静岡県の日帰り温泉のニュース

-PR-
 

施設のニュース

都道府県    静岡県
検索結果 検索結果  合計:259件  101110件目を表示(11ページ目/26ページ中)
 
2012/06/12(火) ニュース
新稲子川温泉 ユー・トリオ(静岡県 / 日帰り温泉施設)
2012年6月16日に営業再開します
漏水工事に伴い、2012年4月2日(月)~6月15日(金)まで、臨時休館していますが、2012年6月16日(土)に営業再開します。

なお、2012年6月17日(日)は、ユー・トリオにて、「梅の里」稲子まつりが開催されます。

情報提供者:デイ温泉管理人 
 
2012/06/01(金) ニュース
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘)(静岡県 / 日帰り入浴OKの宿)
祝モーターサイクリスト創刊60周年 天城荘より感謝
「伊豆には、たくさんのマニアックな峠道があって、おいしいモノがいっぱいあって、温泉で癒されて、ワインディングもいっぱい走れて、伊豆ってステキ!」
 ~岡崎静夏~

バイクで楽しむ“自分”が見つかる二輪総合誌『モーターサイクリスト7月号』で大滝温泉天城荘と伊豆をご紹介いただきました。
“静夏とCBR250Rの Wonderful Days”という企画です。 映画“テルマエ・ロマエ”の阿部寛さん等身大パネルとの当館ロビーでの3ショット(?)写真は伊豆の踊子コスプレでございます。かわいい♪
[岡崎静夏;女子大生レーサー 『コハラレーシング』所属 12年からはJ-GP3クラスに参戦中!]

「八重洲出版『月刊モーターサイクリスト』様、創刊60周年おめでとうございます。いつも伊豆を多くのモーターサイクリストにお伝えいただきありがとうございます。これからも素敵な伊豆を宜しくお願いします。
岡崎さんスタッフ皆さん、取材ではお疲れ様でした。
絶景露天風呂・伊豆の地産地消・たまにはハイキング等々で、超リラックス&パワーチャージ。
今年も多くのモーターサイクリストにおもてなしさせていただけますように♪」

◎テルマエ・ロマエ『祝・3週連続で1位』『テルマエ・ロマエ『祝・世界公開決定』
◎天城荘は映画『テルマエ・ロマエ』『ノルウェイの森』のロケ地です♪
◎東京FM『Honda Smile Mission』5/29放送の大滝温泉天城荘、続報です。

昨年9月の台風被災の復旧工事が長引いておりました関係から昨年11月から大滝温泉天城荘は暫く休館させていただいておりましたが、
この4月29日 大安吉日『昭和の日』、
不死鳥のごとく復活いたしました。
皆様、本当にありがとうございます。

「宿泊での湯治風とまでは何かと余裕がないかなあ・・・」
そんなお忙しい皆様には、日帰り温泉が人気です。
最近は“ロケ地スト”やツーリングの他にフラッと立ち寄り湯も多いですね♪

※大滝温泉天城荘は『温泉遺産の宿』『新日本百名湯』『かかりつけ湯』に選定されております。
 “伊豆半島ジオパーク構想”推進中。
(施設からの情報) 
 
2012/05/28(月) ニュース
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘)(静岡県 / 日帰り入浴OKの宿)
いよいよ放送5/29(火)8:10東京FM~全国36局
“伊豆の観光と河津町の老舗温泉旅館・大滝温泉天城荘を代々盛り上げる女将の笑顔と夢トーク”全国発信です。

日本中の人々の笑顔を探しに行く番組「Honda Smile Mission」です。
放送予定5/29(火)8:10
東京FMキーステーション全国36局ネット

お待たせしました。いよいよ、大滝温泉天城荘の女将が登場です。
番組レポーターのルーシーさんと息もピッタリに、生来の上品さに天然な隠し味が絶妙に利いてます。
日本全国の皆様、どうぞお聴き逃しなく。
「ルーシーさん、スタッフの皆さま、お疲れ様でした。
次回はプライベートな温泉三昧でお待ちしております♪」

番組ホームページ
番組ブログ

「宿泊での湯治風とまでは何かと余裕がないかなあ・・・」
そんなお忙しい皆様には、日帰り温泉がおすすめです。
最近は“ロケ地スト”やツーリングの他にフラッと立ち寄りが人気のようです♪

※ご存じでしたか?
・大滝温泉天城荘は映画『テルマエ・ロマエ』『ノルウェイの森』のロケ地です。
・大滝温泉天城荘は『温泉遺産の宿』『新日本百名湯』『かかりつけ湯』に選定されています。
・“伊豆半島ジオパーク構想”推進中。
(施設からの情報) 
 
2012/05/24(木) ニュース
湯らぎの里(静岡県 / スーパー銭湯・健康ランド)
ゴルフシミュレーター&フィットネス施設ができています
湯らぎの里の隣に、ゴルフシミュレーター&フィットネス施設ができていました。(2011年9月)

リアルなゴルフシミュレーターによる、「ラウンド」「練習」ができます。

フィットネス施設は、「伸ばす」「ほぐす」のストレッチマシンの施設で、筋力系マシンやランニングマシン等は、ありません。
フィットネス会員の月会費は、5250円で、プラス3150円で、湯らぎの里使い放題になります。

情報提供者:デイ温泉管理人 
 
2012/05/23(水) ニュース
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘)(静岡県 / 日帰り入浴OKの宿)
河津に住む天然ほたるの幻想的な舞を体感しませんか♪
【 河津に住む天然ほたるの幻想的な舞を体感しませんか♪ 】

ほたる観賞会場まで車で約10分。
観賞イベント日には、当館(天城荘)のマイクロバス送迎あります。

河津川中流に住む天然のほたるたち。
自生するほたるの幻想的な舞を目の前で体感してみませんか。
夏の風物詩のほたる観賞にぜひお出かけ下さい。

【観賞イベント】
6/2(土)、9(土)、16(土)
18:30~20:30 ※雨天中止
鮎、マスの塩焼き、焼き鳥、おでんの販売 ※なくなり次第終了となります。
◎6月約1ヶ月ぐらいがよく見られます。
◎6/1~6/30の間、駐車場あります。
◎お願い;自然のホタルです。驚かせないように静かに見て下さい。捕まえたり、持ち帰らないでください。
●主催:筏場天神会
●協賛:河津町・河津町観光協会・河津温泉旅館組合・筏場区・筏場青年会
●問合せ:河津町観光協会tel.0558-32-0290

なお、天城荘にご宿泊のお客様は、タイミングや天候が合えば、昨年天城荘の庭園に復活したホタルを今年も観賞できるかもしれません。「大勢のお客さまが観賞できますように♪」


「宿泊での湯治風とまでは何かと余裕がないかなあ・・・」
そんなお忙しい皆様には、日帰り温泉が人気です。
最近は“ロケ地スト”やツーリングの他にフラッと立ち寄り湯も多いんですよ♪

【 映画“テルマエ・ロマエ”の勢いが止まらず3週連続で1位を記録♪ 】
世界をつなぐ“湯の国ニッポン”

【 天城荘は映画『テルマエ・ロマエ』『ノルウェイの森』のロケ地です♪ 】
「がんばろう日本!映画ロケーションによる地域活性ニュース 

画を見るのが先か?
天城荘の温泉に入るのが先か?
ご都合に合わせて両方をどうぞお楽しみくださいませ♪

疲労を回復させる「休養」
健康を保持し病気を予防する「保養」
病気の治療をする「療養」
これを“温泉の三養”といいます。
鮮度の良い源泉掛け流し、天城荘の本物温泉は超お薦めでございます♪

古くても過ごしやすく、パワーアップした大滝温泉天城荘とパワースポット大滝。
魂の太古の記憶に抱かれるように。
まだリアルに心が和む思い出の我が家にタイムスリップするように。
まずはリラックス、気づけばパワーチャージ。
失いかけていた本当の自分らしさを取り戻したくなれそうな、 そんな大滝温泉天城荘に「御帰りなさいませ♪」
(施設からの情報) 
 
2012/05/22(火) ニュース
銀の湯会館(静岡県 / 日帰り温泉施設)
料金が値下がりしました
2012年4月より、指定管理者変更に伴い、入浴料金が変更(値下がり)しました。

3時間:大人700円、小学生350円(以前は2時間:大人900円、小学生450円)

1日:大人1000円、小学生500円(以前は、大人1700円、小学生850円)

以前の料金が、高すぎたようです。

情報提供者:デイ温泉管理人 
 
2012/05/22(火) ニュース
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘)(静岡県 / 日帰り入浴OKの宿)
『祝3週連続1位』世界をつなげ“湯の国ニッポン”
永遠に世界が求める“温泉の力”。
“湯の国ニッポン”の出番です。

『映画“テルマエ・ロマエ”の勢いが止まらず3週連続で1位を記録。
5/14までの16日間、累計動員は232万2,567人、累計興収は29億5,997万3,150円と、早くも動員200万人を突破している。最終的に50億円付近まで行けるかも♪イタリア、台湾、香港での公開が決定。原作コミックは現在、イタリア、フランス、台湾、韓国、タイで翻訳され、今後はアメリカ、イギリス、スペインでの発売も決まっており、“テルマエ”ブームが世界に広がりを見せている。』らしいです。
すごい!
テルマエ・ロマエ『祝・3週連続で1位』
テルマエ・ロマエ『祝・世界公開決定』
※祝・祝・祝

◎天城荘は映画『テルマエ・ロマエ』『ノルウェイの森』のロケ地です♪
※「がんばろう日本! ロケがもたらす地域活性」

昨年9月の台風被災の復旧工事が長引いておりました関係から昨年11月から大滝温泉天城荘は暫く休館させていただいておりましたが、
この4月29日 大安吉日『昭和の日』、
不死鳥のごとく復活いたしました。
皆様、本当にありがとうございます。

「宿泊での湯治風とまでは何かと余裕がないかなあ・・・」
そんなお忙しい皆様には、日帰り温泉が人気です。
最近は“ロケ地スト”やツーリングの他にフラッと立ち寄りも多いですね♪


※大滝温泉天城荘は『温泉遺産の宿』『新日本百名湯』『かかりつけ湯』に選定されております。
 “伊豆半島ジオパーク構想”推進中。
(施設からの情報) 
 
2012/05/13(日) ニュース
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘)(静岡県 / 日帰り入浴OKの宿)
TV再放映6/22♪BSフジ旅の時間“絶景温泉”
ご覧になりましたか?
見逃した方も大丈夫です。再放送があります♪
放映予定;①本放送2012年5月11日(金)22:00~22:55
     ②再放送2012年6月22日(金)22:00~22:55
“温泉大国ニッポンの絶景温泉を選りすぐり、四季折々で描く。一緒に名湯につかる気分で極上の日本美をお楽しみください。 ”とのこと。
大滝温泉天城荘ご来館のゲストは、アートディレクター坂川栄治さんと番組人気タレント木村桜子さんです。普段目にする旅行誌やテレビ番組でも大滝温泉天城荘の絶景露天風呂は別格ですが、その画像やコメントでは伝わらないものが大滝温泉天城荘には多すぎます。ここでの湯浴みを経験した人にしか分からないものとは、どれほど深い大自然の恵みの中に存在しているのか、パワースポット大滝と語られるほどのパワーとはどんなものなのか、なぜ様々な映画やドラマのロケ地となっているのか。名瀑大滝の飛沫に注ぐ朝陽と奇跡の虹、太古の植物群に囲まれているような大庭園、そんな樹林の天窓に広がる満天の宇宙・・。そのコアにフォーカスしていただいていたように感じます。放映が楽しみです。
「長嶋ディレクターはじめスタッフの皆様、ロケではお疲れ様でした。今度は、プライベートで、お風呂も食事も、存分に大滝温泉天城荘でお楽しみくださいませ。お待ちしております。」
※番組情報 第15回「春の中伊豆 極上温泉」

※お宝映像あり。笑顔に名門大滝温泉天城荘のDNAを感じませんか?次世代の観光と日本の温泉を見据える若女将(見習い&修行中)のDebut作品ともなりました。各種取材の申し込みは広報担当まで。

◎天城荘は映画『テルマエ・ロマエ』のロケ地です♪
「がんばろう日本!映画ロケーションによる地域活性ニュース 


昨年9月の台風被災の復旧工事が長引いておりました関係から昨年11月から大滝温泉天城荘は暫く休館させていただいておりましたが、
この4月29日 大安吉日『昭和の日』、
不死鳥のごとく復活いたしました。
皆様、本当にありがとうございます。
※日帰り温泉も宿泊とともに復活。好評提供中♪
(施設からの情報) 
 
2012/05/11(金) ニュース
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘)(静岡県 / 日帰り入浴OKの宿)
本日放映♪BSフジ『絶景・旅の時間“絶景温泉”』
必見!要保存!
放映予定;①本放送2012年5月11日(金)22:00~22:55
     ②再放送2012年6月22日(金)22:00~22:55
“温泉大国ニッポンの絶景温泉を選りすぐり、四季折々で描く。一緒に名湯につかる気分で極上の日本美をお楽しみください。 ”とのこと。
大滝温泉天城荘ご来館のゲストは、アートディレクター坂川栄治さんと番組人気タレント木村桜子さんです。普段目にする旅行誌やテレビ番組でも大滝温泉天城荘の絶景露天風呂は別格ですが、その画像やコメントでは伝わらないものが大滝温泉天城荘には多すぎます。ここでの湯浴みを経験した人にしか分からないものとは、どれほど深い大自然の恵みの中に存在しているのか、パワースポット大滝と語られるほどのパワーとはどんなものなのか、なぜ様々な映画やドラマのロケ地となっているのか。名瀑大滝の飛沫に注ぐ朝陽と奇跡の虹、太古の植物群に囲まれているような大庭園、そんな樹林の天窓に広がる満天の宇宙・・。そのコアにフォーカスしていただいていたように感じます。放映が楽しみです。
「長嶋ディレクターはじめスタッフの皆様、ロケではお疲れ様でした。今度は、プライベートで、お風呂も食事も、存分に大滝温泉天城荘でお楽しみくださいませ。お待ちしております。」
※番組情報 第15回「春の中伊豆 極上温泉」
※昨日・本日、文藝春秋撮影中。このお話も、後日ご案内します。

◎驚天動地の映画化記念プレゼント『テルマエ・ロマエ』
オリジナル手ぬぐいやオリジナルグッズが抽選で当たります。
5/31(木)締切。
日本出版販売株式会社(NIPPAN)キャンペーン

◎天城荘は映画『テルマエ・ロマエ』のロケ地です♪
「がんばろう日本!映画ロケーションによる地域活性ニュース 

◎『テルマエ・ロマエ』がイタリアとフランスで発売!
世界へ響け!“湯の国ニッポン” 

昨年9月の台風被災の復旧工事が長引いておりました関係から昨年11月から大滝温泉天城荘は暫く休館させていただいておりましたが、
この4月29日 大安吉日『昭和の日』、
不死鳥のごとく復活いたしました。
皆様、本当にありがとうございます。
※日帰り温泉も宿泊とともに復活。好評提供中♪
※昨日・本日、文芸春秋撮影中。このお話も、後日ご案内します。
(施設からの情報) 
 
2012/05/03(木) ニュース
遠州 みなみの湯(静岡県 / 日帰り温泉施設)
閉館していましたが、リニューアルオープンしました
2011年9月の台風15号の影響で閉館していましたが、2012年4月26日にリニューアルオープンしました。

入館料が、100円安くなりました。また、一部施設が新しくなったようです。

情報提供者:デイ温泉管理人