Cool K (男性/ゲスト) |
総合評価 4 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 4 ] |
福井~勝山の間にある地域密着型の温泉施設。 隣の道の駅は小規模ながらも地域の土産物が豊富にあります。
券売機清算、下駄箱のカギとロッカーキーを交換する形式。 浴場は内湯2サウナ1露天1とシンプル。 泉質はナトリウム、カルシウム、炭酸水素などを含んだつるつる系。
障害者用の浴槽もあり、障害者の場合は入浴料は半額になります。 福井県の温泉施設はわりと障割対応がありますが、この割引率は大きい。
食事処は営業前だったので利用しませんでしたが、軽食のごとくリーズナブルです。 地元色が強く、ほっと一息過ごせそうなところでした。
|
投稿日:2024/12/01(日)
利用時期:2024年 10月~12月
|
|
風呂のプロ (男性/ゲスト) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 5 ] |
北陸はもちろんのことあちこちの日帰り温泉を渡り歩くプロ中のプロが判断する。 とても良いが脱衣場を広くすると完璧になる。
 (1件)
|
投稿日:2015/06/28(日)
利用時期:2015年 4月~6月
|
|
みえちゃん (女性/ゲスト) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 5 ] |
恐竜博物館の帰りにちょっと寄ってみました。こんな田舎に温泉が有るのには びっくり。又小さい割には混雑していてかなり人気がある感がしましまた。 お湯は非常にきれいで清潔感があり大満足だが、ロッカーが狭くて不愉快な思いをした。
 (3件)
|
投稿日:2015/04/25(土)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|
敦賀の風呂マニア (男性/ゲスト) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 5 ] |
スキーの帰りに寄りました。ちょっと小さいがそれなりに活気が溢れてとてもよかった。脱衣場の狭いのは我慢が出来ないが風呂のかけ流しはとても清潔でお相子かな、又受付も親切で気持ちがよかった
 (1件)
|
投稿日:2015/03/15(日)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|
小松のララちゃん (女性/ゲスト) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 5 ] |
田舎の田んぼの中にこんなよい温泉があるのかと感心しました こじんまりとしているけれども清潔感があり清掃が行き届いるのはとても良かったです。 又、温泉、白湯、露天共にかけ流しでお湯が常にオーバーフオロー状態のは気持ちが良いです
 (1件)
|
投稿日:2015/03/12(木)
利用時期:2014年 4月~6月
|
|
陸ママ (女性/ゲスト) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 5 ] |
小さいながらも、露天風呂があって綺麗な施設でした。 食事は種類はあまりありませんが、おろしそばとミニソースカツ丼セット550円は安くて美味しかったです。 お湯の温度はちょい熱めかもしれません。 洗い場も清潔感がありました。
 (5件)
|
投稿日:2014/03/30(日)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|
マスオさん (男性/ゲスト) |
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
男の自分が言うのも変ですけど。もちもち、しっとりの肌になったような気がします。
 (3件)
|
投稿日:2013/09/29(日)
利用時期:2013年 7月~9月
|
|
ガンセキ (男性/ゲスト) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 5 ] |
福井県の内陸では珍しく、しょっぱい湯です。とても温まりました。
 (2件)
|
投稿日:2013/07/31(水)
利用時期:2013年 7月~9月
|
|