| 薄い黄色の透明なお湯がどの浴槽にも惜しげもなく懸け流されています。浴槽からあふれたお湯がまるで池をつくっているよう(ちと大げさかな?)。洗い場のシャワーや蛇口から出るお湯も温泉です。湯量が豊富な様子が伺えます。
 どの浴槽も適温でゆっくり浸かることができます(ラドンバスは少し熱め)。
 加水している浴槽もありますが、いずれも源泉の良さは生かされていて、スベスベして、しばらく浸かっていると細かい泡が付きました。
 3時間だと550円で、1000円だと一日滞在でき、浴衣・歯ブラシ・髭剃りが付いて、仮眠室を利用できます。のんびり、だらけるのが好きな私にとってはうってつけです。
 
 
	
         通信中... | 投稿日:2009/12/21(月) 利用時期:2009年 10月~12月 |