内湯と露天風呂の2つがありますが、麦茶のような褐色の温泉で 露天の方が内湯より温度が高く感じます、高齢者が大多数を占めていて 気が退けますが(笑)滑りがある泉質で良いのですが、何やら温泉の隅に 直に塩素らしいタブレットが入れてある様です....露天も内湯も一定時間になると源泉が流れて来てオーバーフローして表面が綺麗になります。サウナもありませんが食事は館内で取る事が出来ます。価格も安めで味も普通です。ジュースも販売機あり。市内在住なら300円(身分証明書必要)その他1,000円は、割高に感じるかも知れませんが、この辺には褐色の湯はないので、1度は行って欲しいです。
 (1件)
|
投稿日:2013/10/24(木)
利用時期:2013年 10月~12月
|