施設裏手のイベント広場で思い切り遊んで汗をかいた後、ざんぶりのんびり入るための温泉ですね。シンプルながら落ち着きました。
  宿泊施設の浴場を日帰りで開放しています。 かつては「恋路の湯」という別会社の温泉施設がすぐ隣にあった、とのことですが、現在はその建物自体が取り壊されて何もありません。
  宿泊施設だけあり掃除は行き届いていました。 脱衣所の化粧台のカラン・鏡等も磨き抜かれていましたね。 脱衣所に100円返却式のロッカーあります。 浴場。 カラン10か所。大きな浴槽が1つ。浴槽の壁2か所からマッサージ用?のバブルジェットが勢いよく噴き出していました。 温めのお湯に浸かって背中を気泡に当て、じっくり浸かりました。12時に入館したため宿泊客の入浴が無く、のんびりできたのがよかったです。 窓ガラスが素通しでないため外を眺められなかったのが残念だったかな。 入浴後、ごろりと寝そべるような座敷は提供されていませんが、ホールの応接セットで庭の池を眺めながらのんびりできます。(大きな鯉がたくさん泳いでいました。) 午後になって近所の?お年寄りが続々とやってきました。 (№450:入浴日20251024) 
       
    | 
   投稿日:2025/10/24(金) 
   利用時期:2025年 10月~12月 
   
    |