台風5号の影響であいにくの雨。 それでも100台は入る駐車場が月曜日のお昼前なのに8割方埋まっていた。
靴箱に靴を入れ、料金の支払いをすると靴箱のキーと交換で脱衣所のロッカーキーを渡してくれた。 ロビーを歩くと老若男女、もとい、老男女でにぎやか。 けっこうな数の椅子がロビーに設置されていた。
脱衣所。 ロッカー270個。カラン7ヶ所。ドライヤー4個。 部屋自体はロッカー数に対してちょっと狭いと感じた。
内湯。 水風呂、バブルバス、大きな浴槽の3つ。 カラン、16ヶ所。個々に衝立があるんだけれど、残念なことに張り出した部分が短い。これでは隣のヒトの飛沫がどうしてもかかってしまう。 バブルバス、大きな浴槽共に湯温は41度の表示あり。でも表示温度より熱く感じましたが。
サウナ。 熱さが適温。(熱すぎて汗が出てくる前に外に出る、というようなことはなかった。)何回か出たり入ったりしていい汗をかかせてもらいました。
露天。 湯船は1つ。8人入ればいっぱい、かな。 浴場自体はちょっと狭い。が、椅子がいくつも置いてあり、お年寄りがのんびり話をしていた。みんな温泉よりも世間話が目的なんだろうな。 露天とはいうものの上部の半分以上に屋根が張り出していて雨が降ってもぬれることがないのがよかった。 雨が降っていたので特に感じました。
お風呂から出た後は、大広間でのんびりさせて戴きました。 きれいに掃除された畳の部屋のテーブルの横で何人ものお年寄りが座布団をまくらにぐっすり寝ていました。きもちいいんだなぁ、これが。(№102)
 (2件)
|
投稿日:2018/06/11(月)
利用時期:2018年 4月~6月
|