朝9時。平日にもかかわらず広い駐車場に10台以上の車が開店を待って駐まっていた。人気、あるんですね。
関東のあちこちにチェーン店を持つ大きな温泉施設です。たくさんあるお風呂のバリエーションを楽しみ、入浴後はのんびり雑誌を読み、食事やお茶を楽しめます。
脱衣所にロッカー(100円返却式)がたくさん。化粧台にカラン2ヶ所とドライヤー6個。 浴場が広い。浴槽も高濃度炭酸泉、白湯、水風呂、フットバス、寝湯、リラックスバス、露天と盛りだくさん。 メインの浴室にカラン22ヶ所。 通路を通ってサウナ近くの浴室には衝立のあるカラン12ヶ所。こちらの方が落ち着いて体を洗えます。 サウナの室内も広く、温度はやや低め、と感じました。
あちこちの温泉施設楽しんでいますが、チェーン店でたくさんの入浴客が入る浴場は、だいたい可もなく不可もなし、といったところが多い。 金太郎アメの様なモノかなぁ。ここもそのような感じ。
お風呂に特に不満はなく、浸かっても洗ってもそれなりに楽しめます。
ロビーにはたくさんの雑誌、漫画本が置いてあり退屈する事はありませんでした。 ただ、入浴後にのんびりできる テーブルのある畳の広間 が欲しかったなぁ。本棚の前には椅子と小型テーブルだけだったので。 尚、奥の畳の部屋にはマットと毛布が置いてあり、仮眠も可能です。 (№160入浴日20181012)
 (1件)
|
投稿日:2018/10/12(金)
利用時期:2018年 10月~12月
|