| 受付で500円を払い、階段を降りていくと脱衣所がある。狭い。でも、壁板はとてもキレイだった。
 温泉から上がったあと、受付で聞いてみたら1ヶ月前に改装したばかりだという。
 キレイなはずだ。
 脱衣場のロッカーは料金100円。(カゴも有り)
 
 浴室は内湯と露天がある。
 が、よく見ると大きな浴槽が1つ設置されているだけ。
 浴槽の半分を区切り、水面から上を内湯の建物でおおっている。
 で、残り半分の浴槽は屋根の1/3かかった露天風呂。
 
 内湯は2方向を大きな透明ガラスの窓にしてあり、正面の鬼怒川が眺め渡せる。
 雨の日・風の日でも快適に入浴できるんだな。
 
 ただ、カランが全部で3つ。(内湯に1つ、露天に2つ。)
 大勢が入ったら体を洗うことは順番待ち。
 のんびりと鬼怒川を眺めながら浸かるための温泉だな。
 
 1つの浴槽を内湯・露天と共用しているので温度は当然一緒。
 やや熱め。これくらいがいいな。
 温泉特有の匂いを楽しむことができた。
 
 風が吹いている晩だった。
 湯船に木の葉が舞い落ちてくる。
 風流だな…………。
 
   (1件) | 投稿日:2016/10/20(木) 利用時期:2016年 10月~12月 |