山形市から、国道13号線をずーっとずーっと北に進んで 大石田町の看板が見えたら左手に曲がり、 最上川沿いをこれまたずっと進んだ先にある温泉です。
休日は、敷地内の市場(と呼べるか・・・?)で野菜などを売っているみたいでした。また、隣には宿泊施設もありました。
料金は350円、温泉は内湯が1つ、露天が1つです。内湯は大浴場です。 洗い場も10くらいありました。
私は3時すぎくらいに行ったので、全然ピークではないと思うんですが、10人ほどがはいっていました。
露天風呂は、川が見れるのかな☆っと思っていましたが、見れません。。。
温度はぬるめで、さわやかな秋風に吹かれながらゆっくりつかることが出来ました。 最初は、うー・・・ぬるすぎる?と思ったのですが、 ぬるいからこそ、そのままゆっくりできます。 すると、だんだん体が熱くなってきます(*´∀`*)
良いお湯でした~
途中の道に、大石田の千本だんご屋(有名らしい・・・知らなかった)があるので、おやつにオススメですヾ(。・Д・。)ゴマ団子うまかった♪
 (3件)
|
投稿日:2011/10/17(月)
利用時期:2011年 10月~12月
|