喜久の湯温泉(山梨県甲府市)-クチコミ-共同浴場

 

喜久の湯温泉

 (共同浴場)
-PR-
 クチコミ 施設TOPへ
クチコミを投稿する
 喜久の湯温泉  クチコミ 2
総合平均   3.0    [ 風呂 3.0  施設 3.5  清潔感 3.0 ]  (5段階で3が普通)
検索結果  合計:2件  12件目を表示(1ページ目/1ページ中)
 
じゃい(男性)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
案内にもあるように太宰治が通ったという、由緒ある銭湯。
昭和元年創業というのがすごい!
それが銭湯料金の今は430円で楽しめるのだからありがたい!
細かいことは先人の方々が書かれている通り。
お風呂は4つあるが、銭湯なので大きいものではなく、熱めから温いのまで様々。それもジェットバス、超音波、泡風呂、水風呂とあるのが面白い。あと、サウナがあるのが現代的。脱衣所から入って手前が熱く、そこから奥にいくにつれて温度は下がる。サウナ側は水風呂とはなっているが、実質ぬる湯。ずっと入っていたいくらい。
で、ここが他とちょっと違うのは泉質。この辺でカルシウム・ナトリウムー硫酸塩泉はあまり見かけない。カランもシャワーも全部源泉使用というのが贅沢。しっかり温まり、良いリラックスが
出来る!
10時から21時半までと長い時間営業しているのも魅力。中も昭和の風情があっていい。武田神社参拝の帰りに寄るのもありかも?
投稿日:2020/05/08(金)
利用時期:2020年 1月~3月
(2件)
 
ビーチ(男性)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 3 ]
今日のニュースはどこも さくらももこ が亡くなった、という内容ばかりだった。国民的アニメの作者だったからなぁ。これで昭和がまた1つ静かに消えていく。

午前に続き峠を越えて温泉のはしご。
扉を開けて中に入ると 昭和 そのものがあった。ビーチが学生時代毎日通った銭湯にタイムスリップした気がした。(建物の横に数台分の駐車場。道の一番奥にも広めの駐車場あります)

男湯の引き戸を開けて入るともちろんそこには番台。
入るときには60代位のおじさんが座っていたけれど、出るときには50代位のおばさんが座っていた。そう、やっぱ番台にはおばさんが座ってなくちゃ。

太宰治が通ったとのことで、そのことを紹介した新聞や雑誌のコピーがロッカーの上部に何枚も貼られていた。裸のまま丁寧に目を通した。

ロッカーの横には竹で編んだざっくりとした丸い脱衣かごがいくつも重ねて置いてある。
化粧台の横にドライヤーが1つ。使用代30円は番台にお支払いください、と記載。
ドライヤーの横にお米屋さん達が使っていた大きな秤。パンフレットには 懐かしの体重計 と紹介されていた。うーん、昭和だ。

脱衣所と浴場の間は全面透明ガラス。
浴場の真ん中にはひょうたん型の湯船。ひょうたんの くびれ の部分に仕切りがあり、大きい方の湯船は、底と側面5カ所から泡が勢いよく吹き出ている。やや熱め。
小さい方の湯船、もう少し熱め。

一番奥にサウナ、その手前が水風呂。体感温度30度強。
水風呂とひょうたんの間にもう1つ四角い湯船。ボコンボコンという大きな音と共に底から大きな泡が吹き出している。すごく熱いんだろうなー、と思いつつ手を突っ込んだらぬるかった。
カラン18カ所。銭湯なのでシャンプー・ボディソープなどのサービスは当然無し。
カランは昔の銭湯と同じ。押している間だけお湯や水が出る。
脱衣所に張り紙があったが、ここのシャワー・水風呂まで全部源泉を使っている、とのこと。それが ウリ らしい。

サウナの後、水風呂に浸かっていたら75になるというおじいさんが話しかけてきた。ここのひょうたん型の湯船は40年前にはすでに設置されていた。この近辺の銭湯は数年前から廃業が続き、どんどん数が減ってしまった。等々のんびり話してくれました。
(№135入浴日20180828)
投稿日:2018/08/30(木)
利用時期:2018年 7月~9月
(3件)