あみさん (男性/ゲスト) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
温泉非常に良好、脱衣場は落ち着いた雰囲気。浴室は、御影石を基調の色彩が落ち着いた雰囲気で、露天は庭園調の、風情がまったりと、優雅な空間を演出。休憩所からのロケーションは、住宅地を忘れる山奥の温泉地に来た感。食事もおいしく、価格も手頃。また高濃度炭酸泉は、効果絶大におもえる。是非又行きたい。
|
投稿日:2016/05/25(水)
利用時期:2016年 4月~6月
|
|
温泉大好き (男性/ゲスト) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 4 ] |
オープンされてから早8ヶ月が経とうとしています。最初に行ってから大のお気に入り施設でたびたびオジャマしています。8ヶ月過ぎても変わらない泉質とほっこり落ち着ける館内でいつも癒されます。ここはアルカリ性単純泉でPHが9.1もあるのでヌルっとしたお湯が特徴。水風呂以外全て温泉と聞いてます。 洗い場も余裕のある広さで鏡の上の照明も他では見たことのない間接照明です。私もいろいろな施設におじゃましていますが、お風呂自体 直球勝負のような感じで好きです。 最近は岩盤浴やロウリュウがメイン化している施設が多い中、お風呂で勝負!というのがいいですね。脱衣室も見る人が見たらわかると思いますが、背中合わせのロッカーとの距離や圧迫感のない高さなど、いい感じです。また、ドライヤーの数も男性の脱衣場にしてはあそこまで置いている施設は少ないんではないでしょうか。 どこか昔懐かしい雰囲気漂う館内で過ごす1日はあっという間に時間が過ぎていきます。休憩室もお気に入りの一つです。ただひとつ不満なのは、最近レストランの中華が人気でなかなか料理が出てこないです。施設としては嬉しいでしょうが、個人的にはちょっと残念かな。あまり有名になってほしくない隠れ家的な施設です。
|
投稿日:2015/08/14(金)
利用時期:2015年 7月~9月
|
|
ケンシロウ (男性/ゲスト) |
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 5 清潔感 5 ] |
久々に兵庫に・・新温泉誕生 楽しみに平日休みに行きました。 館内は木の香が残る和風庭園を全面に・綺麗・・ 湯質も美人湯?と人工炭酸泉 風呂は意外に平凡な感じでした。 850円・・温泉系に詳しき人は・・??? の値段ですか・・
 (1件)
|
投稿日:2015/04/23(木)
利用時期:2015年 4月~6月
|
|
健康一番 (男性/ゲスト) |
総合評価 3 [ 風呂 2 施設 2 清潔感 2 ] |
2014年の年末、オープン初日ということでお祝いの花に囲まれて入場。入口の下足箱のところはとても狭い印象でした。 券売機で風呂と岩盤浴のセット券を購入。岩盤浴衣をもらって脱衣場へ。脱衣場も決して広いとは言えませんでしたが新しくて綺麗です。 さぁ、待望のお風呂です。 いわゆる普通の泉質ですが10人位入れる乳白色の内風呂がありました。お湯の色からも想像できるようにぬるぬるとした肌触りです。 お湯が循環していないので表面にいわゆる「あか」が堆積していたのが残念でした。改善策はないものでしょうか。 洗い場は一度に15人位は使える広さだったと思います。 寒い日でしたが外にある壺湯と露天風呂にも浸かりました。 解放感が味わえました。 本来の目的は岩盤浴でした。 しかしながらオープン初日から設備故障とかで長い時間待たされることになり仕方なく休憩室へ。こちらは結構ゆったりできるスペースでした。 一時間ほどで岩盤浴オープンの館内放送がありました。 私のほかに五名ほど。係りの人がいないので皆、様子がわかりません。二つの部屋があり、一方は普通の高温サウナでしたので、もう一方の部屋が岩盤浴だと思い入りました。とても広い部屋でしたが岩盤が熱くありません。どこに寝ればいいのかわかりませんでしたが他のお客様と少し距離を置いて寝ころぶことにしました。 しかし汗が出ません。無理もありませんが冷たく感じるのですから。他のお客様もこんな岩盤浴は無いといって残念がっていました。しばらくして係りの方がこられたので、一緒にいたお客様が岩盤の温度をもっと熱くするよう申し出されましたので私も同調させていただきました。しかし係りの方曰く「温度は37度くらいありますので・・・上から加温してみましょう。」 その後も岩盤はもとより室内が暖まる気配は無く、お客様は誰一人そこに残ることはありませんでした。 設備故障が原因でしょうか。このままでは誰も岩盤浴を利用する人はいなくなると感じました。 それと入口に枕があるのですが使用後の枕を返却するところが無く使いまわしになっていた点も衛生上、改善が必要かと思われます。岩盤浴についてはそろそろもう一度覗いてみようと思っていますので、またレポートさせていただきたいと思います。 オープン時くらいはタオルの一本でもサービスがあってもよかったと感じました。
 (6件)
|
投稿日:2015/02/01(日)
利用時期:2014年 10月~12月
|
|
バンちゃん (男性/ゲスト) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
20代後半の温泉大好き人間で、社会人になってから週に1回はスーパー温泉に行っています。 そんなとこで先日湯治集落さんに行ってきました。
スーパー温泉で何を求めるかは人それぞれですが、私はスーパー温泉にはまず「落ち着ける癒しの空間」であってほしいと思っています。。
…いろいろスーパー温泉は行ってるのですが、ここが一番落ち着く癒しの空間だと思います。
自然のロケーションを抜群に活かした設計、芸術家の人が手がけているだろうこだわり木造建物(高級旅館のような)、本当にスーパー温泉とは思えない居心地の良さが感じられました。
ぜひ一度行ってみてその空間を感じてみて欲しいと思います。
また、ご飯を食べたのですがとても美味しかったです。
 (5件)
|
投稿日:2015/01/25(日)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|
るん (女性/ゲスト) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 4 ] |
今までにない高級感あふれる温泉です。お湯もよいお湯でたいへんあたたまります。レストランは中華がおすすめです。休憩室も高級旅館の一室のようでで人に教えたくないほどです。
 (4件)
|
投稿日:2015/01/24(土)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|