スポーツ施設に併設の温泉。廊下を歩いていき、浴場の手前で見えたのは、エアロビクスのような体操をけっこうな数のおばさん達が楽しんでいる部屋。 そこで体を動かした後、汗をサッと流すのに適した入浴施設だと思います。
脱衣所。外側は全面ガラス。陽が差し込んでとても明るかった。外には塀で囲まれた4畳半ほどのスペースにテーブルと椅子を4脚置いてある。喫煙所?と思ったが、涼むためであり、たばこは別の喫煙スペースに行かなければならない。
浴場はシンプル。入って右にサウナ。サウナ入り口に水風呂。 左側に直径3m程のジャグジー浴槽。泡の量がかなり少なかったな。その向こうに大きな浴槽。温度計は40度を示していた。洗い場のカラン12ヶ所。
サウナが良かった。中の壁や手すりの木材が新しくなっている。熱い空気の中で、木のとてもいい香りがして心地良かった。5人入ったところでこれで満員だなぁ、と思った。が、もう1人入ってきて隣人と肌が触れあうくらいの空間で汗を流しました。ここではサウナが人気ありました。 というのも露天風呂が改修の最中で使えないからか?
現在、外には出られないようになっていたが、全面ガラスを通して露天風呂を眺めることはできた。屋根のかかった浴槽が外に設置されただけ。 周りは高いコンクリートの塀に囲まれて庭・植え込み等全く無し。ちょっと殺風景。 風呂を使えたとしても外の空気を吸うことが出来る浴槽、というだけのモノだったと思う。
入浴料が安めですからね。気軽に汗を流せるだけでいいのではないかと思いました。 入浴後は2階の大広間でのんびり出来ます。廊下を挟んで向かい側にはカラオケの設備のある広間。近隣の住民が楽しみに来るのだと思います。 (№183入浴日20181212)
 (1件)
|
投稿日:2018/12/20(木)
利用時期:2018年 10月~12月
|