露天に小川が流れてて、面白い造りになってました。
露天の浴槽は全て源泉風呂で、加水・加温なしとの宣伝でしたが…
上段にあるヒノキ風呂と下段にある岩風呂とでは温度に差があり過ぎです。 間違いなくどちらかの浴槽で加温か加水をしてると思います。
色は薄く緑がかった褐色というか、褐色がかった薄緑というか… 不思議な色でした。 臭いはほとんどありませんし、味も薄いダシって感じでした。
浴感も浴後感も、羽生の“華のゆ”とどことなく似てますが、 お湯のヌメヌメ感も、浴後のツルツル感も物足りなくて、 “華のゆ”程のインパクトありませんでした。
 (9件)
|
投稿日:2009/06/13(土)
利用時期:2009年 4月~6月
|