|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
真冬な伺ったが…。 個人的にはリニューアルしてからはちょっと泉質が良いという感じがしなくなった。以前はpHの高さを感じて良かったが、湯の入れ替え時間の問題もあるかなと。 タオル館内着付きでの価格は妥協は出来るが、やはりもうちょっと付加価値が欲しいところ。 岩盤浴も利用者したが、以前の活気はないだけにテコ入れが必要かも?
 (1件)
|
投稿日:2018/08/03(金)
利用時期:2017年 10月~12月
|
|
ウッチャン (男性/ゲスト) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
源泉掛け流しの一湯一会に感動!外から見るのと中に入るのとでは、感動が全く違う。カワラホテルというホテルも併設されていて、仲間とゴルフとお酒を楽しみに早速、予定を入れよう。きっと喜んでくれるはず。ここは良いよ。
|
投稿日:2017/11/09(木)
利用時期:2017年 10月~12月
|
|
|
総合評価 3 [ 風呂 2 施設 4 清潔感 4 ] |
関東圏の日帰り温泉施設の人気ランキングで毎回ベスト10に入る人気施設です。 確かに総合的に判断すると納得のいく評価なのかもしれないけれども。 露天風呂は緑に囲まれ広さもあるのだが、深度が何とも浅い。そのため、不自然な体勢で浸かる破目になり落着いて入っていられない。小男の僕でもそうなのだから、170cm以上の人にとっては、かなりの苦痛になるのでは。 湧出量からしてこの広さの露天風呂は無理だったのでは、広くするため浅くしたのであれば狡猾さを感じる。
 (3件)
|
投稿日:2013/06/28(金)
利用時期:2013年 4月~6月
|
|
花和楽の大ファン (男性/ゲスト) |
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 4 ] |
花和楽の湯最高です!人によって日帰り温泉に求めてるものが違うのかもしれませんが花和楽の湯は本当癒されます。九州のあの黒川温泉を参考にしただけあってとてもいい雰囲気です。ローションのようなとろみのある泉質もいいですし、ロウリュウもとても気持ちいいです。暖炉のあるカノンの雰囲気もすきですし庭を囲む渡り廊下の雰囲気もとてもいい感じです。ただ残念なのは渡り廊下の縁台やこあがりが喫煙スペースになっていて灰皿としてすり鉢に水をはった物がおいてあるのですが水に濡れたタバコが見た目にも汚らしくタバコ臭くていつもがっかりです。ここまで完璧にされているのですから今の時代喫煙場所を別に作って一般の人が行き来する渡り廊下周辺を禁煙されたらもっとすばらしい癒しの空間になるのではないでしょうか・・それとお休み処に喜楽里にあるような仮眠マットを設置いただけたら120点満点です!埼玉県の日帰り温泉の中で花和楽の湯と宮沢湖温泉喜楽里が1.2を争ってるというのが温泉ファンの意見かも・・
 (6件)
|
投稿日:2010/04/28(水)
利用時期:2010年 4月~6月
|
|
ゆい (女性/ゲスト) |
総合評価 1 [ 風呂 3 施設 1 清潔感 1 ] |
温泉自体は入ると「おぉ、ツルツルだ」と実感できるものでした。ウリにしているロウリュウサービスも気持ちが良かったです。
しかし施設はやや中途半端な「和風っぽい」造り。内側から道路が見えると言う事は外からこちらが見えてしまうという事ですよね?あと足湯に行くまでに喫煙スペースを通らなくてはならず、湯上りだと気になります・・・。
そして、お風呂場ではスタッフの出入りが激しく落ち着いて入浴できませんでした。人があがろうとしているのに入り口前で掃除しているし、掃除用具が見える所に置きっぱなしだし。その割に床には髪の毛が散らばっていました・・・。
マッサージを頼みましたが、いくら担当の方に訴えても力が強すぎてコリをほぐすどころか逆に傷めてしまい、現在病院で治療してもらっています。
1350円、高いと思います。多分もう行かないと思います・・・。
 (10件)
|
投稿日:2009/09/21(月)
利用時期:2009年 7月~9月
|
|