| 日本秘湯を守る会に所属しているこちら。150年も続くという由緒ある名湯である。
 ただ、こちらもあの大震災の影響で廃業の危機にさらされたというが、何とか踏ん張って再建をしたということ。
 大掛かりな工事をして復活したのはやはりここをなくしてはいけないという思いからだろう。
 このときは檜風呂の利用となった。お風呂は基本的に温泉のみの一つだけとなっている。この辺ではちょっと珍しい泉質な感じ。そして冷鉱泉であるので加温は必須。
 贅沢に流している分、医者いらずの湯といわれる効能は楽しめたかなと。休憩スペースもあるので、適度には休める。ただ、季節がら虫には注意が必要だが((^_^;))
 
   (1件) | 投稿日:2016/08/09(火) 利用時期:2015年 7月~9月 |