今年は非常に寒いです。    今日も非常に寒く、仕事をする気にならなかったので、ショッピングに行くことにしました。
  松本市の、なぎさライフサイト内の、エイデン松本で電気製品を見てました。
  その後、同じサイト内の日帰り温泉 湯の華銭湯瑞祥 松本館でゆっくり、食事と風呂に入ることにしました。   入ってから、一風呂浴びてから、食事コーナーでランチにしました。
  ここはセルフサービス方式です。 自動販売機で食券を購入します。
  カミさんはエビフライ定食、自分は豚生姜焼き定食、を選びました。 平日のランチタイムには、コーヒーが付きます。
  しばらくして、渡されたブザーが鳴りました。
  豚生姜焼き定食は、豚肉の油身が少ない割に柔らかく、臭みの無い肉で、おいしい味付けになっていました。 ボリュームも十分、ごはんも一杯はお代わりが可能でしたので、お代わりをしました。 味噌汁も、具の種類が多く、おいしかったです。
  エビフライ定食のカミさんも、エビが大きくておいしかったと言っていました。 いつもあまり多く食べない、カミさんも軽くごはんのお代わりをしました。
  平日のランチに付くコーヒーも、おいしかったです。   腹いっぱい食べてから、もう一回ゆっくりと、お風呂に入りました。   前に来たときは、夜でしたので、露天風呂の記憶がなかったのですが、二か所の寝湯、岩風呂、壺湯、と充実していました。
  一部の浴槽には、上山田温泉からお湯を運んで入れているそうです。 循環式でしたが、きれいなお湯でした。
  ジェットバス、ミルキーバス、サウナも高温と低温があります。   寝湯も、ある程度の深さがあるので、腹が冷えることもなく、ゆっくりできます。 壺湯も、入る時にお湯がざーとこぼれて、独特の気分です。   国道19号線に沿った、便利な位置にあるので、また来たいと思います。     
  
      (2件)     
    | 
   投稿日:2012/02/17(金) 
   利用時期:2012年 1月~3月 
   
    |