駅前にある日帰り温泉。派手さがなく、民宿のような外観です。 正面の駐車場は狭いのですぐ満車になるので、その場合は線路下の駐車スペースを利用する形になります。 これが入る時、出る時かなりめんどい。しかも周辺は一方通行だらけなので、車で行くと煩わしさが出てしまいます。
この温泉、3月で閉館が決定しているようで、フロントはお通夜状態。 対応がなんか投げやりな感じがして残念でした。 従業員は次の仕事決まっているのでしょうか、心配になってしまいます。 それでも、朝早くから地元民が多くいらっしゃいました。 消えゆく施設に名残惜しむように。
ここに来たのは5~6年ぶりです。 当時の事はあまり覚えていませんが、こんな古かったっけ?と思いました。 数年でいきなり老けた感じ? 白湯、水風呂、ジャグジー、電気風呂、変わり湯、露天、サウナ、ミストサウナとスーパー銭湯に申し分ないですが、広々した解放感がなく、露天も景観が楽しめず。 良くも悪くも印象薄い施設に思えました。どうりで5~6年前のことを思い出せないわけだ。
こうしてまた一つ、温泉施設が消えてゆく。 これも時代の流れなのでしょうか。
 (1件)
|
投稿日:2023/03/05(日)
利用時期:2023年 1月~3月
|