東京荻窪天然温泉 なごみの湯(東京都杉並区)-口コミ(クチコミ)-日帰り温泉

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

東京荻窪天然温泉 なごみの湯

  (日帰り温泉施設)
とうきょうおぎくぼてんねんおんせん なごみのゆ
東京都杉並区上荻1丁目10-10
TEL:03-3398-4126
  口コミレポート      クチコミの投稿口コミレポートを投稿する 施設TOPへ
 東京荻窪天然温泉 なごみの湯    レポート 3
Googleでクチコミを検索する
総合平均   4.3      [ 風呂  4.0    施設  4.0    清潔感  4.0 ]    (5段階で3が普通)
検索結果  合計:3件  13件目を表示(1ページ目/1ページ中)
 
ビーチ (男性/埼玉県/レポート428件)
 総合評価  5      [ 風呂 --    施設 --    清潔感 -- ]
荻窪の駅至近。この値段でこういう浴場に入れるんだ、というのが正直な感想。ホント十分満足しました。(入館料には館内着も含まれています。)
平日の午後なのに、若いビジネスマン?が入ってくる。ブランドに身を包んだ妙齢の女性グループも。地下にはコワーキングスペースがありますからね。(もちろん無料Wi-Fi飛んでます)
とりあえず、浴場。
高濃度炭酸泉が良かったな、一気に身体が泡に包まれました。
サウナは3種類。
BONAなるサウナはドライサウナ90度に対して80度の設定。時々ロウリュウのように水蒸気を発生させるため汗が出やすくなる、とのことでした。確かに一気に汗だらけ。
ミストサウナはヨモギの葉の匂いがして快適でした。
脱衣所に250以上のロッカーがありましたが、浴場のカランはあちこちに分散していて20余り。身体を洗うよりも浸かった後、のんびりするための施設なんですね。
露天にも洗い場があり、そこの椅子は背もたれ・ひじ掛け付きの籐椅子もどき(素材はたぶんプラ)。こんなの初めてかなぁ。体を洗ったらそのまま考え事に浸れそう。
入浴後、口コミレポ作成のためにB1Fに行くと・・・・。長テーブル数脚に椅子が20。20代、30代位の男性がPCで仕事?してました。(ビーチのように口コミレポを作成している・・・ヒトはいないな・・・・)
中にはテーブルに2台のパソコンを並べているヒトも。
スマホで得意先と商談しているヒトもいました。商談相手は電話の向こうが入浴施設の地下だなんて思ってもいないだろうな。
なるほど、数年前のコロナ時にビーチもこういうところでテレワークすればよかった。疲れたらサウナに行けばいいんだし・・・・。
コワーキングスペースの奥は休憩室。たくさんのリクライニングシートが並んでいました。尚、女性専用の部屋も隣に設けられていました。
3Fはお食事処。館内着のまま入処可能。

入館料はまずまずですが、1日身体を休めてのんびりしたいヒトには本施設のようなところがお勧めですね。
ただ、都会の駅前にある施設の宿命でしょうね、浴場の中はどの部分をとってみてもちょっと狭い。すべてにおいてあと1.5倍の広さがあったらもっとゆったりできるのに、と。その部分だけが残念でした。仕事も体も ととのう ような浴場でした。(№420)入浴日20241111)

参考になった (1件)
投稿日:2024/11/11(月)
利用時期:2024年 10月~12月
 
トニー広田 (男性/ゲスト)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
GWの期間になごみの湯(荻窪駅すぐわき)に行きました。
天然温泉・露天風呂の「武蔵野温泉」の評判は良いとのことで今回は家族全員を連れて参りました。
都内に居ながらにして日帰り温泉気分を家族で味わって参りました。
檜・ジェットバス内湯・炭酸泉風呂・各種サウナ・ヒーティングスパまで全員で利用しました。
初の試みで女性3人を連れて行きましたが、最後の食事も含め評判は非常に良かったです。
女性浴室にはアメニティ類もご用意されていたようで女性専用のヒーティングスパも気に入ったようです。
私は会員でしたので1500円、家族は折込優待券を提示で1850円/人でした。
食事、マッサージ、ヒーティングスパ追加料金、飲み物代、酒代入れて4人で1万6000円(一人@4000円)
でけっして高くないというのが私の印象です。
館内は牛乳、飲み物、アイスクリームなどキャッシュレスで利用でき最後に纏めて会計精算すればよいので便利でした。
全て終わった後6時半頃からが夕食でしたが、食べたステーキ御膳、刺身御膳、とんかつ定食など皆美味しかったです。
私は天然温泉の露天風呂が気に入りました。黒褐色のお湯は保温効果に優れ、湯上がりもあたたかです。

【泉質】 ナトリウム(塩化物温泉) 【効能】 冷え性、切り傷やけど、神経痛、腰痛、疲労回復などに効用あるとのことです。
信楽焼でつくられたつぼの露天風呂がまたよかった。ここはつぼの中にひとりでゆっくり一時間ほど入りました。
サウナは塩スチームサウナが良かったです。塩に含まれる成分が浸透、汗と一緒に老廃物が排出される感じでした。
また利用します。
参考になった (2件)
投稿日:2013/05/06(月)
利用時期:2013年 4月~6月
 
まりん (女性/ゲスト)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
火曜日のレディースデイは入館料が200円引き(1800円)。これに時間無制限の岩盤浴パス料金がかかります。

岩盤浴好きの友達から「新しくできたヒーリングゾーンがいい」と聞き、行ってきました。建物自体はちょっと古いのかもだけど、逆に親しみがあっていいかな。
5Fの岩盤浴エリアは新設だけあってきれい!あとは何といっても種類が多い!どれから入ればいいのか迷っちゃいます。
とりあえず全部の岩盤浴を体験しました。私は「黒龍」が特に気に入りましたねぇ。温度がやや高めで時間帯によってはロウリュウもやってます。いい香りに満たされた部屋でたくさん汗をかけますよ~これはおススメです!
参考になった (4件)
投稿日:2010/11/17(水)
利用時期:2010年 10月~12月
 
-PR-
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.