日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,320件  1,0411,050件目を表示(105ページ目/532ページ中)
 
ビーチ (男性/埼玉県/レポート428件)
グランドスパ南大門 (栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
建物の大きさから浴場がとても広いであろうことは想像していた。
ウン、たしかに広い。
内湯は9つ。
そのうち2つは水風呂。温度が15度と25度。
生薬の湯、檜の湯、炭酸泉、ジェットバス。
プールを模した温度が低くてかなり広めの プーロ は子供たちには楽しいだろうな。
どこの温泉に行ってもみられる光景だけれど、ここも炭酸泉の人気が高かったです。
他の湯船がガラガラなのに炭酸泉には数人がジッと浸かっていました。

露天。
不老長寿の湯、と壁に大きく書いてあり、湯船が3つ。
1番大きな湯船が熱めで広い。2番目の大きさの湯船はややぬるくなっていてややせまい。1番小さな湯船は小さくてかなりぬるくなっている。

なお、温泉を使っているのはこの露天と内湯の一部の浴槽だけ、とのこと。

脱衣所の温泉成分表にはほとんど無臭と書いてある。
内湯の生薬の湯、檜の湯もまったくそれの匂いがせず残念だった。

フィンランド風サウナに入ってみた。
途中従業員が3人(20代男性2人、40代?女性一1人・いずれも半パンツ、Tシャツ)入ってきて大きな団扇(直径1メートルほど・真っ赤)で室内の熱風を循環してくれた。
さらに中のお客さん1人1人に団扇であおいで熱風をふきかけてくれるサービスも。
サウナ室も結構広い。今日はお客さんが少なかったのでサービスもすぐ終わったが、もう少し人数がいたら暑い中でたいへんだろうなぁ。

温泉に入る と言うより 広い浴場でお湯に浸かってのんびりする場所 と考えたほうがいいと思います。
(№78)
(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2018/01/17(水)
利用時期:2018年 1月~3月
 
旅人 (男性/ゲスト)
癒しの里さらい (香川県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  2      [ 風呂  2    施設  3    清潔感  3 ]
平日に行ってきました。
結構な料金なので期待していましたが,ごくありふれたものでした。
千円オーバーは岩盤浴込みでの料金設定なのでしょうが,風呂だけでいい客もいるはず。
おそらくリピーターは少ないでしょう。
料金改定を望みます。

(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2018/01/16(火)
利用時期:2018年 1月~3月
 
K (女性/ゲスト)
バーデン温泉 (福島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
玄関に入ってすぐ目の前の券売機でチケットを買う方式です。夕方からは銭湯タイムで400円~入れます。
受付カウンターを背に左に見えるのが通常のお風呂で内湯と露天とサウナがあります。
洗い場も多くあり、夕方~閉店までは平日でも多くのお客さんで賑わいます。ここが石橋温泉のみだった頃はかなりお湯が熱かったですが、バーデンは適温?体感では41~42度くらいに感じます。
内湯にはジェットとバブルがあります、露天は屋根付きなので雨の日でも快適に入れます。
夕方の時間帯は子連れが多く、閉店間際は常連が多いです。
右奥に進むと露天だけのシンプルな風呂、洗い場(シャワー)も外なので冬は寒すぎて一度かけ湯をしてよく温まらないと凍えます(笑)
清掃はきちんとされていると思うのですが、髪の毛とかが落ちているのはそれだけ利用客が多いからだと思います。
常連客のマナーがちょっと…と思う時がありますが、施設的に考えると値段も安く、泉質も良く、リンスインシャンプー・ボディーソープも備え付けてあり、脱衣所にはドライヤーもあるので良い施設だと思います。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2018/01/15(月)
利用時期:2018年 1月~3月
 
けんちぁん (男性/ゲスト)
柏温泉 (青森県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ]
ほぼ毎日入浴しています。ただ一言熱い温泉です。大量の水もでます
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2018/01/14(日)
利用時期:2018年 1月~3月
 
ビーチ (男性/埼玉県/レポート428件)
宮の湯 熱田(閉館) (愛知県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  2 ]
ウィークデーの午後遅く。この時間でも結構な入浴客。
でもよく見るとお年寄りが多い。
靴箱も脱衣所のロッカーもかなりの数があるのに駐車場がちょっと狭いかな。

内湯。
カラン37カ所。8カ所は隣との間に仕切りあり。

浴場の真ん中に位置するのがなんと水風呂。
岩盤浴の後に入るんだろうな。
でも、この十分な大きさから思うに時季によっては普通の温泉湯船に切り替えて使っているのかも。(勝手な想像です)

隣にはジャグジーバス。入ってみると力強い泡が背中と足の裏に吹き出すように設定されていて、これが実に気持ちいい。

さらに隣に お楽しみの湯 との表示があり、本日は ビタミンの湯 でした。(湯が橙色)
HPを見ると、
「1/12(金)~15(月)までのお楽しみの湯は、フルーティフローラル『ビタミンの湯』になります!お肌の味方ビタミンたっぷりのスムージをイメージしたお風呂です☆」
との記載。
……イメージ、なんだな。
で、ここ思いっきりぬるかった。

露天。
建物の脱衣所の窓が素通しのガラスになっていて、脱衣所の中が外から見える。
脱衣所から露天風呂の様子を見るため?
露天側からはあまり見たくない光景ですが。

浴槽は2つ。片方の浴槽の温度計は42.5度と43度を行ったり来たりしていた。
柔らかなお湯がそんな熱さを感じさせなかった。
細かな泡がなかなか消えないので循環濾過が少し足りないのでは?と思いました。

隣は高濃度炭酸泉。ぬるい。温度計は35度。
でも常時3、4人が浸かっている。しばらく入っていると腕や胸に無数の細かな泡が。
うん、炭酸が効いている?
目の前の壁にテレビが設置されていて、入浴客の目はそちらをながめていました。これなら長時間使っていても退屈しないな。

全体的に思ったのは 床がぬめっていて滑りやすい。
壁に 滑りやすいため注意 の表示が見えたけれど、子供とお年寄りは特に注意が必要だな。

脱衣所。
結構な数のロッカー(100円。使用後返却あり)。狭い。
化粧台にドライヤーが4個。なんと、カランは1カ所のみ。

建物の中に食堂も整体・アカスリもあり、お年の方がのんびりできる施設だと思いました。
ロビーには数多くの野菜と果物も販売されていました。(2018.1.12 №77)
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2018/01/13(土)
利用時期:2018年 1月~3月
 
みゆき (女性/ゲスト)
たかの温泉 神之瀬の湯 (広島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
始めて伺いました。
前レポートの通り、お湯は本当に化粧水みたいでした!
気持ちよかったです!

良点:湯質
   駐車場無料
   露天風呂に屋根があるので雨天時でも濡れない

注意点:アメニティはリンスインシャンプーとボディソープのみ
    脱衣所もドライヤーがあるのみ
    タオルや綿棒、化粧水や乳液、メイク落とし等は無いので
     持って行くことをオススメします

水風呂が無いのでクールダウンするにはシャワーか、脱衣所の扇風機か
露天に出るに限ります。
冬に行けば、露天に出るだけで結構冷えるのでオススメです(*^▽^*)
(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2018/01/09(火)
利用時期:2018年 1月~3月
 
まろんど (女性/ゲスト)
富士山天然水サウナ 鷹の湯 (静岡県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4      [ 風呂  3    施設  2    清潔感  4 ]
【お風呂セット必須】
クチコミに書かれてたので、持参しました。
購入も可能。最小限で300円。通常の温泉宿レベルに一式揃えると2千円位かかります。
(最悪タオル一枚と石鹸で最低限のお風呂マナーは守れます)

【お風呂】
めっちゃ泡仕様wwすごい血行促進される。
血行促進と疲労回復がテーマっぽい。

時計が見つけやすく見やすいところにあって嬉しい。
掃除や衛生管理はしっかりされていて清潔感のある良いお風呂でした。
(個人的に茶湯は微妙でしたがw)

湯温は体感として40度弱かな?
ジャグジー効果で温まるのが早いですが熱くはない。ただぬるくもない。一箇所の入浴は10分程度かと。

【休憩・食事】
食事処がなく、入浴中は脱衣所にある自販機で飲料が飲める程度。
終日入浴は絶食耐久になりますw
建物内には受付兼ロビーがありテーブルと椅子があるので持ち込みで飲食はできます。
ソファーやマッサージチェアの利用もできますが、再入湯はできません。

実質3時間前後の利用が目安です。

【スタッフ】
接客レベルは高かったと思います。
機転が利いたり対応が早いというよりも、心遣いとか接待部分で安心できる感じ。

【ターゲット・客層】
地元の常連客向け。持ち込み重視で安価で日参して貰う感じ。
中高年から高齢層向け。(お風呂の系統と一度に蛇口から出る湯量と時間が長いあたりから予想。
風呂の説明と注意書きがうるさくない程度に書かれていて、常連の方たちのマナーもよく、アットホームで安心して入れる環境でした。

【耳より】
平日は17時くらいから混むそう(常連さん談w
ゆったり贅沢に浸かるなら平日の朝一風呂か昼一がオススメ。

【日帰り温泉や健康ランドのような楽しみ方をしたい人はここじゃない】
×一日かけてお風呂を楽しみたい
×お酒や食事しながら何度も入りたい
×休憩所やプレイルームなど付帯サービスを利用したい
×仮眠をとりたい

【旅行気分じゃなくて日常にお風呂だけチョイ贅沢でご褒美したいお客様向け】
○お風呂は一度に2~3時間くらい浸かる
○疲れを解消したい
○血行を促進したい
○タオルも石鹸もあるからその分安く何度も通いたい
(参考になった:10件)
参考になった
投稿日:2018/01/06(土)
利用時期:2018年 1月~3月
 
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件)
ゆの杜 竹泉 (大分県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  3 ]
秘湯露天の個別風呂が各種有り、源泉掛け流しの露天風呂で、癒しの時間が過ごせます。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2018/01/06(土)
利用時期:2017年 10月~12月
 
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件)
極楽温泉 (大分県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ]
山の中にありのんびり出来る温泉です。
低料金で掛け流し、大浴槽のみですが落ち着けます。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2018/01/06(土)
利用時期:2017年 10月~12月
 
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件)
アサヒ温泉 明野店 (大分県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  3 ]
大深度地熱温泉・「植物性モール泉」に惹かれて訪問。
街中で周りに各種商店も多く何かにつけて便利な所です。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2018/01/06(土)
利用時期:2017年 10月~12月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/埼玉県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.