2019年6月28日にお邪魔しました。 ラーメン屋新店お祝いの後にコチラへ。 基本は老人福祉センターであるが、温泉も備えているところ。あと、老人でなくてももちろん利用できる。なお、入浴の場合は下足して中ほどにある券売機にいって券を購入する必要がある。料金は250円と首都圏の者からすれば驚きの低料金!!!受付嬢に券を渡してすぐそばの脱衣所へ。なお、アメニティーやタオルはこちらにはないので要持参!これはある意味銭湯と一緒。
露天は無しの主浴槽2つに水風呂、サウナの構成。サウナは5人くらい入れるスペースで狭すぎずといった感じ。熱さは過激すぎず、汗はしっかり掻ける。で、その後は水風呂でザブン!これがほぼ一人しか入れない構造で、深さもそんなにない。水は大自然からの水をふんだんに使用していて、雪解け水?が程よく冷えていて整う!肝心の温泉はナトリウムー塩化物泉。その特有の色合いのあるお湯はなかなかの熱さ。入口手前がぬる湯で、奥が高温らしい。そんなに温度がかけ離れている印象はない。しっかり熱の湯らしい暖まり方をしてぽかぽか~。水風呂との交互浴がちょうど夏を迎えた時としては気持ち良かった!
変によそよそしい行動さえしていなければ温かく迎えてくれるところ。客層はどうしても時間と土地柄お年寄りがおおいのは仕方ないところ。軽くひとっ風呂というときはありかも?
 (1件)
|
投稿日:2020/05/28(木)
利用時期:2019年 4月~6月
|