住宅地の中にある温泉共同浴場。 駐車場がちょっと狭く感じた。(駐車スペースは20台分)
露天も無く、内湯に大きな浴槽が1つだけ。 カラン8ヶ所。固形石けんがカラン2つに対し1ケースずつ申し訳程度においてあるが、シャンプー等は無し。 持参しなければならない。 いたってシンプルな浴場。
しかし、入ってみて少し驚いた。 やや熱め。(たぶん普通のヒトにとってはちょうどいい温度) 入ってしばらくすると肌がツルツルしてくるのがわかった。 温泉の匂いはしないけれど、カルキ臭も全く無し。澄明。 泉質はまぁ上等だ。
近所?のお年寄りがのんびり浸かっている。 しばらく入っていると、じんわりじんわり体の奥から温まってくるのがわかる。 お年寄りの冬にはちょうどいいだろうなぁ。
脱衣所。 鍵のかかるロッカー(24ヶ所有り)のキーはフロントに車のキーを渡すと引き替えに貸してくれる。他に脱衣カゴ16個有り。 別に、ロビーには鍵のかかるロッカー(100円・使用後返却有り)あり。
化粧台にカラン3ヶ所。ドライヤー有り。化粧台の鏡が磨き抜かれていて一点の曇りもなかったのには感心。(鏡を新調したんですかね?)
入浴料400円だけれど、大広間(8畳間・テレビ付き)を借りると半日(4時間)で900円(入浴料も含む)。 大広間使用をお願いしたらお茶とお茶菓子がついてきた。 ちょっとトクした気分でこのレポートを打ち始めました。
……でも、別に大広間を借りなくてもロビーにある応接セット(応接用チェア16脚・テーブル5卓)でのんびりしていても十分ゆったりできます。(これだと無料。皆さんそのようにしていました。) (№85)
 (3件)
|
投稿日:2018/02/14(水)
利用時期:2018年 1月~3月
|