最近、消費税8%アップで500円(税込)が530円(税込)に変わりました。ここの特徴は直接焼いた石に水をかける「フィンランド式サウナ」です。大体電気式が多いのですが、本場感があり人気です。
逆にサウナが人気なため(特に男性風呂は)、円形内風呂がガラガラで、お風呂が好きな方はいつ行ってもストレスなく入れます。開設当時は洗い場が少なく(カランが10~12くらい)入り口に順番待ち客の行列だったので敬遠していましたが、途中でもう1フロア洗い場を増設してからは、快適に空いてます。
ボディシャンプー、リンスインシャンプー完備で洗い場も清潔。肝心の温泉は床に小石が敷き詰められ、源泉のややヌルスベ茶色の湯が良い芳香を放っていて快適です。…ただ、湯温が高いので長湯ができないのと、露天風呂がないのが致命的(外気浴はできます)。ぜひ作ってほしいです。
2Fに持ち込み自由の大広間とリクライニングと毛布完備のリラックスルームがあり、空いています。飲み物(ビール/ジュース)の自販機と、無料のお湯、お茶あり。
1Fには土産物売り場のほかに、食堂(am11:00~)があり、500円のランチやドリンクバー(有料)もあります。
センター系の風呂としては合格だと思いますが、なにせ利用金が530円ってのが引っかかります。どうにか税込500円に戻して欲しいです。私はサウナはいらず露天が欲しいのですが、この2点がクリアされなくて530円は少しコスパが悪いかな。
でも、1回だけ利用するのでしたら岡谷市ではおすすめです。休憩施設が充実してますので、ライダーの方なんかは重宝するんじゃないでしょうか。
※あと、朝風呂(内湯のみ/サウナなし/am05:00~am09:00)は1回270円です。これの回数券は11枚つづりで2,700円とお得ですが、朝早くいくと常連の方がズラリと円形風呂でにらめっこしてて壮観です(笑)
 (1件)
|
投稿日:2014/05/23(金)
利用時期:2014年 4月~6月
|