山越え谷越え、雨の中行ってきました。 山形から大石田の川沿い走って、細い道やら山道進んで、1時間45分。 トンネルを工事してて、脇道だったから更に遠く感じた。。。
先に肘折温泉いでゆ館に行って、はしごでコッチに。 最初気が付かなかったんですが、同日で両方行く人は共通券として100円安い入浴券があるみたいですね。損しちまったぃ!
まず露天風呂が1時間ごとの交換制なので、 ついた時間によって、内風呂先か露天が先か、見てみてください。 夕方前に終了するみたいなので、要注意かと。
露天は、ろうか途中の扉を出て歩くと、東屋みたいなカンジでお風呂があります。 お湯の横にすのことカゴがあるので、ちゃかちゃか脱いで、入りました。 お湯は透明で温度ちょうど良い★チョイしょっぱい。 大変温まる、いぃ~いお湯です! 雨でも大丈夫でした。
入ってたおばちゃんの話だと、火傷とかのケロイドに効いたり、節々の痛みに きくから、通っているんだそうです。 弾丸トークでたまらないので、早々に内風呂に行きましたが。。。
内風呂は浴槽1つでカランが5こくらいかな。 部分浴として、うでを入れられる冷たい温泉(?)もあったのですが、 私の行った時は出ていませんでした。
内風呂も良かったですよ。露天が見えますが、一応曇りガラス張られています。 窓の木枠がちょっとモダンですてき(*´∀`*)
廊下の突き当たりに飲泉所があり、炭酸水が飲めます。 恐る恐る飲んでみたら、硬水のような喉どおり。 隣で飲んでたあんちゃんはむせてた笑。ちびちび飲んで正解! 便秘とか内臓に効くみたい。
いでゆ館から5分くらい、両方欲張って大満足でした!
 (8件)
|
投稿日:2012/11/09(金)
利用時期:2012年 10月~12月
|