日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,320件  1,1911,200件目を表示(120ページ目/532ページ中)
 
けんぢ (男性/ゲスト)
天空の湯 (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  2    清潔感  4 ]
大浴場が二階ですが、階段しかありません。
足の悪い方は厳しいですね。
露天からの景色は素晴らしいです。
参考になった
投稿日:2017/06/13(火)
利用時期:2017年 4月~6月
 
温泉マニア (男性/ゲスト)
仁左衛門の湯 (京都府 / 京都桂温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  4 ]
以前は圧倒的に近隣の竹の里温泉に軍配が上がっていたが、最近は泉質がグッと良くなり、京都市内での温泉のマストになっている。深夜2時までという、融通の利く営業時間も良い。
参考になった
投稿日:2017/06/12(月)
利用時期:2017年 4月~6月
 
ネコの行水 (女性/レポート24件)
御胎内温泉 (静岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  5 ]
ナビ通り東名を裾野で降りて走りましたが、絶対に御殿場で降りたほうが楽です。

駐車場は奥側は結構の階段です、足が弱ければ建物沿いが良いでしょう。

フロントは初めての客にとって、質問に答え方がそっけないですね。

その他のスタッフさんは、にこやかで親切でした(^◇^)

靴箱のカギをフロントに預けます。靴箱、お風呂のロッカー共に無料です。

無料休息場は、机の間隔が狭いですね、ゆっくりお昼寝…には向かないですね。

併設のレストランからお料理を休息所まで運んでくれます。

・・・お風呂・・・

脱衣所のロッカーはフロントでキーを渡されるので指定の場所になります。

シャンプー、リンス、ボデイソープあり、

椅子はふつう、ちょい高、高め椅子の3種類有るのが良いですね、

ぬるめジャグジー、41度ほどの湯温、水風呂、サウナがあります。

外の露天風呂は庭の植え込みはいい感じです、

岩の上の湯口から豊富に出る湯<41.9度>が気持ちよかったです。

外に時計は在りますが、露天の岩風呂からは見えません・・・残念、

せめて建物の壁に付いていたら良いのに・・・・。

脱衣所にブラシ、ドライヤー、綿棒、ハンドソープ、乳液、化粧水、有ります。

当日は雨で、霧が深く運転が大変でした、霧には注意ですね。




参考になった
投稿日:2017/06/10(土)
利用時期:2017年 4月~6月
 
ケンシロウ (男性/ゲスト)
天然温泉 延羽の湯 野天 閑雅山荘 (兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  5    清潔感  5 ]
ネスタリゾート神戸内の温泉です
入場500円(駐車料金)から始まり 施設を回るのは
勝手に どうぞ・・でも各所1000円はつらいかも・・
入場500円は温泉に反映され・総計の500円引きです・・
総計~の500円引きで各人500円引きではないので・・辛い感
自然の露天にサウナの団扇仰ぎも有・・平日だったので
のんびりできました。 値段的には 高いかも・・
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2017/06/09(金)
利用時期:2017年 4月~6月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート364件)
湯けむり 天然秘湯 龍泉の湯 (千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ]
情報を頂いたので早速行ってみた!
田んぼのど真ん中に出来たところは周りは森などに囲まれていて緑は豊か。そばには成田アクセス線が通っていて、最寄り駅で成田湯川駅がある。
まだオープンしたばかりということもあってかスタッフの対応はぎこちない感じ。あと、説明不足の感もある。
靴箱の鍵を取って、まずは中に入って券売機にてチケットを購入。それをフロントまで持って鍵と一緒に差し出す。引き換え札と交換となり、右側の入口と書かれてあるところから入ることになる。進んで行けば手前が男湯、奥が女湯。ロッカーは100円リターン式。大きめのもあって助かる。
中には温泉概要という掲示もあり、それによれば含ヨウ素ナトリウム塩化物強塩泉(高張性中性低温泉)とのこと。泉温は30℃未満でpH7・3。ということで加温は必須。沸き出しは毎分2000㍑とのこと。しかも1000㍍未満からわき出ている。効能は定番どころ。

入って左手に洗い場、右手にジェット風呂、天然温泉、水風呂。洗い場には資生堂のものが置かれている。シャワーは強め。排水処理にちょっと難がある模様。ジェット風呂は浅めのしゃがむタイプ。強さは適度。4つあって幅もあって悪くはない。水風呂はだいたい16~18℃位。心地よく入れる。天然温泉は塩素消毒の感じが分かってしまうのが嫌なところ。広々としていて浸かりやすさはある。またいい具合に暖まる。
露天との中間にロウリュウサウナがある。オートで決まった時間にサウナストーンに水が流される。熱さはやや控えめか。その分長く入っていられそう。
露天はそんなに広くはない。右手に休憩スペース、壷湯。左手に炭酸泉、天然温泉。休憩スペースは椅子とベンチがあり、数もまずまずで休めるか。壷湯は天然温泉ということで、ちょっと青がかった中で過ごすのは何か・・・。個人的には熱めだったかなと。炭酸泉は37℃設定。心地よく入っていられて出たくなくなる。隣の天然温泉は透明で塩の感じが見られない。暖まるので効能はしっかりしていると思うが・・・。

個人的には色々残念な感じ。何となく素人が作った感じがあるところだったかなと。温泉も成分表示がないので解らないが、循環・加水されている感じがあってもったいないかなと。今は認知度があまりないのでガラガラ。これが週末で沢山お客が来た時ににどうなるか。頑張って欲しいところ!
(参考になった:6件)
参考になった
投稿日:2017/06/02(金)
利用時期:2017年 4月~6月
 
けんぢ (男性/ゲスト)
寄居山温泉 ほっこりの湯 (群馬県 / 鎌田温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  5 ]
こじんまりとした内湯だけの温泉です。
きれいな透明の単純泉。
風呂や休憩スペースは大きな窓で、周囲の広々としたのどかな風景が望めます。
食事メニューはカツカレーとパスタ、あとは軽食と、スイーツが充実しています。
小さな施設ですが、狭さは感じず、のんびりできました。
参考になった
投稿日:2017/06/02(金)
利用時期:2017年 4月~6月
 
ビーチ (男性/埼玉県/レポート428件)
休石温泉 太田屋 (福島県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  5      [ 風呂 --    施設 --    清潔感 -- ]
仕事で郡山まで足を延ばしたのでついでに入りに来た。
1年半ぶり。
ここのレポートをする最初になった温泉だ。

露天から見る山肌の景色は緑が全面に。
前回は12月、緑少なかったもんなぁ。

5月にしては暑い日が続いていて、山間のこの場所も思ったより蒸していた。
露天の湯温がややぬるめで気温にちょうどいい。

いままで50軒以上温泉に浸かって来たが、評価に変わりない。
気に入った温泉の筆頭にあげられる。

今日はワンコが出てきてくれました。(写真)
女主人に聞いたら 名前は コタロウ。11歳、オス。パピヨンとトイプードルのミックスだとか。
お客さんにかわいがられている看板わんちゃんです。
…せっかくなので受付カウンターの上に寝転んでいる写真を撮りたかったんですが、その気になってくれなかったみたいで。
参考になった
投稿日:2017/05/31(水)
利用時期:2017年 4月~6月
 
コタのママ (女性/ゲスト)
津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家 (青森県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  4 ]
2ヶ月ぶりに行ってきました。施設・雰囲気ともに気にいってます。

入浴後はお決まりの小岩井農場の牛乳かコーヒー牛乳で...と思ったら
自販機が見当たらない?、残念。楽しみにしてたのになぁ。
参考になった
投稿日:2017/05/27(土)
利用時期:2017年 4月~6月
 
日帰り温泉めぐり隊 (男性/ゲスト)
大館東台温泉 東の湯 (秋田県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  5 ]
ほうおう庭からはしごしました。夕方5時~6時頃に訪れた為、同敷地内にあるスーパーの買い物客の車で駐車場は一杯。隣接する高校の下校時間も重なりかなりの混雑でした。

券売機は珍しいプラスチックの入場札。受付のおばさんが親切。無料のドリンクコーナーあり。ロビー内に足湯あり。浴槽は男女日替わりだそうです。

浴室はコンパクトながら無駄のない作りの為広く感じる。そしてここの内湯は1つしかないが泉質が良い。大館市内は無色透明が多いが、やや白濁した温泉。温度もやや熱めで適温。水風呂はないがかけ水コーナーあり。湯船から外の庭が見えて良し。

館内は落ち着いていて上品な雰囲気。スーパーと温泉の組み合わせは珍しいと思うが気軽に入浴できる近さは便利だと思います。

参考になった
投稿日:2017/05/25(木)
利用時期:2017年 4月~6月
 
日帰り温泉めぐり隊 (男性/ゲスト)
ほうおう庭(閉館) (秋田県 / 大館ぐるみ温泉郷 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  4 ]
外観も内観もアットホームな雰囲気。出入口にはインコが数羽。
ロビーには手作りの焼おにぎり(100円)がありました。休憩所から外には緑のある庭が見えます。ほうおう庭の名前通りほのぼのした感じです。

受付でも説明されましたが、洗い場にシャンプー、ボディソープはありません。持参すれば問題ないかと。
洗い場はゆったり。対して内湯はひとつで洗い場の壁が近い為にやや閉塞感あり。温度はぬるめなので長い時間ゆっくり入れる。湯口の上に「のんびり蛙」の置物あり。肘をついて横になっているユニークな蛙の石像。説明書きの言葉もほっこりするような内容。要はお客様にのんびり帰ってきてほしいとのこと。

露天あり。こじんまりとしたぬるめの浴槽が2つ。ひとつは飲泉可能。
露天のスペースは狭いが、割と手の込んだガーデニングの庭があり癒される。なるほどほうおう庭の名前通りという感じ。

サウナあり。珍しい対面形で両側に座れる為広さの割に人数多く利用できる感じ。このサウナは木の薫りも良く発汗も良く気に入りました。残念なのは水風呂が1人仕様なこと。

お湯は無色透明。風呂は個人的にはぬるめで物足りないかなという感想だが、施設全体の雰囲気はのんびりしていてゆっくりできました。

(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2017/05/25(木)
利用時期:2017年 4月~6月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/埼玉県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.