圧は相変わらず弱いですが。 サウナで使う下に敷くタオルが無くなり、プールで使うビート板みたいなもので代用?する形に変わっていました。微妙。。。 若い女性が清掃されるのも相変わらずですね。 男性が女性の浴場を清掃するなんて事になったら大事なんでしょうが。(笑) あまり良いことじゃないなぁと思いました。 総じての感想としては綺麗にはなっていましたが、以前を知っているだけに前のが良かったかなぁなので星3つとしました。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2016/09/22(木)
利用時期:2016年 7月~9月
|
|
じゃい (男性/千葉県/レポート364件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 4 ] |
先人の方も書かれているように特別何がすごいという感じではないが、個人的にはじっくり浸かれて休めて、大事なところとして体が絞れるというのが大きい! その絞れ方の良さはやはり健美浴とヨモギ塩サウナが効果絶大!あまり意識しなくても効能のおかげでぐんぐん絞れてくれるのは助かる!ただ、気を付けないと大変なことになってしまうが~ あとは炭酸泉は効くし、彩の湯での替わり風呂は楽しめるし、塩の温泉はしかと効くし!外がしっかり楽しめるのもいいところ! ちょっとファミリーがよく来るので喧騒感はあるが、そこを我慢できれば納得はできるかも?
(参考になった:1件)
|
投稿日:2016/09/21(水)
利用時期:2013年 7月~9月
|
|
じゃい (男性/千葉県/レポート364件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
今回は横浜ウォーカーのクーポンを利用しての訪問。 お風呂は4階にあってエレベーターで~。そこから眺められる湯本の景色はまたいいものがある! ロッカーは受付にて指定されて、その番号のところに向かい脱衣。真正面に向かうとすぐ露天なので、まずは右横の大浴場兼の洗い場で汗流し。アメニティーはしっかりそろっている! お風呂はどれもいい広さがあってじっくり浸かっていられる。泉質は単純泉なのでそれらしさのあるものか。効能はぼちぼちという印象。ちょっと加水具合が多い気も?またちょっと個人的には熱めになっていた感じだった分出るのが早くなってしまった感じもある。ただ、岩風呂はぬるめで結構浸かっていられたが。 何かスーパー銭湯風な感じで趣向は凝らしている感じだったのはよかったか。結構家族連れで来ている方が多かったのでちょっと喧騒感はある。ここはそういうところという認識で行った方がよいかも?
(参考になった:1件)
|
投稿日:2016/09/20(火)
利用時期:2016年 7月~9月
|
|
じゃい (男性/千葉県/レポート364件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
まさしくいこいの場である雰囲気のあるところ。 今回は南側の利用となった。 適度なお風呂の数に人工温泉と薬湯が心地よさを与えてくれる。その効能もよいもの。露天がちょっとのスペースしかないのが残念だが。 価格的にも利用しやすい。ただ、夜は閉まるのが早いが~。 近くにあまりこういうところがないようなので、たっぷり浸かりたい方には良いかも?
(参考になった:1件)
|
投稿日:2016/09/20(火)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
じゃい (男性/千葉県/レポート364件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
まさしく秘湯といって遜色ないもの! 案内はあるものの、場所がまた木々に囲まれているのと建物がえっ!?といいたくなるような感じ。そして何よりお風呂は一つしかなく、その大きさも大人三人が入れば・・・。 でも、効能は珍しい泉質ながらもばっちり効いているというもの!炭酸ならではの効果か、そんなに熱いお風呂ではないのに結構あったまること!それは肌の紅潮具合でよくわかる! 広くてたくさんのお風呂に浸かりたいという方には不向きだが、効能を実感したい方にはうってつけというところだろう!いろんなことに耐えられるのであれば行く価値はあるだろう!
(参考になった:2件)
|
投稿日:2016/09/19(月)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|