ラン (女性/ゲスト) |
総合評価 2 [ 風呂 4 施設 2 清潔感 4 ] |
サウナも、水風呂の温度も素晴らしい し、施設内も綺麗なのに サウナ内で飲み物を飲む人やテレビの音量より大きな声で話しをする人がいます。本当に残念です。 サウナ内での飲食やおしゃべりをしないということは、最低限のマナーだと思います。
|
投稿日:2022/10/25(火)
利用時期:2022年 10月~12月
|
|
ごま (女性/ゲスト) |
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
岩盤浴がとてもいい! オシャレでキレイ。 ですが、カップルがやたら多いせいか、とにかくうるさい。 それを除けば大満足だが、リラクゼーションで騒がしいのはだいぶ致命的。 あれだけ従業員がウロウロしているなら、注意してもらえないかと思う。 キレイなだけあって、清掃も小まめにしているのが見受けられるが、あまりにもウロウロしすぎて、ちょっと目障りな時もある。
(2件)
|
投稿日:2019/06/24(月)
利用時期:2019年 4月~6月
|
|
ゆうた (男性/ゲスト) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
よく利用しています。 いい点としては岩盤浴の種類が多いこと、貸し切り状態なこと。新しく綺麗。リラクゼーションも受けましたがここのあかすりは予約取れにくいけどうまい。垢がたくさんでる。 ただ温泉に入るだけなら満足かな
|
投稿日:2016/12/26(月)
利用時期:2016年 10月~12月
|
|
温泉好き (女性/ゲスト) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
TVで立湯と炭酸風呂が紹介され行ってみた。 施設内のデザインがモノトーンで落ち着いていて、 入口、温泉内含め施設内に緑を綺麗に配置していて 天気がいい日だったので、草木がとても綺麗で気持ちよかった。 静岡市内の銭湯で雰囲気が一番気に入った。
温泉も、暖かい日だったので、内風呂も窓が開放されていて 半露天になりとても気持ちがいい。 座湯に座って緑を眺めながらぼーとできた。 立湯、炭酸風呂も良かった。
入浴+岩盤浴のセットで入ったので、 岩盤浴客のみが入れるエリアにも入れ ゆっくりできた。 岩盤浴も様々な部屋があり、凝っていた。
綺麗で店員の接客も感じがよく リラックスできる施設だと思った。
TVでは食事も紹介されていて、 注文を受けてから焼く焼き鳥など食べたかったが 昼食後に行ったので残念。 食事のみでも大歓迎とあったので、今度行ってみたい。
岩盤浴内に無料の水飲み場があれば、施設も大満足の5になった。
|
投稿日:2016/06/18(土)
利用時期:2016年 4月~6月
|
|
温泉好き地元民 (男性/ゲスト) |
総合評価 2 [ 風呂 4 施設 1 清潔感 5 ] |
OPENして1ヶ月後の5月下旬土曜日の20時に入館、入浴後にマッサージを利用しました。
【プラス要素】 ・OPENして1ヶ月だけあって館内はキレイ ・脱衣所、浴室は床が歩きやすく汚れも目立ちにくい為清潔感がある ・洗い場が分けられて設置しており、また数も多くストレスがない ・館内施設の支払いは退館時の一括で出来る為支払いが非常に楽
【マイナス要素】 ・料金設定(入場・館内食事など)が高いわりにスタッフ数が少なく対応スピードにストレスを感じる ・館内で誰でも行ける場所で無料で水分摂取できる場が脱衣所の浴室入口の1ヶ所しかなく、またその水飲み場も常温の水しか出ない。さらに非常に高い場所にある為とても飲みにくい。 ※館内レストランでは水を飲むことが出来るが、食事をする人しか入れない仕様
かき入れ時である時間帯に関わらず、近隣の同じような施設(入場料1,500円)と比べても客の入りが非常に悪く、新しい施設なのにどうしてだろう?と観察した結果が上記のマイナス要素でした。 どこの施設でも水分補給はうるさいくらいに注意書きがあるのが当たり前ですがここは不思議なほど表示が見当たらないのは意図的に水飲み場を少なくしているからなのでしょうか?
(14件)
|
投稿日:2016/05/22(日)
利用時期:2016年 4月~6月
|
|
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 5 ] |
想像以上に広く、ゆったりしている。もちろん、新しいので綺麗だ。 館内は、モノトーン調で落ち着いている。
お風呂も、ゆったりしていて落ち着く。 炭酸泉もいいが、何といっても源泉立湯がいい。 かなり深く、階段の最後の1段でこけそうになるが、お湯は鉄分を含んでいるため黄土色で、静岡あたりでは珍しい温泉ではないだろうか。立っているため長湯もできないが、一押しのお風呂だ。
時間の関係で岩盤浴を利用していないが、ここは、岩盤浴を利用して1日ゆっくりする施設のようだ。岩盤浴はいろいろな種類があるようだし、3階のリクライニングコーナーも利用できる。 まあ、料金的にも高めの設定なので、たまにリフレッシュしたい時の利用になる感じ。
(9件)
|
投稿日:2016/04/25(月)
利用時期:2016年 4月~6月
|
|
ラルフ (女性/ゲスト) |
総合評価 4 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 5 ] |
温泉よりかは岩盤浴がメインの施設。 岩盤浴料金を払わないと入れないエリアがあるので、入浴のみの客には物足りない感じなので評価は下がるかも。 岩盤浴料金1000円を払えば、館内着が借りれるので、館内着を着ていれば仮に岩盤浴は利用しなくても漫画コーナーやスイーツコーナー、リクライニングシートルームに入ることができる。 別に3才以下の入館は禁止されてるわけではないけど、オムツ台などは一切無いので、現実オムツの子供の入浴は不可能。というか、入浴しないでほしいが。 岩盤浴や漫画、リクライニングコーナーは中学生以上限定なので、静かに過ごせる。
(7件)
|
投稿日:2016/04/24(日)
利用時期:2016年 4月~6月
|
|
風呂好きライダー (男性/ゲスト) |
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 5 ] |
4月18日に利用をしました。
●館内の床が滑りやすく感じた。事故防止に導線だけでも絨毯を敷く方がいいと思う。
●浴室内、サウナ室の前に給水器がありません。
●更衣室に1台給水器はあるのですが、設計ミスなのか 水飲み口が高い位置にあり、上手く水が飲めません。
●電気風呂、ジェットバス、打たせ湯、等 マッサージ系のお風呂はありません。
●水深130cmの源泉風呂に入る際、手摺と階段の長さが合っていない為 最後の1段で足を踏み外して転びそうになる!
(12件)
|
投稿日:2016/04/21(木)
利用時期:2016年 4月~6月
|
|
ゆみ (女性/ゲスト) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 5 ] |
まだできたばかりだからキレイ。 清潔感ありです( ^ω^ )
(1件)
|
投稿日:2016/04/19(火)
利用時期:2016年 4月~6月
|
|