全国的に厳しい寒さ。北海道と東北、北陸は大荒れの天気が続くでしょう、との今朝の天気予報。 郡山市もあいにくの雪。 宿泊施設に併設の温泉。入ってみた。
雪の降り続く中、露天風呂にどっぷりと浸かる。 露天は とにかく湯船を戸外に造ってみました という感じ。(写真) ぬるめのお湯は外気がかなり寒いにもかかわらず体を芯から温めてくれた。 浸かって数分で肌がツルツルに。 ぬるいのでのぼせることもなく空からの雪を眺めつつずっと浸かっていた。 でも、景色を眺められるような露天風呂でなかったのが残念。
内湯。大きめの湯船が5つ。 水風呂と打たせ湯と床から泡のバブル浴槽。 残り2つは普通の浴槽。 サウナが2ヶ所。高温ともう1室はやや温度が低い、か。 カラン18ヶ所。
問題は床。温泉で肌がツルツルになっが、床も(ツルンまではいかないけれど)ヌメヌメしていてすべる。 子供が走ったらかなり危険と思う。(ま、走る方がもちろんいけないんだけれど) 移動に気をつかうほど。 施設の廊下は実にきれいに清掃されているのに浴場の床はどうしたことだろう。
脱衣所には数えるのも面倒なほどの数のロッカー。 洗面4ヶ所と化粧台4ヶ所が別に設置されている。ドライヤー、ヘアリキッド、アフターシェーブローション付き。
お風呂の隣はレストルーム。薄暗く照明を抑えた部屋にリクライニングチェアがたくさん。 聞こえるのは空調の音だけ。 ほてった体をそっと横にしていたらぐっすり寝てしまいそうでした。(№74)
 (1件)
|
投稿日:2017/12/12(火)
利用時期:2017年 10月~12月
|