9/24に利用しました。 券売機で入浴券を購入し、下足キーと一緒に受付にだします。 受付ではロッカーきではなく下足キーの預かり券をくれますので、帰りに下足キーと交換です。 湯船はサウナ・水風呂・気泡湯・露天風呂とあります。 露天風呂は開放感はありますが、湯船に浸かると展望は望めませんが、民謡「山中節」が流れており、夜になると雰囲気があるとおもいます。 こちらの温泉は飲用もでき、適応症は慢性胆のう炎・胆石症・慢性便秘・肥満症・糖尿病・痛風だそうです。 洗い場にはシャンプー、ボディソープがありました。 パウダースペースにはドライヤー(無料)2台と、化粧水、乳液がありました。 館内には、お座敷の休憩処の他にロビーにテーブル席、食事処もありましたし、自販機(ビール、ジュース、アイス、スナック)等々ありました。 隣接する道の駅では山中町の特産品を販売しています。 私的には、ほのぼのした施設に感じました。
 (6件)
|
投稿日:2012/10/02(火)
利用時期:2012年 7月~9月
|