山形から、大江の神通峡の紅葉が見ごろというので、友だちに車を頼んでいきました。大江も山の中ですが、そのまた山奥の川西付近に神通峡があるので、ひとりじゃ無理でしたね。。。
柳川温泉は、その神通峡に通じる山道への分岐の、すぐ手前にある温泉です。
まだ、露天風呂は完成していませんでしたが、 内湯の窓の外の景色は良かったので露天風呂もなかなか良いのではないかと思います。内湯は一つです。 カランは8つくらい。
お湯は透明で、あっつい(笑) 腰掛岩に座って、足も出すと良いかんじ。。。行儀悪いですね。 コレが露天だとちょうど良いかも知れないです。
また、張り紙にもあったのですが、かべの塗料のニオイが抜け切っておらず、変なにおいがしました。 本当に、露天風呂が出来てから行ったら,良かったかもしれないですね。
地域の方々がたくさんいました。 まだ再開オープンしたてということもあると思いますが、地域のかたに愛されている温泉でした。
 (1件)
|
投稿日:2011/11/01(火)
利用時期:2011年 10月~12月
|