竜泉寺の湯 八王子みなみ野店(東京都八王子市)-クチコミ-スーパー銭湯・健康ランド

 

竜泉寺の湯 八王子みなみ野店

 (スーパー銭湯・健康ランド)
-PR-
 クチコミ 施設TOPへ
クチコミを投稿する
 竜泉寺の湯 八王子みなみ野店  クチコミ 9
総合平均   2.7    [ 風呂 3.6  施設 3.0  清潔感 4.3 ]  (5段階で3が普通)
検索結果  合計:9件  19件目を表示(1ページ目/1ページ中)
 
ビーチ(男性)
 総合評価  4    [ 風呂   施設   清潔感  ]
大きな施設の1Fが広い駐車場になっている。その広い駐車場に車がびっしり・・・・・
今日は平日ですよ?・・・ということは・・・・休日のこの施設の混みようは推して知るべし、か。
リストバンドに靴箱のカギと精算用の電子タグが付いている。入場は駅の改札のような機械にタグでタッチ&ゴー。
ホールの真ん中が広い休憩場になっている。ぐるりと通路に囲まれているので、ちょっと落ち着かないかな。
脱衣所。縦長と四角形のロッカーがずらり並んでいる。
小部屋が接していてドライヤー10個とカラン2か所。
なんと10人ずらりと並びドライヤーで髪を乾かしていました。
壮観です!・・・・今日は平日ですよね?

口コミレポはたくさんの方が書いていらっしゃるので、ビーチの気に入った2点を。

サウナは内湯直結のドライサウナ、露天から入るセルフロウリュウのサウナ、の2ヶ所。
セルフロウリュウは中のお客さんが水を追加する。これが見ていて楽しかったな。備えてある柄杓でお客さんが水を投入。カッと体に直射熱を感じられましたね。室内の空気が本当に乾燥している。汗がダラダラ出てきました。快適です。

露天の 美泡の壺 という壺湯。
5つ(6つだったかな?)並んでいましたが、床からは細かい泡がとめどなく出てくる。これが体幹に沿って登ってきて実に快感。しばらーくの間、タコのように壺に潜んでいました。
・・・・・・サウナと壺湯に入浴時間の大半を投入しました。満足です!!
(№426:入浴日20250311) 
投稿日:2025/03/12(水)
利用時期:2025年 1月~3月
(1件)
 
ちっ(女性)
 総合評価  2    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
岩盤浴も温泉も充実して大好きな施設でしたが、朝風呂の常連年配の数名がサウナの場所取りを毎回して不愉快です。
スタッフも馴れ合いの注意しかしません。小さな子どもが少し騒いでた時はすぐきて保護者に注意してましたが、ルールを守れない非常識な年配者は黙認するのかと残念な気持ちになりました。
投稿日:2020/08/13(木)
利用時期:2020年 7月~9月
(3件)
 
kirari(女性)
 総合評価  3    [ 風呂 5  施設 3  清潔感 4 ]
良く利用してます。
お風呂は広くいつも清潔に保たれています。
炭酸風呂がとても広いので混雑時でも窮屈に感じた事はありません。

休憩スペースのソフトクリームを子供に買って流れで
食事をしようか!と言う事になり食事処に入ろうとしたら持ち込みは出来ないと入店を断られ気分が悪かった。

岩盤浴も充実していていいのですが
学生が多いです。
マナーが最悪ですね。
あちこちにマナーに関する張り紙はありますがまったく効力はないですよね〜。
毎度毎度イライラします

投稿日:2018/02/26(月)
利用時期:2018年 1月~3月
(5件)
 
じゃい(男性)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 4 ]
まず最初にお断りで、今回は時間の関係上お風呂しか回れなかったので、その分での評価とさせていただく。
オープンから1週間後にうかがっていました。先人の方のレポにもあるようにたくさんのお祝いの花にびっくり!そしてたくさんのお客でごっ互い状態~。
お出迎えはペッパーがするという面白さ!券売機にチケットを購入して入館。お風呂だけならこの価格はいいかな。
お風呂だけでも16種類もあるので、全部入ろうものなら一苦労。炭酸泉も3種類あるのは驚き。もちろん全部入ったわけで~。やはり炭酸泉は現代人には必要不可欠になってきているもの!これにはいれば肩こりはよくなってくれる!
ほかのお風呂もアトラクション系やら見せるお風呂など楽しめるものではあったかなと。温泉表記はあったので使用はしていると思うが、どこに使っているかというのがわかりづらかった。あと、この温泉も運び湯という話を聞く。なので、普通の銭湯と同じと思ってもおかしくはないかと。
個人的には泉質と騒ぎを気にしなければたっぷり浸かれていいかなとは思った。いろいろ楽しもうものなら不満も出てきそうだが。
投稿日:2016/08/13(土)
利用時期:2016年 1月~3月
(1件)
 
にしのん(男性)
 総合評価  2    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
自分はサウナ好きなので主にドライサウナと岩盤浴にある90度の土釜風の岩盤浴について書きたいと思います。
ドライサウナは1時間に1回、毎時0分にロウリュウでサウナの中にある石に水が大量に落ちます。普段は室温80度ぐらいでヌルくて汗がなかなか出ない感じですが、ロウリュウのおかげで30分ぐらいは暑さが持続してくれます。
希望としては30分に1回ロウリュウがあれば暑いのが好きな人にも満足してもらえるのにと思うのが残念な点
水風呂は17〜18度と平均的な温度ですかね。深さもかなりあり6人ぐらいまでは入れる広さ。
ただココの水風呂はかなりの塩素臭がするので水風呂に入ったら必ずシャワーで体を流した方が良いと思います

90度の土釜岩盤浴について。以前は寝転がりながら本を読むのが可能でしたが、店の方針なのか寝転ぶの禁止、本の持ち込み禁止になりました。
しかしルールを守らない客が多く寝転んだり読書、スマホまで持ち込む客がいるため実はかなり居心地が悪いです。
90度もあるのでドライサウナと併用したいのですが、自分は居心地悪くて岩盤浴は入らなくなってしまいました。
投稿日:2016/03/15(火)
利用時期:2016年 1月~3月
(1件)
 
ななし(女性)
 総合評価  2    [ 風呂 4  施設 2  清潔感 4 ]
温泉は良かったですが館内が暑すぎて気分が悪くなりました。食べる場所もひとつしかなく大変、混雑してたので温泉入ってすぐ帰ることになってしまいました。ゆっくりできなかったのが残念。
投稿日:2016/02/29(月)
利用時期:2016年 1月~3月
(1件)
 
まな(女性)
 総合評価  4    [ 風呂 3  施設 5  清潔感 5 ]
口コミがそこまで良くなかったので不安でしたが怖いもの見たさで。フロントは忙しそうでしたがゲートを通る時に挨拶と同時に説明が軽くありました。そのあとも説明を尋ねると丁寧に教えてくださいました。施設も綺麗でまだ出来たばかりで人が凄かったけど、岩盤浴の方は静かで落ち着きました。
投稿日:2016/02/20(土)
利用時期:2016年 1月~3月
(1件)
 
しんくん(男性)
 総合評価  1    [ 風呂 1  施設 1  清潔感 5 ]
休日で人がすごかったです。たくさんの芸能人から店に花が届いていました。店に入っても、挨拶なしで説明が無いので、どうしたらいいかわかりませんでした。出るときも挨拶なし。ここまでひどい温泉初めてでした。温泉もただの銭湯と変わりませんでした。らーめんを食べましたが人生で、こんなにまずい物を食べたことがありませんでした。麺が伸びきっていて最悪でした。休憩所も最悪。見学をしたのですが岩盤浴コースはテレビ付のリクライニングがあり、たくさんの岩盤浴があったので良いと思います。
人気があるので驕りがあると感じました。
投稿日:2016/02/11(木)
利用時期:2016年 1月~3月
(1件)
 
ミサミサ(女性)
 総合評価  3    [ 風呂 5  施設 3  清潔感 5 ]
お風呂はすごく広くて綺麗で清潔感があり、大満足でした。ただ、食事が美味しくなかったです。
投稿日:2016/01/26(火)
利用時期:2016年 1月~3月
(2件)