岡谷健康福祉施設 ロマネット(長野県岡谷市)-クチコミ-日帰り温泉施設

 

岡谷健康福祉施設 ロマネット

 (日帰り温泉施設)
-PR-
 クチコミ 施設TOPへ
クチコミを投稿する
 岡谷健康福祉施設 ロマネット  クチコミ 3
総合平均   4.0    [ 風呂 4.5  施設 4.0  清潔感 5.0 ]  (5段階で3が普通)
検索結果  合計:3件  13件目を表示(1ページ目/1ページ中)
 
ビーチ(男性)
 総合評価  3    [ 風呂   施設   清潔感  ]
朝早く起きたら天気がよかったので急に朝風呂に行ってみる気になった。
施設前に広い駐車場。5時を過ぎたらお客さんが車でどんどんやってきた。見るとやっぱりお年寄りが多い。ま、平日ですからね。
HPには5:30~と記載がありましたが5:20分になったら扉を開いて入れてくれました。・・・・・いつも20分には開けていますよ、とのこと。

脱衣所入り口前に貴重品用の小型ロッカー。脱衣所に幅の狭い縦長のロッカー(100円返却式)が200近く並ぶ。ちょっと幅が狭くて大きな荷物は入れにくいなぁ、と思っていたら・・・入り口近くに大きなロッカーが16ありました。こちらはなんと思いっきり大きなロッカーです。・・・・・中庸って概念は無いのか?

浴場がよかった。ロマネットと名付けられた通り、ローマ風呂を彷彿とさせるもの。ローマ+熱湯(ネットウ)でロマネットとか。
浴場の周りに洗い場・サウナ・水風呂等々の小部屋が配置されている。浸かると天井は正12角形。壁にはめ込められた4枚のステンドグラスの窓を楽しみながらのんびり体を温めました。
お湯はpH8・1とのことでしたがあっという間に肌がツルツルしてきた。これが気持ちよかったな。
なお、朝風呂ではサウナを稼働していません。これ、残念だった。
露天風呂はありませんが、浴場から扉があり外気浴できる6畳ほどのスペースがあります。おじいさんがストレッチしていました。

朝風呂の時間帯は休憩室も閉鎖されていたので入浴後のごろ寝には至りませんでした。でもたまには朝風呂もいいものです。(№434:入浴日20250618)
投稿日:2025/06/18(水)
利用時期:2025年 4月~6月
 
ゆーじん(男性)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 5 ]
最近、消費税8%アップで500円(税込)が530円(税込)に変わりました。ここの特徴は直接焼いた石に水をかける「フィンランド式サウナ」です。大体電気式が多いのですが、本場感があり人気です。

逆にサウナが人気なため(特に男性風呂は)、円形内風呂がガラガラで、お風呂が好きな方はいつ行ってもストレスなく入れます。開設当時は洗い場が少なく(カランが10~12くらい)入り口に順番待ち客の行列だったので敬遠していましたが、途中でもう1フロア洗い場を増設してからは、快適に空いてます。

ボディシャンプー、リンスインシャンプー完備で洗い場も清潔。肝心の温泉は床に小石が敷き詰められ、源泉のややヌルスベ茶色の湯が良い芳香を放っていて快適です。…ただ、湯温が高いので長湯ができないのと、露天風呂がないのが致命的(外気浴はできます)。ぜひ作ってほしいです。

2Fに持ち込み自由の大広間とリクライニングと毛布完備のリラックスルームがあり、空いています。飲み物(ビール/ジュース)の自販機と、無料のお湯、お茶あり。

1Fには土産物売り場のほかに、食堂(am11:00~)があり、500円のランチやドリンクバー(有料)もあります。

センター系の風呂としては合格だと思いますが、なにせ利用金が530円ってのが引っかかります。どうにか税込500円に戻して欲しいです。私はサウナはいらず露天が欲しいのですが、この2点がクリアされなくて530円は少しコスパが悪いかな。

でも、1回だけ利用するのでしたら岡谷市ではおすすめです。休憩施設が充実してますので、ライダーの方なんかは重宝するんじゃないでしょうか。

※あと、朝風呂(内湯のみ/サウナなし/am05:00~am09:00)は1回270円です。これの回数券は11枚つづりで2,700円とお得ですが、朝早くいくと常連の方がズラリと円形風呂でにらめっこしてて壮観です(笑)
投稿日:2014/05/23(金)
利用時期:2014年 4月~6月
(1件)
 
にゃんこ(女性)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 5 ]
週末は家族でゆっくり過ごせる場所です。
プールに入り食堂でゆっくり食事をしてから温泉へ
1日楽しめます。
ちょっと茶色の温泉がとってもあったまるの♪
12/23は子供無料なので、もちろん行きます!
投稿日:2012/12/19(水)
利用時期:2012年 10月~12月
(4件)