日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,320件  1,1511,160件目を表示(116ページ目/532ページ中)
 
鶴亀松竹梅扇 (男性/ゲスト)
長島スポーツランド クアハウス長島 (三重県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  3 ]
欧米風建物玄関を入ると右にレストラン、左に受付フロントがあり、正面からまっすぐ廊下を抜けた屋外に緑豊かな環境にスポーツの出来る場所、ゴルフ、乗馬、テニス等が出来る施設である、受付フロントの奥が男女それぞれの風呂の入り口があった、、偶然にも訪れた日(22日はごろ合わせ)夫婦の日で、特別割引価格500円(通常900円)で利用出来ラッキーだった、受付でヘェイスタオルとバスタオルの貸し出しサービスがあった、、建物は円筒形の建物を男女半分ずつに分け、半円の形の中に、中央少し高い部分の岩の間から湯が流れ落ちる内湯を中心に半円を描いて、何種類かの風呂が配置されていた、飲用の温泉があり容器もおいてあった、名の通り源泉かけ流しの温泉で、サウナ、うち湯、打たせ湯、壺湯、圧注浴、渦流浴等、多種類の湯船があり、天井も高く明るい雰囲気の中で温泉に浸かれる、入浴客もそんなに多くなく、誰気兼ねなくお互いゆったり過ごせて満足した、休憩処等も充実していた。
参考になった
投稿日:2017/08/01(火)
利用時期:2017年 7月~9月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート364件)
正徳寺温泉 初花 (山梨県 / 正徳寺温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
暑い日に熱くないお風呂を楽しみたい方にはうってつけのところといえよう。
なんといってもその泉温はひと肌なのだから。
もちろんあったかいお風呂もあるが、それはこの時期なら〆に入る感じでよいだろう。途中でサウナもあるので、そちらで汗を流すのもありだし。水風呂は外にあって、壺の方が温度が低めで、外側は冷たすぎる感じではなくて心地よいかも?
あとは内風呂も露天も時間の許す限り長く入っていられて、その心地よさに思わずうとうといってしまうほど。体が飽きない限りずっと入っていたいくらい。
ただ、個人的に思うのはやはり休憩スペースがもうちょっとほしいなあというところ。せっかくの景色を楽しむのも立ったままではつらいし、ずっとお風呂に浸かったままもつらいし。あと、気を付かなければいけないのはここは時間制ということ。延長料金を払えばいいとはいえ、基本は3時間までしかいられないので、うかうかしていると痛い目に合うかも?
冬だとこの温度ではきついが、夏はなかなかいい避暑になるという印象。ぬるいのがお好きな方はここは必須かも?
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2017/07/21(金)
利用時期:2017年 7月~9月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート364件)
桜湯 (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ]
以前の面影はないだろうという感じで、真新しく1階建てのこちらはある意味シンプル。むしろ銭湯の延長線といった印象。
券売機でチケットを購入して受付に提示してはいるシステム。受付の横は本当に簡単な休憩所といった感じで、自販機があるだけ。
脱衣室はロッカーの数はまずまずあって困ることはなさそう。ドライヤーもある。体重計も用意されている。
中は男湯は左手に洗い場があり、右手にお風呂がある。また、サウナ室もある。サウナ室はいい熱さ。洗い場にはしっかりシャンプーなどは用意されている。シャワーは固定タイプでちょっと扱いづらさがあるかも?
お風呂は水風呂以外はすべて温泉という贅沢さはある。単純泉とのことだが、印象としては成分が足らないので単純泉という感じで、色合いからしても塩の面影があるかなと。それもぬるいのから熱いのまで3つの温度の異なるお風呂がいい広さがある分浸かれるのはいいかなと。なお、中温の方に寝湯とジャグジーが一応ある。
露天はドアを開けてすぐに展開される。その広さはあまり広くはない印象。外の景色もあまり楽しめる感じではない。こちらのお風呂も中温という感じで、程よく浸かってはいられるか。
個人的に残念だったのは休憩スペースがほとんどなかったこと。椅子もあまりなく、ベンチはなくて休むのにちょっと困った。露天も窮屈な感じで、外で休むのは厳しいかなと。
ワンコインで浸かるにはありがたいところではあるかなと。結構平日にもかかわらずお客は来ていたので、人気は定着していそう。簡単に入っていくにはあるかも?
(参考になった:6件)
参考になった
投稿日:2017/07/21(金)
利用時期:2017年 7月~9月
 
鶴亀松竹梅扇 (男性/ゲスト)
美輝の里 スパー美輝 (岐阜県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  3 ]
フロントロビー明るく広い、割引料金で利用、脱衣場も休憩場所も広い、ただ洗面所が風呂から出てロッカーを過ぎたところにありちょっと不便、内湯はたくさんの種類があり良かった、他ではあまりないぬるめの湯がありゆっくり出来た(個人的には熱好きだけど)回り塀などなくほゞ360度の見晴らしのよさがいい、露天のスペース広い割には庭園等何もなく、ただ露天が2個だけの殺風景が勿体ない様な気がした、風呂上がりの脱衣所の続きの休憩処は広くゆっくり出来そうで良い。総合的には満足で前述内湯の種類の多さと場内の明るいのが良かった
参考になった
投稿日:2017/07/20(木)
利用時期:2017年 7月~9月
 
鶴亀松竹梅扇 (男性/ゲスト)
巌立峡 ひめしゃがの湯 (岐阜県 / 飛騨小坂温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  3 ]
厳立峡めぐりの後利用、山裾にロッジ風洒落た建物と高い円形の塔が印象に残る、受け付けフロントは2階にあった、内風呂、薬草風呂、ジャグジー、露天風呂があった、温泉らしく、湯は硫黄成分?で黄色く硫黄の匂いがして、湯船のふちも硫黄で変色正真正銘温泉そのもの光景だ、早々内風呂ひと通り満喫し露天へ、山裾との囲い等、境もなくまさしく自然そのままの露天の雰囲気、早速露天風呂へ、ギャー!びっくり冷たい、、冷泉だったどこかに表示があったのだろうが見落とした、しかし3人の先客何食わぬ顔で肩まで浸かり平然、とても飛び出す雰囲気ではない当然承知の上ごときにの平静装いぐっと我慢、5~6秒我慢限界、背中に冷たい視線感じつつ、飛び出て温かい方の露天に入る、ホッ、、、、至福の時しばし過ごす、厳立峡めぐりの後の汗を流しリフレッシュした。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2017/07/20(木)
利用時期:2016年 4月~6月
 
たつおくん (男性/ゲスト)
古川温泉 湯楽 (愛媛県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
週に二回位言っています。
とにかく安い💴✨👛です。特に8月末迄回数券(26枚10000円)を買うと4枚ただ券がついてきます、計算すると一回333円は公衆浴場より安いです。
 泉質も非常に良いし、良く行く事もあるでしょうが従業員の方もアットホームです。
 ただ以前あったサウナの時計壊れたらそのままでしまいに撤去されましたがその辺なんとか頑張っていただきたいと思います
参考になった
投稿日:2017/07/19(水)
利用時期:2017年 7月~9月
 
たつおくん (男性/ゲスト)
南道後温泉 ていれぎの湯 (愛媛県 / 南道後温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
この温泉は夏場に入るには最高です‼
特に金泉にゆっくり入ると癒されます。
ただ近隣の温泉と比較すると少し高額な気がします。
参考になった
投稿日:2017/07/19(水)
利用時期:2017年 7月~9月
 
たつおくん (男性/ゲスト)
伊予の湯治場 喜助の湯 (愛媛県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  4 ]
松山駅前の都会的な感じの温泉です。週末のイベント等楽しく、働いている人も勢いがあり、好感が持てます‼

参考になった
投稿日:2017/07/19(水)
利用時期:2017年 7月~9月
 
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件)
まごころの湯(閉館) (広島県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
色々揃っているし、高速のインターにもオートキャンプ場にも近くて便利です。
参考になった
投稿日:2017/07/18(火)
利用時期:2017年 7月~9月
 
はっちゃん (男性/ゲスト)
南濃温泉 水晶の湯 (岐阜県 / 南濃温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
高台にあり、麓の駐車場から 専用バスで行く不便さはありますが、露天風呂からの濃尾平野の眺望は 最高です。
参考になった
投稿日:2017/07/17(月)
利用時期:2017年 1月~3月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/埼玉県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.