お湯はなめるとほんのり塩っ気のあるナトリウム・カルシウム塩化物泉。色は内風呂では光の加減のためか透明の緑色に見え、露天では無色透明に見えました。匂いは油臭と表現していいのかどうかわかりませんが、独特の匂いがしました(パンフレットには「ほのかに柑橘系の香り」と書かれていますが…)。茶色の湯花もちらほらと。 内風呂ですが、洗い場と湯船の間が少々近いためか、シャワーの勢いが良いためか、それとも、シャワーの使い方がワイルドなのか、湯船に浸かっていると、時折洗い場からシャワーのお湯が飛んできます。気になる人は気になるかも。 でも、眺望は抜群ですよ。施設が高台にあるので、内風呂からも、露天からも利根川や榛名山を眺めることが出来ます。 温泉に浸かりながら群馬の山々や街並みを望むことが出来るとあって、そして祝日でもあったので、大盛況でした。
 (2件)
|
投稿日:2009/12/23(水)
利用時期:2009年 10月~12月
|