薬師乃湯、という名が付くくらいだから湯治客が多かったんだろうな。 トイレは外。入浴券の購入前に済ませておく必要あり。
シャンプー・石けんは持参のこと。カラン6カ所。ロッカーは100円使用(使用後返却)。 やや熱めのお湯は、25℃の源泉を加温して41℃にしているとのこと。 湯船の3カ所にバブルジェットあり。体に染み込むような温かさだ。 また、ラドン温泉なので吸入による効果を期待できる、とも。
近くに宿をとり、何日か通ったらそれはそれで楽しいだろうな。
ここは建て直して何年経つのだろう、けっこうきれいな建物だった。 温泉で町おこしをしようとしているのが素直に伝わってきた。
気持ちよく風呂から出てきました。
 (1件)
|
投稿日:2016/11/25(金)
利用時期:2016年 10月~12月
|