日帰り温泉めぐり隊 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 3 ] |
駐車場へ入る道が狭く車が2台交差できないので、込み合う時はちょっと不便かと。 せっかく良い温泉でも入りにくい所は少しストレスになります。
受付の人が着物然とした物を身につけている上に館内も旅館然としているのでとても癒されます。
靴箱の鍵が昔懐かしい木型のキーで今はあまり見かけなくなりました。昔の銭湯はみんな木型でしたが。
脱衣場が利用客の多さと施設の規模の割にちょっと狭いです。
隣接のりらっくすよりも大浴場は狭いですが、その代わりに木造の露天風呂がありました。
ここのサウナは長く入っていても苦しくない上に良く汗が出るなかなかのサウナでした。
水風呂が倍大きければ良かったですが定員2名で残念でした。
|
投稿日:2017/09/07(木)
利用時期:2017年 7月~9月
|
|
日帰り温泉めぐり隊 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
8:30過ぎに入館すると100円キャッシュバックあり。知らないで利用していたが、そこを狙って遅めに来る常連らしき人が少なからずいました。
洗い場は10×3でざっと30人分はありそう。狭いジェットと気泡風呂はぬるま湯。メインの温泉は広い上にかなり熱めでもっぱらそこに入っていました。
サウナは窓がなく中がまったく見えないので戸を開けるまで中に人が何人くらいいるか判らず不便。
しかし水風呂は知っている限り温泉施設では間違いなく一番広いので、水風呂好きにはたまらない使い勝手の良さ。熱い湯又はサウナから水風呂を思う存分楽しめる。
|
投稿日:2017/09/07(木)
利用時期:2017年 7月~9月
|
|
日帰り温泉めぐり隊 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 2 施設 4 清潔感 3 ] |
大浴場は毎週男女入れ替わりで二種類ありますが先だて両方入った上での感想として。
和風と洋風で区別しているようですが、そこまで和洋の違いは感じられません。 とにかくどちらも広い印象です。
泉質だけなら県内にもっと良い所はたくさんありますが、健康センター然としていて広いお風呂に来た感はあります。
塩素消毒がやや鼻につくのが残念でした。
|
投稿日:2017/09/07(木)
利用時期:2017年 7月~9月
|
|
じゃい (男性/千葉県/レポート364件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
駅すぐ横にあるこちら。 やはり週末にもなれば地元の方などで大いににぎわっている。 階段を上って更衣室で脱衣して内風呂に行けばおもにアトラクション系のお風呂。いい加圧に壺の刺激で癒されるし、いいダイエット?炭酸泉もあるが、珍しいのは漢方を入れているということ。これはなかなかほかでも見られないもので、いいポカポカ感に漢方の癒しが加わってよい。 サウナは男は蒸しにタワーの二つだったか。蒸しは出入りが多いと冷えやすいが、いい温度で汗はよく出る。タワーもこの日は出入りが頻繁だったのでちょっと温度が低くなってしまっていたようで。タイミングよくこの時ロウリュウがあったのでしっかり堪能させていただいたが、いい力強さでちょっとは温まったか。 外に温泉はあるが、メタケイ酸が主のため療養泉ではない。加温はされているが、ちょうど良い温度で熱すぎず、程よく入っていられるのはありがたい。それは温泉を使っている寝湯とパルスマッサージも同様。効能もそこそこは感じられて悪くはない印象。あと、温泉ではないが、壺湯やシルク風呂も適度に楽しめる。 駅すぐなので利用しやすさはあって悪くはない。温度もよかったし。今回はクーポンを利用したが、ちょっとお値段が安くなってくれればより利用しやすい感じはある。ちょっと近辺に来て交通を考えるなら再訪もありかも。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2017/09/02(土)
利用時期:2017年 7月~9月
|
|
ダース俺 (男性/栃木県/レポート22件) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 3 ] |
説明も少なく初見殺しの施設なので参考になればと・・・ ・3種の温泉がありますがそれぞれに脱衣所があり各所から移動時は着衣が必要です(捕まります) ・各脱衣所は鍵がないので内湯暖簾の外にある大きなロッカーに貴重品が入れられます(ここは洗面所、ドライヤー、ロッカー内にハンガーもあり脱衣所的な雰囲気ですが脱ぐと捕まります) ・夏季は屋形船露天の眼下鬼怒川でライン下りをやっています。通過する時間は脱衣所に掲示 船頭さんが案内するので観光客の視線はこちらに集中します 愛想よく手を振りましょう。ただ立ち上がりすぎも考えものですね(捕まります) ・屋形船露天には洗い場がありません、他所で体を綺麗にしてから湯船に浸かりましょう(捕まえます)
以上参考にして頂ければ捕まらずに最高の温泉をお楽しみ頂けると思います。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2017/09/01(金)
利用時期:2017年 1月~3月
|
|
Benzc00 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
施設も充実しており価格も安いのでまた来ます。ありがとうございました。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2017/08/28(月)
利用時期:2017年 7月~9月
|
|
チャオミニミニ団 (男性/ゲスト) |
ホテルマル善 (鹿児島県 / 川内高城温泉 / 日帰り入浴OKの宿) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
日帰り入浴、ジャングル風呂を利用。綺麗に片付けられていた。
|
投稿日:2017/08/27(日)
利用時期:2017年 7月~9月
|
|
チャオミニミニ団 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 5 ] |
家族湯を利用。1時間2千円なれど、綺麗に片付けられ冷水、扇風機、クーラー無料で。
|
投稿日:2017/08/27(日)
利用時期:2017年 7月~9月
|
|
ロント (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
8月の猛暑日に行きましたがお湯はそんなに熱くなく(37℃くらい?) ゆっくりと長く浸かることができました。お湯は少し硫黄の匂いがしてぬるぬるスベスベで出た後もポカポカでした。ここら辺の温泉は本格的で良いですね✌️近くに駅もあるので東京から来た人も満足してましたよ
|
投稿日:2017/08/24(木)
利用時期:2017年 7月~9月
|
|
ねむ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 3 ] |
2017年6月より暫く休業との事、残念です。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2017/08/22(火)
利用時期:2016年 7月~9月
|
|