秋田市から13号線を1時間強で大曲市街に着いた
105号線(を角館方面)に入りダイハツ自動車を過ぎて右側に
「大曲健康ランド」があった 駐車場も間口も広く入り易い
靴箱の鍵をフロントでロッカーの鍵と交換する
受付でかわいいお姉さんがスタンプカードをくれた
「期限はありませんので、、、」
シャンプー姿のゾウさんのマークが可愛い。記念に貰っておこう
専用ロッカーは1人で使うには十分の大きさ
洗面台には耳掃除用綿棒も常備してあった
ドライヤーとティッシュは定番だが耳かき綿棒を置いていると嬉しい
中は正方形の空間で青白を基調としているせいか広く感じた
古懐かしい雰囲気で洗い場のホースが汚れていたのはご愛嬌(笑)
シャンプー類はアップル系の甘い香料で気持ちが和らいだ
メインの浴槽中央にはラジウム石がたくさん沈めており
そこから放射線を浴びて健康に良いらしい
左側にバイブラ(泡)、右側にジェット、それぞれ優しい圧で心地よかった
(但し男湯の場合。女湯は浴槽の構成が違うらしい)
面白いのが日替わりだというイベント風呂
私が行った日は「南国ハイビスカスの湯。沖縄風☆」ということで
『一面ショッキングピンク色♡の風呂』で目に鮮やかだった
ピンク色が気分を高揚させたのかとても爽快だった
うたせ湯は2本あった これまた丁度良い圧だったが仕切りはなかった
サウナは割と広めで寝ても差し支えない 但しTVはなかった
水風呂は2本の蛇口から常時水が注がれており 冷たくて気持ちよかった
私は利用しなかったがカラオケや食事もできるようで利便性も十分
大曲で遊ぶ時は必ず寄って帰りたい施設だ
 (6件)
|
投稿日:2012/07/20(金)
利用時期:2012年 7月~9月
|