日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,342件  1,3711,380件目を表示(138ページ目/535ページ中)
 
匿名 (男性/ゲスト)
宮の街道温泉 江戸遊 (栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  5 ]
風呂の泉質はとても良かった。お客が少ないのが逆に良い。ある意味貸切感が味わえる。
常に掃除されているみたいで隅々まで綺麗。
入館時点でのフロントの声が聞こえなく暗い印象でもったいない。食堂はメニューが豊富だが全て高い。だが若い子の接客は文句無し。笑顔も良くここの看板娘的な感じだろう。また利用しようと思う。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2016/12/20(火)
利用時期:2016年 10月~12月
 
ヘラブナ釣り師 (男性/ゲスト)
天然温泉 仙台コロナの湯 (宮城県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  4 ]
パチンコなどの遊戯施設にある温泉です。入り口に温泉の表示がないので、遊戯施設の入り口を入ったら奥に暖簾かありました。券売機で料金を払います。食堂もあり、メニューも多彩でわりかしリーズナブルかと。脱衣場は広く、ロッカーがたくさんあります。内湯は、電気風呂、寝ころび湯、座り湯に大浴場です。全部真湯のようです。サウナと北投石のミストサウナがあります。露天風呂は、炭酸風呂、薬湯、座り湯、源泉風呂です。テレビ見ながら炭酸風呂にはいれます。冬は雪もちらつき、露天風呂に行くまで勇気がいります。
参考になった
投稿日:2016/12/18(日)
利用時期:2016年 10月~12月
 
in0586太一 (男性/愛知県/レポート13件)
浦添の湯 (沖縄県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
年末年始の休業日 12 / 31 ~ 1 /2 まで。   620 円 ( タイムサービス 料金 ) 適用 ( 時間内の利用です ) ・・・ 平日 ( 月 ~ 金 ) 朝 9:00 ~ 17:00  夜 21:30 ~ 23:30 / 土日祝 朝 9:00 ~ 12:00   サッパリ しました。
参考になった
投稿日:2016/12/15(木)
利用時期:2016年 10月~12月
 
♨党 源泉派 (男性/ゲスト)
大滝乃湯 (群馬県 / 草津温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  3 ]
数ある草津源泉の中で、ファンが多い煮川源泉が堪能できるありがたい施設です

欲を言うなら、もう少し早い時間から遅い時間まで営業してくれるなら…
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/12/15(木)
利用時期:2016年 10月~12月
 
♨党 源泉派 (男性/ゲスト)
草津温泉 御座之湯 (群馬県 / 草津温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  5 ]
数ある草津源泉のうち、万代鉱源泉と湯畑源泉がWで堪能できる、ありがたい施設です

欲を言うなら、施設の眼前にある白旗源泉も引いてもらえたなら…
参考になった
投稿日:2016/12/15(木)
利用時期:2016年 10月~12月
 
♨党 源泉派 (男性/ゲスト)
埼玉スポーツセンター 天然温泉 (埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  3 ]
源泉かけ流しの浴槽は素晴らしく最高です

やわらかく、まろやかなアルカリ泉がトロ~んと全身を包み、硫黄の微かな香りが優しく呼吸に溶け込む…

こんな温泉が東京近郊にあるなんて、まさに奇跡としか言えません
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/12/15(木)
利用時期:2016年 10月~12月
 
ビーチ (男性/長野県/レポート439件)
矢木温泉 (長野県 / 下諏訪温泉 / 共同浴場)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  2    清潔感  2 ]
典型的な町の共同浴場。
入り口の扉を開けると見るからにヒトの良さそうなおじいさんが番台に座っている。

温泉は熱くもなし、ぬるくもなし、ちょうどいい。
(小生がちょうどいい時、たいていのヒトは 少しぬるい と言う)
カラン8カ所、ウチ3カ所のみシャワー付き。シャンプー、石けん、ボディソープは無し。

外は12月の寒さ。
でもそんなことをすっかり忘れさせてくれる浴場の暖かさ。
気持ちいい!
お湯に浸かりのびのびと手足を伸ばして入っていたら時間を忘れるほどだった。

夕方になると近所から疲れを癒やしにたくさんのヒトが入ってくるんだろうな。
そんなことを想像できるようなお風呂だった。

脱衣所にはコインロッカー6(100円、使用後返却)、脱衣棚24。
化粧台有り。

ただ、温泉の分析表が無い。
成分を簡単に記載してある表が壁に貼ってあった。
pH6.8だということはわかった。
ふぅん、ほんの少し酸性なんだ。肌のためにはやさしいかもしれないな。
でも、そこにはなんと 井戸水 との記載もある。

は?ここ温泉だよね?
これはちょっと驚いたので入浴後に温泉管理の方に聞いてみた。
間違いなく 温泉 とのこと。(井戸水を沸かしているわけでは無い)
ま、少しだけれど温泉の匂いがしてましたから疑ってませんが。

諏訪の冬を楽しませて戴きました。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/12/13(火)
利用時期:2016年 10月~12月
 
ビーチ (男性/長野県/レポート439件)
大和温泉 (長野県 / 上諏訪温泉 / 共同浴場)
 総合評価  3      [ 風呂  2    施設  2    清潔感  4 ]
諏訪の古い町並みの中。車も入ってこない狭い小路にひっそりとたたずんでいる温泉である。
道行く人が先を急いでいればたぶん見落とすようなおとなしい看板。

入り口から建物の中庭まで数メートルはトンネルのよう。
中庭に面した家主の居間の前に料金箱がある。小銭をそこにそっと置く。

温泉はいたってシンプル。内湯があるだけ。
カラン、シャワー無し。壁に鏡のみ。
もちろん石けんもシャンプーも無いので持参のこと。

浸かるだけの温泉である。かなりぬるい。
ただ、硫化水素の臭いがたっぷりで温泉気分をもりあげてくれる。
暖まるには相当な時間入っていなければならないな。

浴室出入り口近くの掛け湯のコーナー。上がり湯と上がり水?の2つ。
風呂桶と木のイスが6個ずつそっと置いてある。

脱衣所には化粧台の水道が1つ。ロッカーは鍵無し。
ただ、掃除だけはどこも行き届いていた。
脱衣所の四隅の上部に棚が設置されており、おのおのにフィギュアが置いてある。
ウルトラセブン、マジンガーZ?、ビッグX、そして 宇宙戦艦ヤマト。
なんだか経営者の歳がわかるな………

中庭にはイスと洗面台。
屋根が突き出ているので雨が降ってもぬれることは無いが居場所はかなり狭くなる。

昔からある諏訪の共同浴場。たまにはこんなところもいいと思います。
個人的にはオススメです。
参考になった
投稿日:2016/12/12(月)
利用時期:2016年 10月~12月
 
ビーチ (男性/長野県/レポート439件)
上諏訪温泉 宮の湯 (長野県 / 上諏訪温泉 / 共同浴場)
 総合評価  2      [ 風呂  2    施設  2    清潔感  3 ]
諏訪大社の近くにある共同湯。
入って驚いたのが番台。
いまどき脱衣所内に設置されている番台なんて珍しい(と思う)。
お歳の女性が静かに座って男湯脱衣所出入り口近くに置いたテレビを見ていた。
ここで400円支払う。
もちろん女性の向こう側は女湯脱衣所。

脱衣所と浴室の間は透明なガラス引き戸。
脱衣所には洗面台が1つ。鍵無しだがロッカーあり。

浴室にカラン7カ所、シャワー無し。湯船に一度に入れるのは5人くらいか。
透明、無臭。お湯は熱かった。
熱めのため長湯はできなかったが、でも本当に体が温まった。
出た後しばらく寒い外を仕事のために歩いたが、体がぽかぽかしていてコートを必要としないくらいだった。これはいいな。

……でも、番台と女湯脱衣所の間にはカーテンが必要と思うな。
靴を履いて外へ出るときに番台を見たら女湯のロッカーが見えちゃいました。
(けっしてわざと見たわけではない)
ロッカーの前に女性入浴客がいたらそのまま見えちゃいます。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2016/12/12(月)
利用時期:2016年 10月~12月
 
ビーチ (男性/長野県/レポート439件)
東北原温泉(閉館) (福島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1      [ 風呂  1    施設  1    清潔感  1 ]
ぬるい、ぬめる、覗ける、の3N。
温泉施設だと外からわからなかった。
看板がないんだもの。見渡す限りの田の中に有る。
道から入って建物の後ろが入口。

いろいろ言い出すとキリが無いので1つだけ。
女性脱衣所にはきちんと扉を設置した方がいいな。
ついたてで半分、残り半分を長めののれんでは中が見えてしまう。
若い女性なら入口でお金を支払って、で、脱衣所の前まで来てから引き返し、
「やっぱ入るのやめる。お金返して」
と間違いなく言い出す。
それが面倒なら「東北原温泉 男性専用!!」と大きく看板設置した方がいい。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/12/08(木)
利用時期:2016年 10月~12月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/長野県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.