温泉雑誌で紹介されていた写真は貸切風呂のほう?しょぼい温泉かと思いきや、実際行くと館内には設備の整った温泉や、スポーツジム(別料金)、歩行浴プール(別料金)、隣には医院もあり、総合的な健康増進施設である。外観は全く温泉には見えないが、誰でも利用できる。
入口に入ると何かのアロマ?とても良い香りと、数々のふくろうの置物がさりげなく歓迎してくれる。この地域の温泉銭湯には無いセンスの良さ。館内も掃除がゆきとどいており清潔感ある。
肝心のお湯質は、近くの源泉かけ流し天間林温泉には負けるが普通に入れる。万人向けであまりクセも無い(単純泉。シャワーやカランの湯が弱食塩泉?のような気がする)。大浴槽(適温)、中浴槽(適温)、あつ湯、ジャグジー風寝湯、高温サウナ、水風呂というラインナップ。露天風呂は無し。別料金で貸切風呂あり。
 (5件)
|
投稿日:2012/11/27(火)
利用時期:2012年 4月~6月
|