|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 5 ] |
思い切り広い駐車場に車を停め、入口に向かった。靴箱の鍵をフロントに渡すとバーコード付きのリストバンドを渡してくれた。これで館内の食事等の支払いをし、退館時に現金支払いする。 入浴のみ(岩盤浴等無し)で、1時間半と2時間のコースがある。1時間半にしたが、失敗。時間が気になって落ち着いて中でのんびりできなかった。 これ、2時間コースと3時間コースにしたほうがいいような気もしますが。(料金を変えずに。←余計なおせわ、ですね) 新装オープンということで館内は実にきれいだった。
脱衣所に300弱のロッカーが並ぶ。化粧室は扉がないものの別室になっていてカラン14か所、ドライヤー11個が並んでいた。ここもきれい。 浴場。けっこう広い。 仕切りありの洗い場が28か所。露天に向かって全面透明ガラスで外がよく見える。大きな檜風呂に浸かったら、肌がすぐにツルツルしてきました。 圧注浴がよかった。座って足を延ばすと背中と足の裏に強くお湯が吹きつけてくる。お湯の指圧、という感じがした。気に入りました。 ただ、その隣のスーパー圧注浴は、かなり期待外れ。湯船が深く壁側に立つとお尻のやや下に湯が吹きつける。深いからスーパー? サウナは2つ。 ロウリュウサウナ(80~90度)とタワーサウナ(90度以上)。 サウナの外にある水風呂が気持ちよかった。温度計を見たら22度。これくらいがいいんでしょうね。 露天に出る出入り口にゴム草履が10足置いてあった。従業員用ではないみたいで。露天、当然ですが素足で歩きます。何のために場所を取って置いてあるのか? 残念だったのは露天の庭に雑草が目立つこと。特に白砂利が敷き詰めてあるところに雑草が結構生えている。周りが白いだけに目立ちました。新装オープンから1ヶ月でしょ。露天風呂に入るヒトはヒマなのでこういうところ見ていると思いますよ。気にならない人も多いかもしれないけど。 どの湯船をとってもお湯の温度が40度くらいのぬる湯。 いろいろな浴槽があるから、せっかくなのでメリハリをつけてもらいたかったな。 今度来るときは岩盤浴も一緒に入ってみたいと思います。 食事処の料金も確認しなかったし。 1時間半は短かったな。どなたかビーチの気が付かなかったところ、口コミレポをお願いします。(№278入浴日20190830)
(2件)
|
投稿日:2019/08/30(金)
利用時期:2019年 7月~9月
|
|
匿名希望 (男性/ゲスト) |
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
悪い感じはありませんでした!
値段が初めより安くなってる! 新しいから広くて綺麗なお風呂に入れます! 雑貨屋がすごい! とても良いとこはこの三点です!
演劇も珍しいのでいいです!
|
投稿日:2017/03/24(金)
利用時期:2017年 1月~3月
|
|
にし (男性/ゲスト) |
総合評価 2 [ 風呂 3 施設 2 清潔感 3 ] |
新規オープンから家族で何度か。 クリスマスも過ごさせて頂き、帰り際サンタクロースも見かけて子供がまた来たいと満足してました。 以下は、私の個人的な感想になります。 良い点 ・車で手軽に温泉と演劇が観れる。 高齢の母や親戚を案内する時に助かった。インターパークにあるから買い物なども寄れる。 ・食堂の案内が親切で馴染みやすく、とても気遣い頂けて子連れでも安心でき嬉しかった。
悪い点 ・受付。オープン時は案内もされず、入っても声が小さかった。静かな雰囲気を出しているのかと思いきや劇場あるし教育がされてないだけだろう。 ・トイレが少ない。脱衣所に複数ないと、万が一の時は大変なことにある。特に子供と老人。 ・二階もひどい。まず、何度も通っている客にしか話しかけない上に長話している。
受付と二階はバイトなのだろう。そう考えれば教育されていない理由も納得する。 ・社員とバイトがハッキリとしないから伝えたいことも伝わるか不安。
総合 宇都宮案内などに適している。劇場温泉がこの行きやすさは素晴らしい。 綺麗なのは新しいから当然。 家族は気に入っています。
(4件)
|
投稿日:2016/12/26(月)
利用時期:2016年 10月~12月
|
|
匿名 (男性/ゲスト) |
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
風呂の泉質はとても良かった。お客が少ないのが逆に良い。ある意味貸切感が味わえる。 常に掃除されているみたいで隅々まで綺麗。 入館時点でのフロントの声が聞こえなく暗い印象でもったいない。食堂はメニューが豊富だが全て高い。だが若い子の接客は文句無し。笑顔も良くここの看板娘的な感じだろう。また利用しようと思う。
(2件)
|
投稿日:2016/12/20(火)
利用時期:2016年 10月~12月
|
|
まりえ (女性/ゲスト) |
総合評価 2 [ 風呂 2 施設 2 清潔感 4 ] |
10月から岩盤浴500円、リラックスルーム100円で1日利用できるキャンペーンやっているようですが、私はその前の利用でした。 1時間100円のリラックスルームじゃリラックスできません。 トイレが脱衣所にひとつと受付の外じゃ不便すぎます、、、 無料でくつろぐスペースがないのもとても不便。 改善しないとリピーターは望めないと思います。 風呂も準備不足感があります。
(5件)
|
投稿日:2016/11/21(月)
利用時期:2016年 7月~9月
|
|
あおお (男性/ゲスト) |
総合評価 2 [ 風呂 5 施設 2 清潔感 5 ] |
今日(7月)久しぶりに行ってきました 平日とあって人も少なくゆっくりできました 施設はとてもきれいで◎ 温泉の質もとてもいいです◎ 露天は以前行ったときはなかった椅子が設置されてました(椅子とベンチタイプ) ただ開店直後に行ったときはリラックスルームは無料だった気がしたのですが??見落としてたのかな?ほかの方が書いてある通り1h100円の看板がありました、時間を気にせずゆっくりするのがいいのに残念です。
(4件)
|
投稿日:2016/07/05(火)
利用時期:2016年 7月~9月
|
|
ハロハロ (女性/ゲスト) |
総合評価 2 [ 風呂 2 施設 2 清潔感 3 ] |
オープンを待ち望んでいましたがガッカリでした 夜は10時まで、食事は高くて味は微妙(>_<) お風呂はなんともリラックスできない浴槽ばかりで寝湯は体制が落ち着かず疲れます お湯がいいだけに残念でなりません また、とにかく休む場所がありません リフレッシュルームが1時間100円なんてあり得ない(-_-#)
(7件)
|
投稿日:2016/07/02(土)
利用時期:2016年 4月~6月
|
|
CoCo (女性/ゲスト) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 5 ] |
できたばかりの施設なので、すべてが綺麗です。 スタッフの方も親切な接客でした。 岩盤浴は11時からで50分500円です。ただ岩盤浴から出て休憩するスペースが長椅子ひとつ(座れて3人)は少ないと思う。 岩盤浴はプラスで料金払っても延長したいくらいおすすめです! リラックススペースは 1時間100円です。あまり利用してる人が居なかったのでゆっくり寝れた。 料金と時間を気にしなければとても良い施設です。
(1件)
|
投稿日:2016/06/15(水)
利用時期:2016年 4月~6月
|
|
オビワン (男性/ゲスト) |
総合評価 2 [ 風呂 3 施設 2 清潔感 4 ] |
食堂は食券制でセルフサービス。人件費削減の意図は分かる。その分、客としては何らかの見返りが欲しい。出来栄えか、時間か、値段か、どれか改善して欲しい。
トイレが利用しづらい。1階のトイレは、受付の前を通って、出入口を横切って行かないと使えない。何だか、お金払わないで帰ってしまうみたいで、どうもバツが悪い。2階のトイレは、有料ゾーンの中にあるから、一般の人は使えない。 トイレの件は、今更どうしようもないんだろうけど、何とかならなかったのかなあ。
オーナーは、スーパー銭湯を使った事があるのだろうか。 露天風呂でご老人の会話を立ち聞きしてしまった。「500円なら、また来てもいいけど、850円だと、1回来て、おしまいだわな。」ターゲットはどこなのか。毎日風呂だけ浴びに来る老人がターゲットなら、500円にしないと。仕事の疲れを癒しに、現実逃避に来る私のような人間がターゲットなら、もっと満足感を追求しないと。どっち付かずでは、両方去って行くと思う。
(18件)
|
投稿日:2016/06/11(土)
利用時期:2016年 4月~6月
|
|
オビワン (男性/ゲスト) |
総合評価 2 [ 風呂 3 施設 2 清潔感 4 ] |
リラックスルーム1時間百円は最悪。時間を気にしてはリラックスできない。利用する人は入場料に3百円オンで使い放題の方がいい。誰も使っていなかった。 居場所がないから、フロント前ごった返すし、食堂で寝てる人が居る。まあ、そうなるわな。 食券機操作しないとメニュー分からないから、買うのに時間かかる。機械2台しかないからプレッシャーが半端無い。 館内着とタオルは入館料に含まれています、でいいんじゃないかなあ。
(2件)
|
投稿日:2016/06/09(木)
利用時期:2016年 4月~6月
|
|