|
| 2014/10/30(木) ニュース |
| 白馬八方温泉 郷の湯(長野県 / 日帰り温泉施設) |
施設名称変更のお知らせ |
2014年11月1日より、名称が、「第二郷の湯」から「郷の湯」に変更になります。
これは「第一郷の湯」の閉館に伴うものです。なお、「第一郷の湯」は2014年12月より新施設「八方の湯」に生まれ変わります。(公式HPより)
情報提供者:デイ温泉管理人
|
|
|
| 2014/10/29(水) ニュース |
| イオン志摩湯処 まねきの湯(閉店)(福岡県 / スーパー銭湯・健康ランド) |
閉店のお知らせ |
2014年10月31日をもって閉店です。(公式HPより)
情報提供者:デイ温泉管理人
|
|
|
| 2014/10/29(水) ニュース |
| 都幾川四季彩館(埼玉県 / 日帰り温泉施設) |
2014年11月1日より温泉を再開 |
このたび、ポンプ設置工事が完了し、温泉水が出るようになりました。
2014年11月1日から、この温泉水を使用した営業を再開します。なお、入館料は通常通りとなります。
情報提供者:デイ温泉管理人
|
|
|
| 2014/10/28(火) ニュース |
| ホロルの湯(茨城県 / 日帰り温泉施設) |
11月の営業のご案内 |
☆休館日…4(火)、10(月)、17(月)、25(火)
☆イベント
・『新そば祭り』22(土)
・11:00~・11:30~
・1階玄関ホールにて
※「第6回 全日本素人そば打ち名人大会」
平成13年度名人位:河原井 雄一さん(城里)が
新そばを目の前で打ち、限定100食でご提供します
※無くなり次第、終了します。
・『手づくり市』16(日)
・10:00~17:00
※玄関ホールで手づくり作家が約15店、出店予定。
※手づくりの一品物を手に入れるチャンスです。
※毎月、第3日曜日開催
・『ホロルまつり』23(日)
「フリーマーケット」
※10:00~17:00 玄関ホールにて約15店出店予定。
※掘り出し物をゲットしよう!
演劇「水戸黄門」
※出演:劇団いばらき~水戸黄門~
※1部11:20~、2部14:00~(各、約30分のステージです)
※2階大広間ステージにて
※入場料のみで観覧できます。
・『風呂の日』26(水)
・特別メニューを特価260円でご提供いたします。
・『鷄足山ハイキング』3(月)、19(水)
城里町最高峰の430,5mの山で、弘法大師にまつわる、
護摩焚石や鷄冠の形をした大きな石があり、最近では登山客も多く、
四季折々の魅力あるハイキングコースがあります。
※参加費無料
※ホロル発 10:00
・『陶芸工房笠間見学会』7(金)、20(木)
陶芸家の卵の皆さんの実習風景及び作品がご覧いただけます。
※参加費無料
※ホロル発 10:00
・『飯田ダム湖を歩く会』15(土)
笠間市にある飯田ダムの自然豊かなダム湖のまわりを散策します。
※参加費無料
※ホロル発 10:00
(施設からの情報)
|
|
|
| 2014/10/28(火) ニュース |
| 法林寺温泉(富山県 / 日帰り入浴OKの宿) |
なんと湯~ったり湯めぐり今週末からはじまります |
|
(施設からの情報)
|
|
|
| 2014/10/27(月) ニュース |
| 猿ヶ城ラドン療養泉(鹿児島県 / 日帰り温泉施設) |
鹿児島県垂水市に完全予約制の温泉オープン |
鹿児島県垂水市猿ヶ城に、日本有数の高濃度天然ラドン療養泉の完全予約制施設が、2014年9月にオープンしました。
天然ラドン療養泉大浴場、天然硫黄泉浴場、貸切風呂、サンドバスの浴室があり、どの浴室も事前に予約が必要です。
情報提供者:デイ温泉管理人
|
|
|
| 2014/10/24(金) ニュース |
| ホロルの湯(茨城県 / 日帰り温泉施設) |
10月26日『ホロルまつり』は津軽三味線です!! |
10/26(日)★第60回ホロルまつりは『津軽三味線』★
★ショーイベント
●『津軽三味線コンサート♪』
● 出演:佐々木光儀流 芸能集団『弦悟郎』
● 時間:第1回 11:20~ 第2回 14:00~(各回約30分)
● 場所:2階大広間ステージ
● 料金:入場料のみ
『ホロルまつり』では、もうお馴染みの芸能集団『弦悟郎』です!!
今回も津軽三味線の生の迫力を充分に堪能しましょう♪
『弦悟郎』を指導する佐々木光儀さんのプロフィールです。
◎佐々木光儀
旭川市出身。1950年生まれ。
民謡と三味線を中坪照玉氏に師事。
津軽三味線を佐々木孝三弦道 岡島氏に師事。
東京浅草 民謡会舘七五三に入社。
細川たかし氏の専属伴奏者として、全国公演に出演。
伊藤多喜雄タキオバンドに参加、NHK紅白に出演する。
●芸能集団『弦悟郎』
佐々木光儀の指導する津軽三味線若手グループ。
「弦悟郎巴組」が毎年青森県で開催される津軽三味線全国大会の
合奏部門に於いて平成1年・2年に連続優勝する。
引き続き平成12年・13年にも同大会で2連覇を果たす。又、
個人部門でもチャンピオンに輝くなど上位の成績を納めている。
最近では、小学校等の邦楽教育の一環として講演や演奏会を行い、
新しい世代を担う若者への伝統文化の継承に、力を注いでいる。
★フリーマーケット
● 時間…10:00~15:00
● 場所…1階エントランスホール(屋内なので雨天でも開催します)
● 出店料…1区画\500
● 募集出店数…15区画
※無料ゾーンでの開催ですので入館料なしでご覧いただけます。
★『風呂の日』特別メニュー『牡蠣カレー』を260円でご提供いたします。
(施設からの情報)
|
|
|
| 2014/10/24(金) ニュース |
| 九頭竜温泉 平成の湯(福井県 / 日帰り温泉施設) |
新しい施設を建築して2014年10月22日オープン |
旧施設の駐車場に、新しい施設を建築して、2014年10月22日、グランドオープンしました。
内湯、サウナ、壺湯のほか、アンモナイト形の露天風呂か恐竜足跡形の露天風呂の浴室があります。
情報提供者:デイ温泉管理人
|
|
|
| 2014/10/23(木) ニュース |
| 神鍋温泉ゆとろぎ(兵庫県 / 日帰り温泉施設) |
JAF会員割引あります |
JAF会員さんは 本人のみ、100円引きになります。
情報提供者:
|
|
|
| 2014/10/22(水) PR |
| 神州温泉あるごの湯(大阪府 / スーパー銭湯・健康ランド) |
今週末は月末恒例薬仁湯開催! |
今週末(10/25、26)は、月末恒例の薬仁湯を開催致します。
今回は刺激の少し強いハードタイプとレギュラータイプのミックスをご用意致しました!
薬仁湯は10種類の生薬をブレンドした薬湯で、温熱効果が非常に高く湯冷めしにくくなっております。鎮痛・抗炎症作用、抗アレルギー作用等が具体的に検証された薬用入浴剤なんです。
(施設からの情報)
|
|